- 決定
便利な2ルームテントでキャンプを快適に!寝室とリビングが一体になったテントのおすすめは?
寝室とリビングの2つの部屋がセットになったツールームテント!タープも不要で、アウトドアで過ごすために必要なスペースをこれだけで確保できる優れもの!コールマンやロゴスなどおすすめを教えて!
兵204(40代・男性)
- 更新日:2022/02/17
- 330View 30コメント
urumichi(40代・女性)
安定感のある人気のコールマンテントで、広々とした2ルームハウスです。見た目もアウトドアに馴染むおしゃれな色合いのデザインで、しっかりした構造で快適に過ごせそうです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、コールマンの2021年新作2ルームテントはいかがでしょうか?タープが不要で、広い空間を確保できるテントなので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
大きいサイズで大人数で使用でき、耐水圧・UV耐性も高く機能面でも優れています。メッシュシートで虫の侵入が防げるのもいいですね
かなこmm(30代・女性)
こちらのトンネル型テントはいかがでしょうか?タープを貼らずにリビング・寝室の2ルーム型を組み立てられます。また、フライシートをメッシュにすると風の通りが良くなる・風の侵入を防ぐスカートもあるのでオールシーズン対応できるのも嬉しいポイントです。
クロス(40代・男性)
ファミリーサイズのツールーム型のテントで通気性も良いし防虫対策にもなって収納袋もついて持ち運びもしやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
寝室とリビングで広々使える2ルームテント。インナーテントを取り外すと、大型スクリーンのタープとしても使用でき、出入り口も2か所で便利。開放感もありますよ
KUMIKAN(40代・女性)
成人でも5人が収容できるサイズ。大型で着脱式のインナーテントを外すと大型のスクリーンタープとしても利用できます。収納袋付きで持ち運びしやすいのもいいです
パパちゃん(50代・男性)
おしゃれな色合いで、広い空間のテントでリラックスできていいですね。設営も簡単で、軽量なので持ち運びもしやすいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
リビングスペースを広げるひさしを前面に装備し、広々とした開放感のあるテント内に。メッシュ窓付きで通気性にも優れ、紫外線カット率も高いです。収納袋付きで持ち運びも便利です
良き人(50代・男性)
夏休みに孫が来たときにだけに使うテントとして価格を抑えたテントを探していました。このテントは、丸っこい感じの形も子供ウケしましたし、安定感もあって前室も広いし、さらに設営は簡単で持ち運びは軽むて期待以上でした。
ryoppe(40代・男性)
結婚を機にファミキャンをすることになったので、かねてより欲しかったランドロックを購入しました。組み立ても思ったよりスムーズに出来ましたし、しっかりペグダウンしておけば横風もブロックしてくれる安定感もあり、いずれ子供が出来ても安心なテントです。
はしかな(50代・女性)
スノーピークのテントが買いたくてランドロックが欲しかったのですが、価格的にこちらにしました。完成形は美しく、広さや使い勝手はほぼ同等ですし、縫製もしっかりしていて、リッジポールが入っているから強度的にも安心です。
マスター(40代・男性)
発売後は品薄が続いていたのでようやく買えました。ファミリー用のテントに購入しているのですが、妻が子供の面倒をみている間に自分が1人で建てても30分もあれば設営できちゃう位にシンプルで親切で至って簡単なテントです。
ひな(50代・女性)
最近忘れっぽい年齢になってきたので、いろいろ指差しながら選んで買うのも面倒なのでセットで購入しました。これさえあれば、憧れのふもとっぱらでもプライベート空間を確保できるし、夏場の虫の対策もできるし非常に便利です。
andooo(30代・女性)
テント高もあるし270×270cmゆったりインナーで十分な寝室を確保出来て、リビングも広いし結構満足なスペースを取れています。さらに跳ね上げたらタープなんて全くいらないですから結局設営は楽になった気がします。
