- 決定
折り畳み可能|車からテントまで荷物を大量に運べるキャリーワゴンのおすすめは?
キャンプの時何度も荷物を提げテントと車を往復するため一度に大量に運べるキャリーを探しています。折り畳みができ軽量のキャリーのおすすめを教えて下さい
ぽこちゃん
- 更新日:2022/06/08
- 864View 24コメント
するめ50
安定のコールマンで、色がアースカラーでかっこよくアウトドアにピッタリです。重量は11キロになります。
クロス(40代・男性)
アウトドアに便利なキャリーワゴンで、大容量のサイズで持ち運びもしやすいので便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
耐荷重150キロと耐久性にも優れており、大容量で1度で多くの荷物を運ぶことができます。軽量でコンパクトに折りたたみができ、1台あると便利ですよ
どんどん(50代・男性)
大容量でたくさんの荷物を運ぶことができるキャンプ用キャリーワゴンになります。使わないときはコンパクトに折りたたみができて、収納や持ち運びに便利なので、お勧めいたします。
メッコ(40代・女性)
ロゴスのキャリーは荷台の容量が88Lで、耐荷重が100㎏です。たくさん積んでもスムーズに移動できます。折りたたむと厚みが18㎝になり、ちょっとした隙間に差し入れられるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
使わないときは蛇腹状にコンパクトにでき場所を取りません。広げると100L180㎏まで運べる大容量のカートになります
サカナ(30代・女性)
キャリーカートの後部は開けられるようになっているので、スペースを広げたり長さのあるものも持ち運びできて便利です。折りたたみ式なので使わないときはコンパクトに収納できます。
かずフル
135㍑と大容量のアウトドアに適したキャリーカートはいかがでしょう。耐荷重が80kgと充分な食材や資器材を運搬できます。折りたたむと自立収納できるのもありがたいカートです。
だんごっ鼻
こちらの、アウトドアキャリーカートは如何でしょうか?大容量110L積める折り畳み式ワゴンです。タイヤが大きいので悪路でもガンガン進めますよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもしっかり運べて便利なキャリーワゴンです。持ち運びもしやすいのがとても嬉しいです。
キャリーワゴン アウトドアワゴン 折りたたみ マルチ キャリー カート ワゴン スカイブルー 台車 運搬 コンパクト 大容量 キャンプ アウトドア ポリエステル 取り外し 耐荷重80kg RS2022
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもしっかりしたキャリーワゴンなので便利です。キャンプの時にとても活躍します。
Kelly(40代・女性)
アースカラーなので、アーミーっぽい雰囲気でかっこいいです。折りたたむことができるので、収納も便利です。
コーヒー三杯(40代・男性)
折りたたみ式ですが大容量の200リットル収納できるアウトドアカートです。耐荷重は150kgです。
だんごっ鼻
こちらの、ロゴスのキャリーワゴンは如何でしょうか?大容量88L乗せられ強度も抜群です。折り畳み式で、タイヤが大きいので悪路でも楽に運べますよ。
だんごっ鼻
こちらの、キャリーワゴンは如何でしょうか?大容量で耐荷重150キロと凄い強度です。一度にたくさん運べるものが一番です。
クロス(40代・男性)
折りたたみができるキャリーワゴンで、耐荷重が100kgと丈夫な仕様で、移動に便利です。
ドラコ(30代・女性)
120Lなので、結構な量を入れられますし、その上、軽いから運ぶのも楽々です。折り畳めるから収納も便利。
メッコ(40代・女性)
キャプテンスタッグのキャリーワゴンは、複雑な工程がなく、収納カバーの取り外しから本体の組み立てまで簡単に行えます。耐荷重は80kgですが、重さの負担は感じず、タイヤやハンドルが扱いやすくて軽い力で操縦が可能です。コンパクトにたためるので、おすすめです。
おひつじ座(60代・女性)
120L収納耐荷重120kgのキャリーワゴンです。折りたためるだけでなく、自立するので置き場所に困らないのも、おすすめポイントです。
yuuuuu412(30代・男性)
私はこちらのキャリーを購入いたしました。重量はそこそこありますが、コールマン等のキャリーより作りがかなり頑丈です。子供4人乗せても楽々運べますよ
あみあみあみ(40代・女性)
大容量で100 kg までのものは運ぶことができます長いものも対応できるようにひとつの壁が倒せるようになっているのもいいです
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。