- 決定
ウッドデッキの塗装もdiyで!水はじきがよく長持ちする油性塗料のおすすめを教えて!
小さなウッドデッキをdiyしました!塗装も自分でやって完成させたいのですが、塗料の種類を水性と油性で迷っています。油性の方が耐水性・耐久性が高いと聞いたのですが、おすすめの油性塗料はありますか?
野に行く。編集部
- 更新日:2022/11/16
- 58View 21コメント
どんどん(50代・男性)
ウッドデッキの塗装に便利な人気メーカー、アサヒペンの油性屋外用塗料はいかがでしょうか?耐水性、耐久性はもちろん、防虫、防腐、防かび効果もあるので、おススメです。
トモチ
高着色&耐候性なので塗り替えにとても適しています。更に防虫防腐効果もあるので屋外での塗装にも良いです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの油性塗料。高着色・耐候性で塗り替えにも最適。防虫防腐効果もあり、屋外の塗装にぴったりで、木目を生かした自然な仕上がりに。色持ちも良く、塗りやすいのもいいです
まくりん
こちらの油性塗料はいかかでしょうか。臭いが少ないので扱いやすく木目に入り込んで防虫防カビ防腐効果を発揮します。ミツロウワックスなどが配合されているので撥水性にも優れ長持ちするので良いと思います。
クロス(40代・男性)
ウッドデッキな屋外用の木製油性塗料で、初心者でも扱いやすく腐食防止にもなって便利です。
まくち
アサヒペンの油性塗料はいかがでしょうか。塗りやすく塗料が木目に入り込みシロアリや防カビ防腐効果を発揮します。耐水耐光にも優れているので便利だと思いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
薄める必要がなくそのまま使用でき、ムラなくきれいに塗ることができます。臭いもきつくなく、木目もきれいに出るのがいいです
Kelly(40代・女性)
大阪ガスケミカルの製品が、品質が良くてオススメです。ウォールナットの色合いがナチュラルで、周りと馴染みやすいです。
まくりん
こちらの油性塗料はいかかでしょう?塗りやすく色持ちが良いので使いやすいですし防腐防カビ効果もあるので良いと思います。乾燥時間は24時間ですが自然できれいな仕上がりになると思いますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
木の通気性を保つため表面に余分な塗膜を作らないタイプの油性塗料です。防カビ・防虫タイプです。
ぽこちゃん
アサヒペンの木目を引き立ててくれ防虫や防腐や防カビの効果が絶大で塗りやすい油性塗料です 扱いやすいのでおすすめです
まくち
こちらの油性塗料はいかがでしょうか。優れた耐候性を持ち木の内部に入りこみ防カビ防虫効果を発揮します。乾燥時間は24時間と少し長めですがキレイな仕上がりになると思いますよ。
RRgypsies(50代・男性)
ウッドステインプロがおすすめです。ウッドデッキを塗るのに最適な油性塗料で、これを塗るだけで、防腐、防虫、防カビ、紫外線カットの4つの効果があります。仕上がりもナチュラルで美しいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、キシラデコールは如何でしょうか?プロの職人さんも使っているプロ仕様で、防腐、防虫効果も抜群に高いです。
ちょプラ(40代・女性)
キシラデコールお勧めです。水性タイプもありますが、こちらは油性です。色んなカラーが揃っていますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
せっかく自分で木材を選んで DIY をするのならその木材の風合いをしっかり残したクリアータイプで塗料は防腐効果や防虫効果があるものが長持ちする秘訣です
Kelly(40代・女性)
アサヒペンの製品が、品質が良くてオススメです。ひと塗りで仕上がるので使いやすいです。
yuuuuu412(30代・男性)
キシラデコールのペンキはいかがでしょうか?屋外の木製のものにはとりあえずこれ塗っておけば安心だと思います。
ランキング内で紹介されている商品
メンテナンスグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。