本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/27
  • 370View 27コメント
  • 1月に植えるハーブ!家庭菜園の初心者でも育てられる人気のおすすめを教えて!
    決定
  • 1月に植えるハーブ!家庭菜園の初心者でも育てられる人気のおすすめを教えて!

家庭菜園でハーブを育ててみたいと思っています!1月に植えるハーブで何かおすすめがあれば教えてください!家庭菜園初心者でも簡単に育てられるようなものでお願いします!プランターに植えられるものだと嬉しいです!

野に行く。編集部

1

コーヒー三杯(40代・男性)

手間もあまりかからず、手軽に育てられるタイムの種はいかがですか。肉料理にも魚料理にも合うのでおすすめです。

ひろち(50代・女性)

冬植え可能なハーブ、タイムの種です。暑さ寒さにも比較的強いハーブのため、種付けの時期を選ばず、小さなプランターでも育てることができるため、湿気を嫌うので水のやりすぎに注意すれば初心者の人も挑戦しやすいハーブです。強い抗菌作用で感染予防やのどの痛みなどの緩和に役立つタイムは、爽やかな風味から肉料理にも、魚料理にも使用できます。

全てのおすすめコメント(2件)
2

YSLAIW6(60代・男性)

サカタのタネのルッコラを選びました。ルッコラの種蒔き時期は3月~6月および9月~12月なので、防寒対策をしっかりすれば1月でもいけそうですね。サカタのタネ製。ゴマのようなピリっとした辛みが特徴。ビタミン豊富でイタリア料理の定番です。

ちょプラ(40代・女性)

ルッコラの種です。こちらは割と色んなお料理に使いやすいので、自分で育てると便利ですよ。秋と春がまき時です。

全てのおすすめコメント(2件)
3

まくち

こちらのメディアでも紹介されたパーミントのハーブ苗はいかがでしょうか。手間がかからず育てやすいと思います。

ハニービーナス(60代・女性)

ミントの香りが良く、丈夫でプランターでも良く育ち、初心者でも栽培が楽なペパーミントはいかがでしょうか。育て方のパンフも付いているので安心です。

全てのおすすめコメント(2件)
4

Turkey

野菜としても有名なルッコラは、エジプト、ヨーロッパを中心に多く栽培されているアブラナ科の葉菜で、ハーブの一種。ごま風味と適当な辛みがあり、日本人の口にも合い、栄養豊富で、サラダや様々な料理に使えてとっても便利。耐寒性がとても強く冬でも育てられるのも魅力的です。プランターでの栽培ができるのはもちろん、こちらのようなスプラウトの種もあり初心者におすすめです。

5

どんどん(50代・男性)

安いお値段で購入できるコスパが高いハーブの苗、イングリッシュミント3号ポットはいかがでしょう。1月に植えることができる耐寒性に優れたハーブなので、一押しです!

6

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのはじめての方でも簡単に育てることができるイングリッシュミントの苗はいかが。クセのない甘い香りはジュースやスイーツにも重宝し、虫除けとしても役立ちます。耐寒性にも優れているのがいいですね

7

コーヒー三杯(40代・男性)

ピザやパスタ、肉料理などと相性の良いオレガノの種はいかがですか。初めての方でも育てやすいのでおすすめです。

8

ヤギヌマ(50代・男性)

有機種子のジャーマンカモミールのオーガニック種子で、有名なブランドのグリーンフィールドのカモミール種になります。家庭菜園で育てやすいハーブで、人気が高いジャンルのハーブティーで、リッチで少しフルーティーな味わいが満喫できておいしいです。

9

Turkey

スイートバイオレット(ニオイスミレ)はスミレ属の多年草で、ひと花飾るだけでも室内に香が満ちるほどの強い香を放つ植物です。寒さに非常に強い耐寒性多年草で春から早春にかけて花を咲かせて景色を彩ってくれます。肥沃で湿っぽい土を好むので水はけの良い土で乾燥させないことに気をつければ初心者の方にも簡単に育てられますし、プランター栽培もできます。花を砂糖漬けにしたり、香水の原料などにして楽しめますよ。

12

ドーナッツ大好き(40代・男性)

冬に植えてもしっかり育つのがとても嬉しいペパーミントの種です。料理などにも使えて香りが良いのが特徴的です。

13

まくち

こちらのルッコラの種はいかがでしょうか。1月でも植えることができますしロケットという品種は育てやすいですよ。

14

どんどん(50代・男性)

家庭菜園初心者でもプランターで簡単に育てられるハーブの苗、ローマンカモミールは如何でしょうか。1月に植えることができるハーブなので、お勧めです!