アンさん(20代・男性)
2ルームテントの吊り下げインナーで、シンプルなデザインかつ安いってことでキャンプ初心者のエントリーとしてはちょうど良いかなと思っています。基本的にはソロだけど、そのうち友達を招くので、その時も十分な広さっぽいので良かったです。
つばさ(50代・男性)
キャプテンスタッグの6人まで可能なこちらのツールームドームテントはいかが。高さも190cmあるので立っても余裕です。虫の侵入を防ぐメッシュを全面に装備し、雨の侵入を防ぐシームレス加工で安心です。
メッコ(40代・女性)
メッシュ・オープン・クローズの三段階で選べるリビングスペースを備えています。寝室とリビングを分けたり、ゆったり過ごすことができます。
ネコネコ(40代・男性)
大きく開放的に使える一方、寝る時は広く使えて、キャンプ以外でも防災用品として使えるので、備えと言う意味合いでも持っていて損はないです。
ぐらたん(40代・男性)
見た目から分かり易く、正面からセパレートされていて、寝室とリビングを分ける事が可能です。テントの下部が丈夫な防水シートですし、耐水圧も3000mmと急な雨天に遭遇しても安心ですね。夏場はフライシートを外すと、メッシュ仕様になっているので、虫の侵入を防ぎ快適に過ごす事ができます!
どんどん(50代・男性)
大型のツールームテントはいかがでしょうか?寝室とリビングの2つの部屋を確保できるテントです。耐水や耐熱、UVカットなど機能性に優れているので、おすすめです。
コムキン★(30代・女性)
動画で観て存在感もあるし、形もかっこいいなと思って気になっていたので2代目のテントに決定しました。色もシックで落ち着いていて素敵ですし、さすがにノルディスクだけあって作りはしっかりしているし、テント内は収納ポケットが沢山あって便利です。
すずりん(20代・女性)
ファミリーキャンプを始めるにあたって親がテントを買ってくれるというので、贅沢してランドブリーズPro.を希望しました。まずは見た目がカッコいいし、適度に広さもあり通気性も良く、結露も気にならず快適に過ごせました。
フルカワ(50代・男性)
テントもタープも2つ持って設営するのが面倒になってきたので、1つで済むツールームテントを試してみようと思って購入しました。鹿番長は、価格の割に工夫された作りだし、夫婦2人で使うには十分の広さが確保出来て納得の買い物でした。
たーろーぼー(50代・男性)
DODのカマボコテントがなかなか買えないのですが、やっぱりトンネルテントが欲しくて購入しました。夫婦2人でもかなり余裕な広さで快適でした。収納はコンパクトだし、安いしということで総合的には良いテントです。
きのー(30代・男性)
2ルームのカテゴリーか分からないですが、前室部分で十分リビングスペースを確保できてキャノピーを立ち上げればタープは無しでOK。何が一番いいかというと、ワンタッチテントで早く設営と撤収が済めば遊べる時間は増えるので手放せません。
華金(40代・男性)
ヒルバーグのテントに憧れて色々探してサイタリスを購入することにしました。とにかく高級テントなので沢山使って楽しもうと思っていますが、使ってみたらインナーとフライシートが一体で便利だし、年中快適に過ごせそうだし本当カッコいいし間違い無いです。
misamisaki(30代・女性)
ソロなので安心感が欲しくて、こちらはスノーピークのエントリーモデルということで奮発しました。期待通り丈夫で雨風に強いし、広い前室も、インナーテントも広くて落ち着きます。ただ、ペグはソリッドステークにしたほうがより安心です。
【2/4 20:00〜2/5 23:59】3000円OFFクーポン イグニオ トンネルテント ヘキサゴンタープセット IG 19416TTPKG-T キャンプ ドームテント ツールームテント 2ルームテント 大型 4人用 IGNIO
どんどん(50代・男性)
タープ不要で広いスペースを使える2ルームテントがありました!寝室とリビングが一体になり、4人で使えるので、おススメしたいです!
ランキング内で紹介されている商品
テントの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。