- 決定
ソロ活の登山。オシャレで可愛いメーカーのおすすめは?
ソロ活の一環で登山考えてます。オシャレで可愛いメーカーを探してますが中々見つかりません。ソロ活登山で使えるおすすめグッズを教えて下さい。併せて予算はどれくらい見た方がいいかアドバイスいただけると嬉しいです。因みに今のところは日帰り登山を目指しています。
ななもん
- 最終更新日:2022/08/30
- 1016View 18コメント
KUMIKAN(40代・女性)
超軽量で撥水性にも優れており急な雨でも安心。登山はもちろん、サイクリングなどのレジャーにも最適。ハイドレーションパック対応でA4サイズも収納できるので普段遣いにも良いです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても可愛いデザインでおしゃれなリュックです。収納力もありとても使い勝手が良いです。
やたがらす(60代・男性)
仏登山用品ミレー社製のバックパックです。 容量は35リットル、日帰りから小屋1泊程度が対象です。 背部にぴったりと密着して、身体全体に負荷を分散してくれます。 ちなみにレッドのほか、ネイビー、イエローの3色展開。お好きな色をどうぞ。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのマグカップの取手がカラビナになっているカラビナラバーマグがお勧めです。カラーの可愛さと便利さが良いです
ちょプラ(40代・女性)
こちらの登山リュックお勧めです。30Lと普段使いもしやすいサイズです。レインカバー付きで安心ですよ。
やたがらす(60代・男性)
フランスの登山メーカー・ミレー社製のバックパックです。 色は上品なベルベットレッド、容量は30+5リットル。 ソロ活、日帰りにはもってこいです。
だんごっ鼻
たくさんありますが、まずはリュックです。ノースフェイスのリュックはデザイン、性能ともに抜群です。
コーヒー三杯(40代・男性)
かわいいマルチボーダーデザインのチャムスのリュックです。日帰り登山にちょうど良いサイズだと思います。
だんごっ鼻
女性の方ですかね?チャムスは可愛らしいデザインが多いですよ。チャムスのトレードマークのペンギン型のリュックもあります。
トシンジアン(70代・男性)
軽量感をたっぷりと感じられるリュックサックです。収納力の高さもあって、日常使いもしやすいですよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。コールマンのアウトドア商品の一つなのでおしゃれにかっこよく使えるのではないかと思います。また、ナイロンなので雨天でも少しは安心ではないでしょうか。
RRgypsies(50代・男性)
ベンデイビスのリュックがおすすめです。ソロ活の日帰り登山にちょうどよい容量です。シンプルなデザインで、タウンユースも視野に入れられますよ。ポケット多めで、荷物の整理がしやすいです。
だんごっ鼻
こちらの、チャムスのリュックは如何でしょうか?アウトドアの有名ブランドで特に女性に人気の可愛らしいウェアやアイテムが揃っています。このリュックも可愛らしいですよ。
だんごっ鼻
チャムスのリュックは如何でしょうか?おしゃれで可愛らしいデザインでカラバリも豊富。チャムスは女性向きの可愛らしいでざいやカラーが豊富に揃っているブランドですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
マウンテントップのバックパックで50Lの大容量ですが縦に長いので重心がとりやすくたくさんの荷物を持ち歩けます
ちょプラ(40代・女性)
救急セットあると安心ですよ。一人だと誰も助けてくれないので、ホイッスルやポンズンリムーバーなどもお勧めです。
Kelly(40代・女性)
ザ・ノースフェイスの製品が 使いやすくて人気があります。黒い色合いが、他のものとも合わせやすくて、汚れも目立たなくていいです。
ドラコ(30代・女性)
赤で可愛い要素も十分ありますし、Mのマークがさり気なくアクセントになって、お洒落。
リュックサック CHUMS チャムス フラップ かぶせ Spruce Book Pack スプルース ブックパック リュック バックパック デイパック バッグ かばん 送料無料 レディース 女の子 女性 通学 通勤 おしゃれ 人気 CH60-3067
だんごっ鼻
こちらの、チャムスのレディース用リュックは如何でしょうか?チャムスはレディース用のアウトドアグッズが揃っていてお薦めですよ。このリュックは12,000円弱ですが、6,000円程度からありますよ。
ランキング内で紹介されている商品
登山用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。