15

まくち

こちらのルッコラの種はいかがでしょうか。ロケットは育てやすいですしゴマ風味の美味しいルッコラができますよ。

17

どんどん(50代・男性)

プランターでも簡単に栽培できるハーブの苗、フレンチタイムはいかがでしょう。1月に植えることができる食用ハーブの苗なので、おススメいたします!

18

コーヒー三杯(40代・男性)

収穫後はソースにしたり、そのままサラダとしても食べられるレモンバームの種はいかがですか。寒さに強いのでおすすめです。

20

あみあみあみ(40代・女性)

クレソンは丈夫で 育て方 も簡単なので 初心者向けのハーブですし クセがないのでサラダなので楽しめます

21

ここあんこう(40代・男性)

暖地なら、1月でもぎりぎり蒔けるイタリアンパセリはどうでしょう。冬越しのできるハーブなので初心者でも育てやすいと思います。

22

まくりん

こちらのカモミールの種はどうでしょうか。1月に植えることができますしプランターで育てられるので初心者の方でも育てやすいと思います。

23

やっほ~3(50代・男性)

一年草なので、一年中、種を撒けて便利。もちろん、寒い1月にも、撒ける、利用価値が高く、普段、入手しにくいので、大助かり!

SOLD

【10%OFFクーポン有】レモンバーム 10.5cm 4個セット【おうちで簡単!育てやすい10.5cmポットハーブ苗シリーズ!】根張り・大きさ・選別が良いので、育てやすい!生育簡単で初心者にもオススメのハーブシリーズです!ガーデニングや家庭菜園に!

【10%OFFクーポン有】レモンバーム 10.5cm 4個セット【おうちで簡単!育てやすい10.5cmポットハーブ苗シリーズ!】根張り・大きさ・選別が良いので、育てやすい!生育簡単で初心者にもオススメのハーブシリーズです!ガーデニングや家庭菜園に!
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

おうちで簡単に育てやすいハーブ、レモンバームの苗はいかがですか。安いお値段で購入できる4個セットです。1月に植えることができるハーブなので、オススメです。

まくち

こちらのレモンバームのポットハーブ苗4個セットはいかがでしょうか。プランターでも育てられるので良いと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD

ハーブ 種 『ロケット(ルッコラ)』 サカタのタネ/小袋(粒数目安615粒)

ハーブ 種 『ロケット(ルッコラ)』 サカタのタネ/小袋(粒数目安615粒)
  • Rakuten

まくりん

こちらのルッコラの種はどうでしょうか。冬でも植えられますしこの品種は比較的育てやすいので初心者の方に向いていますよ。

だんごっ鼻

こちらの、冬植えのハーブ、ルッコラは如何でしょうか?サラダやパスタが有名ですが、おひたしやお鍋にも合いますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD

【送料無料】エバーリーフ ジェノベーゼ スイートバジルの苗【ハーブ苗 12cmポット/2個セット】人気 ハーブの苗 バジル苗 スイートバジル苗 野菜苗 家庭菜園 ガーデニング プランター 鉢植え 室内栽培 ベランダ菜園 プレゼント ギフト 贈答 植育 キッチンハーブ

【送料無料】エバーリーフ ジェノベーゼ スイートバジルの苗【ハーブ苗 12cmポット/2個セット】人気 ハーブの苗 バジル苗 スイートバジル苗 野菜苗 家庭菜園 ガーデニング プランター 鉢植え 室内栽培 ベランダ菜園 プレゼント ギフト 贈答 植育 キッチンハーブ
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気のハーブの苗、エバーリーフ ジェノベーゼはいかがでしょうか?お得な2個セットで購入できます。1月に植えることができる苗なので、お勧めですよ。

SOLD

【サカタのタネ公式】 ハーブ ルッコラ(ロケット) 野菜 種 約615粒 小袋 春まき 秋まき固定種 簡単 初心者向き 育てやすい プランター 鉢 サラダ向き家庭菜園 ベランダ栽培 収穫園芸ルッコラ ロケット 種子 タネ たね

【サカタのタネ公式】 ハーブ ルッコラ(ロケット) 野菜 種 約615粒 小袋 春まき 秋まき固定種 簡単 初心者向き 育てやすい プランター 鉢 サラダ向き家庭菜園 ベランダ栽培 収穫園芸ルッコラ ロケット 種子 タネ たね
  • Rakuten

まくち

こちらのルッコラの種はいかがでしょうか。ロケットと言う品種は育てやすいので初心者の方に向いていると思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • 野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。