- 26View 23コメント
- 決定
料理に使えるハーブ!プランターでも育つものなど育てやすい種や苗の人気のおすすめは?
あたたかくなってきたので家庭菜園を始めたいです。料理に使えるハーブが気になっているのですが、人気のローズマリーやミントなどおすすめの種や苗を教えてください!プランター栽培でも育つような育てやすいものだとありがたいです。
野に行く。編集部
up
やまのまーちゃん(60代・男性)
誰でも育て易いのでしたら、バジルだと思います。プランターよりも、一株ずつの鉢植えをお薦め致します。プランターですと、毛虫などの幼虫が発生した場合に全滅する恐れが有ります。大きくなると葉を生食するので、農薬・殺虫剤は控えてたいですね!半月毎の追肥と途中での先端の摘み取りをお薦め致します。
ひろち(50代・女性)
料理に使用するバジルを自宅で育てることができるサカタのタネ 実咲ハーブ8080 バジルです。手間が少ないため家庭菜園初心者の人も育てることができ、プランターでの育成も可能です。シソと同じように芳香のある葉で、摘み取って利用できます。トマトやチーズとの相性が良いためスパゲッティやピザ、サラダなどのイタリア料理に使用できます。
あるねよ(40代・男性)
サカタのタネ 実咲ハーブ8080 バジルは、家庭菜園初心者にも育てやすいハーブです。鮮やかな緑色の葉が特徴で、料理やドレッシング、ピザなどにぴったり。栽培スペースを選ばず、窓辺やベランダで手軽に育てられ、香り豊かな新鮮なバジルを楽しめます。香りと味が深いので、料理のアクセントとして活躍します。育てる楽しみと、食卓の彩りを加える一品です。
ハニービーナス(60代・女性)
発芽率が高く、プランターでも良く育つバジルはいかがでしょうか。ベランダ栽培でもOKです。香りが良く、トマトとの相性が良く、パスタやピザ、サラダなどにおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、スイートバジルは如何でしょうか?我が家はパスタとかよく作るのでお部屋で栽培できるバジルを育てていました。こちらは香りが良くて背が高くならない品種です。
ポポロろ(40代・女性)
家庭菜園で育てるハーブに、バジルがおすすめです。プランターなので育てやすくて料理にも使えて便利です。
ナックルバール(10代・男性)
サカタのタネ「実咲ハーブ8076 タイム」は、家庭菜園にぴったりなハーブの種です。タイムは香り豊かで、料理に風味を加えるだけでなく、庭やベランダでも育てやすいハーブです。耐寒性があり、少しの手間で長期間収穫を楽しめます。料理に使うだけでなく、乾燥させて香りを楽しむこともできます。家庭菜園やガーデニング初心者にもおすすめの一品です。
あるねよ(40代・男性)
サカタのタネ「実咲ハーブ8076 タイム」は、家庭菜園にぴったりのハーブです。乾燥した土壌でも育ちやすく、手間が少なくても美味しいタイムの葉が豊富に収穫できます。料理に使うと香りが豊かで、特に肉料理やスープ、サラダにぴったり。小さなスペースでも育てやすく、初心者でも安心して栽培できるため、ガーデニング初心者にもおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの家庭菜園初心者の方にピッタリな底面給水栽培キットはペットボトル型で室内でも手軽に育てることができます。見た目も可愛く、コンパクトで場所も取らず、ミントやバジルもあるのがいいですね。
あるねよ(40代・男性)
「ペットボトル型底面給水栽培キット」は、おしゃれで手軽に家庭菜園が楽しめるアイテムです。ミント、バジル、ワイルドストロベリー、レタス、ミニトマトの5種類から選べ、インテリアとしても可愛く、キッチンやリビングにぴったり。底面給水方式で水やりが簡単で、初心者でも育てやすいのが魅力。ハーブや野菜を自宅で育てる楽しさを感じながら、おしゃれな空間作りができます。
だんごっ鼻
こちらの、室内で育てれるハーブの栽培キットは如何でしょうか?手軽に始めれて育てるのも簡単です。我が家ではよくパスタとかするのでバジルを育てています。
コーヒー三杯(40代・男性)
ハーブティーやスパイス、害虫用忌避剤などに使えるペパーミントの種はいかがですか。育てやすいのでおすすめです。
かずフル
日光種苗のハーブの種、ローズマリーの種0.1ml入りはいかがでしょう。約30粒入ったローズマリーの種です。
やまのまーちゃん(60代・男性)
誰でも育て易いのでしたら、バジルだと思います。プランターよりも、一株ずつの鉢植えをお薦め致します。プランターですと、毛虫などの幼虫が発生した場合に全滅する恐れが有ります。大きくなると葉を生食するので、農薬・殺虫剤は控えてたいですね!半月毎の追肥と途中での先端の摘み取りをお薦め致します。
どんどん(50代・男性)
気になる料理に使えるハーブ、スイートバジルの種はいかがでしょう。プランターで栽培できるハーブの種です。お得な5袋セット買いができ、おススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのストロベリーミントははじめての方でも育てやすく、イチゴの甘い香りも楽しめます。コンパクトで場所も取らず、プランターやコンテナ栽培にも適しており、ハーブ本来の香りも楽しめますよ。
Turkey
日本ではあまりハーブのイメージがありませんが、シソも実は立派なハーブ!プランター栽培でも室内栽培でも育てることができ、もちろんハーブなので病害虫も寄り付きにくく、水をたっぷり与えることさえ心がければOK。収穫まで1~2か月と短期間で栽培でき、食べきれないほど育つ収穫量の多さも魅力的。和洋どちらの料理にも相性が良く、薬味としてもパスタや天ぷらなど食材としても使えて、調理の幅が広く使い勝手抜群です!
八百万(50代・男性)
お得なハーブ苗5種セットは、タイムやイタリアンパセリなどお料理やハーブティーに使えるハーブ苗をスタッフが厳選してお届けします。
RRgypsies(60代・男性)
サカタのタネのバジルがおすすめです。料理に使いやすいハーブの種です。春まき一年草です。4~9月のあいだに蒔けます。ピザやパスタなど、イタリアンに使えるので、家庭菜園で育てるのにもってこいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの虫除け効果もあるハーブ苗は季節を選ばず育てやすく、グレープフルーツの爽やかな香りは癒しにも。ハーブ本来の香りはドリンクやお料理など様々な用途で使用でき、プランターでも簡単に育てられるのがいいです。
ナックルバール(10代・男性)
サカタのタネ「実咲ハーブ8088 ローズマリー」は、家庭菜園にぴったりのハーブの種です。ローズマリーは料理やアロマに使える香り豊かなハーブで、育てやすく、手軽に新鮮なハーブを楽しめます。00928088の種は、栽培が簡単で、日当たりの良い場所で育てると、しっかりとした香りを持つ葉が楽しめます。料理に風味を加えたり、インテリアとしても活用できるおすすめの一品です。
コーヒー三杯(40代・男性)
ハーブティやクッキーなどのフレーバーとしても使えるカモミールの種はいかがですか。育てやすいのでおすすめです。
おひつじ座(70代・女性)
キッチンハーブ5種香りの寄せ植えセットはいかがですか。キッチンの窓際にも置けるコンパクトサイズでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのハーブ苗は育て方も簡単で、ハーブ本来の香りも楽しめるのがいいです。お料理やスイーツ・飲み物などにも使いやすく、苗自体もしっかりしており、はじめての方でも元気に育てることができますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
種・苗の人気おすすめランキング
その他アウトドアの人気おすすめランキング
その他アウトドア × 種・苗の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了