- 更新日:2023/01/31
釣り×クーラーボックス・ボトルの人気おすすめランキング
釣り×クーラーボックス・ボトルの人気おすすめランキング167件の中からランキングTOP30を紹介!
釣り初心者ならとにかく荷物をコンパクトにまとめることが長く疲れずに続けられるコツなので最初はこのくらいの小型のクーラーボックスを持ち歩くことをおすすめします
地面からの熱が伝わりにくい設計になっています。発泡ポリスチレン製で作られているため、軽量になっています。
こちらの、保冷、保温機能付きのリュックは如何でしょうか?仕切があるので分けて入れられるのも良いですよ。
シマノのフィクセルがおすすめです。小ぶりで持ち歩きやすいサイズのクーラーボックスで、左右どちらにもふたが開きますし、ふたを取り外すこともでき、臨機応変に使えて便利です。
こちらのクーラーボックスがオススメです。保冷性に優れているので氷を長時間入れていても溶けにくいです。軽量なので持ち運びしやすいです。シンプルなデザインなのでとても使いやすいです。釣り以外にも災害時でも重宝します。
こちらのシマノのクーラーボックスはいかがでしょうか。丈夫で保冷力も高いので使いやすそうです。
ご指定の人気ブランド、SHIMANOの22リットルのクーラーボックスはいかがでしょう。ブランド品らしく保冷力があり、氷が長持ちするので、おすすめです。
シマノのこちらのクーラーボックスはいかがでしょう?35Lの大容量で、キャスターもついているので持ち運びも便利です。おすすめします。
こちらのクーラーボックスがオススメです。保冷性があるので長時間氷を入れていても溶けにくいです。軽量なので持ち運びしやすいです。
シマノのクーラーボックスです。軽量になっているもので、持ち運びしやすく、保冷力も確保されたフィッシングに適したクーラーボックスです。安心して使えるものですので、良いのではないかと思います。
こちらのシマノのクーラーはいかがでしょうか。保冷機能が高くロッドスタンドも付いていて便利です。
清潔感のあるこちらの白のクーラーボックス。丈夫な作りで耐久性にも優れており、保冷効果も持続。本体と蓋も簡単に取り外せ、ハンドル付で持ち運びしやすいのもいいです
私も釣り初心者ですが、白地に赤のロゴと取手がキュートな、【ホリデーワールドLC11L】を使っています。大きくて重いのは持ち歩きに不便なので、このサイズで充分です。冷たい飲み物や大好きなチョコやスイーツも入れておけるので、1日楽しく過ごせますよ。コスパも最高!!
近場の堤防釣りにハマっています。ベリベリモッコのツートンカラーのクーラーボックス14ℓを使っています。本当はホワイト系の方が保冷効果が高いのだと思いますが、ありきたりでどうしても持ちたくありませんでした。コレにステッカー貼りまくってガンガン使っています。
初心者にも、釣りに特化した専用のクーラーボックスはとても使いやすいもの。「ダイワ クールライン S-800X SURF」 には、ロッドスタンドや内部トレー、小物が収納できるCPサイドボックス、シンカーホルダー、そんな機能が満載で、間違いなく使いやすく、満足度高いハズです!
メバリングやアジング専門の防波堤釣り中心に、この「ダイワ ミニクール S1050」が丁度良いサイズ感です。魚を生かしておくためのブクブクのエアーチューブを通せる穴も付いています。フタを取り外して丸洗いも可能なのと、椅子として座れる頑丈なボディが気に入っています。
ベリベリモッコの13ℓのクーラーボックスは、角が丸い淡いパステルカラー(12色)の、とてもカワイイクーラーボックスです。「これから釣りに行きます!」感が少なく、まだ小さな子供を連れてのお花見や幼稚園の運動会にもピッタリ!フタを外して丸洗いもできるので、とても気に入っています。
あまりベタなモノは持ち歩くのに抵抗があったので、「ギャラシー ベリアスクール9ℓ」を買いました。シンプルで、スタイリッシュなデザインが気に入っています。フタのバックルをワンプッシュで開閉できるのは、便利ですよ!
