- 最終更新日:2023/04/06
小物×自慢したいの人気おすすめランキング
小物×自慢したいの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ58件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
ディスカバリーチャンネルでサバイバルのコーチをしていたベアグリルスさんが実際に使っていたファイアースターターです。極寒の山々、砂漠、湿度の高いジャングルや沼地、どこであっても火がつけられるくらいパワーがあります。焚き火をするときになかなか火がつかないのは初めは楽しくてもだんだんと面倒になりかねません。これはファイアースターターの楽しみと火がつくまでの効率の良さを兼ね備えています。
エッグホルダーです。売っている卵パックのまま卵を持って行くと割れてしまうことがあるのですが、これはしっかっりと卵を守ってくれるのでいいですよ!
たいした物ではなくて御免なさい。私はこのマグカップを非常に便利に感じていますよ。チタン素材で軽量で直火にも対応しているのと、帰宅後は食洗器にも対応しているので片付けに手間を取りませんし専用の収納袋も付いていますので私はカップの中に1回分に小分けしたインスタントコーヒーを数個入れて持っていってます。持ち手の所も収納時はカップに沿わせて収納できるので非常に便利ですよ。
スノーピークの手のひらサイズのランタンはいかがですか?こちらは人気のほおずきランタンをさらに小さくした、たねほおずきという可愛らしいLEDランタンです。小さいながらも十分な光量で、キャンプに大活躍ですよ。小さいのに調光ができたり揺らぎモードがあったりと機能性もしっかり備わったランタンでオススメです!
バーベキュー用の一揃いセットです。キャンプの華のBBQをさらに盛り上げてくれます。あれこれ用意することなく、これ一式ですむのがスマートですね。
お洒落なペットボトルオープナーです。ステンレススチールでアウトドアアイテムとしても魅力あるデザイン。あると便利ですしコンパクトサイズなのでポケットなどにいれておくといざという時に助かります。
アウトドアライフを充実させる小物グッズ、カラフルなカラトリーはいかがでしょうか?フォークやスプーン、栓抜きがこれ1つで使えるので、便利ですよ。
こちらのアウトドアチェアはいかがでしょうか。軽量ですが耐荷重120㎏と丈夫ですし折り畳めるので便利です。
フローガ L は、焚き火台Lにのせるだけで2次燃焼の効果が得られスノーピークの焚き火台の効率を最大限にしてくれるなんて、本当に有り難い商品が出たもんです。煙と匂いの軽減もしますし、これひとつでアップグレードできるので得した気分です。
フラットバーナーも装着して使いたかったのですが、IGTエントリーより値段が高い。しかし、折り畳みテーブルとしてだけ考えてもカッコいいし、大きくテーブル面積が取れるので使い勝手が良いです。フラットバーナーデビューからこちらを選んで正解だったと思っています。
Collapsible Waterは折りたためるウォータージャグですが、こんなかっこ良くてコンパクトになるジャグを私は見たことがなかったので感動レベルでした。サイズ的にもちょうど良いし、嵩張るからウォータージャグを持っていくのが億劫ってこともなくなりキャンプが快適になりました。
エーオークーラーのトランク ソフトクーラーは、軽くてコンパクトだし見た目がお洒落!酒飲みのドリンク用のクーラーとして最適です(笑)ロ◯スのアイスパックを2枚入れて液体の飲み物が数時間後には凍るレベルの保冷力です。
スノーピークの鉄板焼エンバーナーは、こうきたか!って感じでした。はっきり言ってしまえば、少しオシャレにしているけど懐かしさ満載の形ですよね(笑)しかし、原点回帰というか、結局この形状は使いやすいわけで買ってよかったと思います。
おそらくキャンプオン◯◯のパクリだと思います(笑)ThousWindsの ヒーターはとにかく見た目がおしゃれで本家より安く買えたし、買って良かったと思います。シングルバーナーももちろんスベア123とも相性が良いですよ。
ソロキャンパーはSOTOのレギュレーターストーブST-310を使っている人ってすごく多いと思いますが、専用であるこちらのセットは最高に便利ですよ。特にミニマルワークトップがあたりまえだけどジャストフィットで伸縮性だからコンパクトにまとまるし四角いクッカーも使い勝手いいですよ。
キャプテンスタッグとコロナがこの商品のブラックでコラボしているのを見て興味を持ちました。上にヤカンを置いてお湯を沸かしつつ加湿ができる昔ながらの石油ストーブです。形がどこか懐かしく、石油ファンヒーターよりコスパが良い感じで加湿器いらずでお得です。
ゆるキャンのキャラクターや文字も、入ってるから、癒やされるし、キャンプを楽しめそう!
ペンケースに筆記具をセットしてキャンプの計画をたてる時に使用してみるのも良さそうな商品です。
実際アウトドアでも使用できる瓶タイプのソーラーランタンです。防水使用なので場所を選びませんし、ソーラーだから防災時にも使用できます。また、瓶の中にドライフラワーなどをいれておしゃれなインテリア雑貨としても楽しめるので家でも外でも楽しめます。
ゆるキャン△とのコラボ限定アウトドアグッズ、ステンレスプレートセットはいかがでしょうか?持ち運びに便利な収納ケース付きなので、お勧めしたいです。
シンプルなデザインのアルミ製クッカーです。とても軽量でハンドルが折りたたみ可能でコンパクトに収納できます。使いやすく、後片付けがしやすいと家キャンが楽しくなります。簡単な調理ならこれがあれば問題なしです。
焚き火ができない家キャンでもキャンプ飯は楽しみたい。そんな時にはピッタリ。カセットガスを装着するだけで火が使えるので、家でさまざまなキャンプ飯を堪能できます。外でお湯を沸かしてコーヒーを飲むだけでも心が安まります。
ランタン好きじゃなくても気になるフォルムがたまらない。家キャンだからこそ、炎の灯りでまったりと過ごしたいものです。焚き火代わりのランタンの炎は癒しになること間違いありません。使い方も簡単なので誰でも使えます。
木製のテーブルでアウトドア感があっていい。プラスチック製のテーブルよりも木のぬくもりがるので、家キャンでもアウトドアらしくなるのでおすすめ。ソロキャンにも使いたいぐらいなので、コンパクトに家キャンを楽しめるピッタリのサイズです。
コールマンの抗菌加工が施されたモザイク柄のアウトドアテーブルです。高さを切り替えれるので、家キャンにも使いやすいアイテムと言えます。家キャンでアウトドアテーブルを使う簡単にアウトドアの雰囲気が出ます。
見た目にオシャレ感が漂うアウトドアチェアです。アウトドアだけじゃなく、家での日常生活にも使えます。アウトドアチェアなのにまったく違和感のない雰囲気なので、インテリアとして使うこともおすすめです。もちろんそのまま家キャンにも。
気軽に家キャンを楽しみたいならコンパクトに収納しておけることもポイントになります。家キャンではハイチェアよりもコンパクトなローチェアの方が使いやすく、出かけないアウトドアを楽しむにはちょうどいいサイズです。
ドーム型やワンポールのテントにはコットが似合うのでおすすめです。地面から離れるので、暑い時期は通気性が良く快適で、寒い時期も地面の冷気を感じなく快適に過ごせます。セッティングも簡単なのですぐに使えます。
小物×自慢したいの人気ランキング
シチュエーションで絞り込む