- 41View 20コメント
- 決定
カーボンフレームのロードバイク!通販で買えるコスパ最強のおすすめは?
運動不足解消のためにロードバイクを始めようと思っています。長く乗れるようにカーボンフレームのものが欲しいです!通販で買える、コスパ最強のカーボンロードバイクを教えてください!
野に行く。編集部
up
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。イタリアの伝統あるブランド、ビアンキのカーボンフレームのロードバイクですよ。コンポーネントも高品質のシマノ製で、操作性に優れるのがいいですね。軽量で走りやすく、おすすめです。
しんのすけ(60代・男性)
イタリアのビアンキはいかがでしょうか。コンポにはシマノ105の11速が使われており、末永く乗ることができると思います。購入にはご自身の身長を考慮されて、適切なサイズを選んでくださいね。小さければサドルを高くすれば対応できますが、大きすぎると調整できませんので。
八百万(50代・男性)
おしゃれなビアンキの2022年モデルで比較的お安いですね。カーボンフレームでヴィットリアのタイヤやシマノのパーツなど充実のスペックです。完組で届いてすぐに乗れます。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。ベルギーの名門、リドレーのカーボンフレームロードバイクです。カーボンならではの軽量性はもちろん、ベルギーの石畳の道でに通じる堅牢さが特徴です。ロングライドからヒルクライムまで楽しめるので、おすすめですよ。
あるねよ(40代・男性)
2016年のRIDLEYリドレーフルカーボンロードバイクFENIX SLは、軽量で剛性が高く、快適な乗り心地を実現します。ドロップハンドルで空気抵抗を抑え、長距離やレースにも最適です。高品質なカーボンフレームがスムーズな走行をサポートし、スタイリッシュなデザインも魅力です。初心者から上級者まで幅広くおすすめできる一台です!
ロッシーニ(50代・男性)
イタリアの自転車メーカービアンキの2025年モデルです。48(160~170㎝)・50(165~175㎝)・52(170~180㎝)の3サイズあります。
RRgypsies(60代・男性)
イタリアのブランド、BIANCHI(ビアンキ)のゾルダープロ GRX610がおすすめです。最新の2025年モデルで、カーボンフレームを採用しており、軽くて丈夫です。油圧式ディスクブレーキになっており、スピードが出ていてもピタッと止まれますよ。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。イタリアの伝統あるブランド、ビアンキのカーボンフレームのロードバイクですよ。コンポーネントも高品質のシマノ製で、操作性に優れるのがいいですね。軽量で走りやすく、おすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
軽量なT8カーボンファイバー素材が使われているJOGIOのロードバイクはいかがですか。カラーは3色あります。
ロッシーニ(50代・男性)
フェルトのカーボンフレイムのロードバイクです。フレーム部分が近未来的なデザインです。空力を損なわないフレーム一体型ストレージです。
かずフル
BIANCHIの昨年2024年モデル、SPRINT SHIMANO 105 12S(YTBR5)はいかがでしょう。カッコいいロードバイクです。
ナックルバール(10代・男性)
2025年モデルのBIANCHI OLTRE RACE 105 12SPは、エアロダイナミクスと快適性を高次元で融合したカーボンロードバイク。新型Shimano 105 12速コンポーネントを搭載し、スムーズで確実な変速性能を発揮。剛性と軽量性を両立したフレーム設計により、登坂から高速巡航まで幅広いシーンで真価を発揮します。ビアンキならではの洗練されたデザインと優れた操作性を誇ります。
へゆもんて(40代・男性)
カーボンフレームのロードバイクでしたらこちらをおすすめします。とっても軽くて、丈夫でしなやかさがありますので乗り心地が抜群です。きっと気に入りますよ。
まさまさa(60代・男性)
カンパニョーロ SHAMAL CARBON DB 2WAYは、長距離ライドに最適なエンデュランス系ホイールです。前後異なったリムハイトとG3スポークパターンが特徴。チューブレスとクリンチャーの両方に対応し、幅広いタイヤ選択肢が魅力です。快適な乗り心地で、ヒルクライムやロングライドでその性能を実感できます。まさにオールラウンダーに最適な一本です。
あみあみあみ(40代・女性)
SCOTT ADDICTというブランドのロードバイクです。2020年物の型落ちタイプですがカーボンシャフトで軽量で乗りやすいです
くりたいやき(60代・女性)
ブリヂストンのアンカーはいかがですか。かっこいいデザインで品質も良さそう。ペダルが付属していないのですがこちらのショップでは合わせて購入できる様なので便利だと思います。
クロス(50代・男性)
カーボンフレームを使用したロードバイクで軽量素材で丈夫でスポーティーで男女問わずに軽快な走りを堪能することができます。
八百万(50代・男性)
ビアンキのINFINITOは、おしゃれな定番カラーも選べます。カーボンフレームにディスクブレーキ、シマノなどの高品質なパーツが搭載されて選んで間違いなしです。
コーヒー三杯(40代・男性)
シマノ製の24段変速ギアを搭載しているSAVADECKのロードバイクはいかがですか。カラーは3色あります。
GRNBU(60代・男性)
カーボンフレームのロードバイクです。東レのT800 Supremeカーボンファイバーフレームを採用し、シマノ製のギアを搭載していますのでおすすめです。
ひろち(50代・女性)
2015年創業のグローバルサイクルブランド、PANTHER (パンサー)のロードバイク、PorosシリーズSTIデュアルコントロールレバー シマノです。シマノが製造するロードバイク用コンポーネント、Tiagra(ティアグラ)搭載、20段変速可能、超軽量フルカーボンフレームで走りの楽しさとロングライドでの快適性を追求したモデルです。AC 25Cタイヤによりどんな天候でも安定した走行ができます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ロードバイクの人気おすすめランキング
自転車・バイク・車の人気おすすめランキング
自転車・バイク・車 × ロードバイクの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了