「バンセレーノ 14(13.5ℓ)」は日本製で、フタがワンプッシュで開閉できるので、面倒くさがり屋の私にはとても便利です・・・。釣りにはもちろんですが、近場の公園やピクニックに飲み物やサンドイッチを入れておける必需品です。
釣り具のトップブランド「シマノ」のクーラーボックス「フィクセル ベイシス 90(9ℓ)」には、フタに獲物の投入口が別にありますので、いちいちフタを全開させる必要がありません。もちろん上に座れる強度も持っていますので、ゆっくりと座って仕掛けを作ったり、冷たい飲み物で一息つく事もできるので手放せません。
私はキス、ハゼ、テナガエビや、メバリング、アジングに、近場の堤防や河口に釣りに行く事が多いです。サイズはこの14ℓ程度で充分で、ミリタリー調カラーとステンレスの開閉バックルが気に入って使っています。フタが取り外せてサッと水洗いもできます。
「バン セレーノ アクティブシャフト 50L」は、ガッシリとした伸縮可能なアルミのパイプハンドルと大型キャスター付きなので、持ち運びに便利です。フタはプッシュ開閉式で、取り外しも可能なので、丸洗いもできます。付属の小物トレーも何かと便利で、コスパも◎です。
シルバーに輝くコールマンのロゴプレートに惹かれて、「アトラス シリーズ クーラー 100QT(約95L)」 を即買いしました。2ℓのペットボトルが縦に入り、2ウェイハンドルとキャスター付きで持ち運びもとても楽です。
夫婦で沖釣りによく出掛けます。クーラーボックスもダイワブランドで揃えています。「トランクマスターHD II S 6000」は、60ℓで内寸が85㎝ありますので、大型の青物の群れに当たって2人で爆釣した際にも全部入れられて、余裕でした。
海釣りに一人で持って行く事が多いのですが、時には家族での運動会やバーベキューにも使えて便利なのが、キャプテンスタッグの60ℓタイプです。ハンドル、キャスター付きな上に、水抜き栓も付いていますので、排水も楽チンです。
渋いカラーと屈強なデザインに惹かれ、「フィールドアノーザンクーラーボックス66.2ℓ」を買いました。キャスターと両ハンドル付きで持ち運びが楽で、2つのT型ハンドル付きのフタは密閉性が高く、保冷力も抜群です。
「最強の保冷力」を売りにした、ディスカバリーの「110QT/104L」は、少し値は張りますが、非常に頼れるクーラーボックスです。カヤックの成形方法の継ぎ目の無い製法が、耐久性や密閉性を高めています。フタには盗難防止にロックも可能。まな板、バスケット、ドリンクホルダーも付いています。
【ホリデーランドクーラー48H】は、内側の長さが65㎝ありますので、タチウオやワラサ等、多少長めの獲物も楽に入れられます。フタは3ヶ所ステンレスのバックル付きなので密閉性も高いです。小窓が付いているので小物の出し入れの際に冷気が逃げ辛く、とても便利です。
コールマンの大容量95ℓの316シリーズを使っています。家族でキャンプに行くことも多く、2ℓのペットボトルが縦に入りますし、フタの上に4つのドリンクホルダーも付いているので、圧倒的に使いやすいです。旦那が一人で沖釣りに行く時も、このクーラーボックスを使用しています。
シンプルかつ、洗練されたデザインが気に入って、IGLOO社の「フリップ&トウ 90QT(85ℓ)」を使っています。保冷力も最高で、クーラーの上部に魚を測れるスケールやカップホルダーの他に、携帯電話やタブレットを見やすくするためのメディアスロットが付いているのがキメテでした!
釣り×クーラーボックス・ボトルの人気ランキング
こだわり条件で絞り込む
ブランドで絞り込む