- 決定
春夏登山にあったら便利な装備が知りたい!基本装備でも多機能なものや+αの便利グッズのおすすめは?
春夏あたりで標高400mくらいの山登りを計画中です!持ち物をネットで調べながら少しずつ準備していますが、基本装備の中でも多機能なものや登山中にあってよかった!と思える便利グッズなどあれば教えて欲しいです。速乾性タオルやコインホルダーなどが気になっています。
ysm(30代・男性)
- 更新日:2022/05/12
- 731View 23コメント
コーヒー三杯(40代・男性)
これからの季節には冷感冷却タイプのタオルがおすすめです。携帯に便利なボトル付きです。
だんごっ鼻
こちらの、大判の冷感タオルは如何でしょうか?瞬間冷却タイプでひんやり気持ちよく、日よけにも使えますよ。
どんどん(50代・男性)
暑い夏の登山用に水を濡らすとヒンヤリする冷感スポーツタオルはいかがでしょうか?軽量で吸水速乾素材を使用しています。熱中症対策になるスポーツタオルなので、オススメですよ!
Kelly(40代・女性)
吸水性が高くて、速乾性があるので使い心地がいいです。消臭性もあるので、安心です。
あみあみあみ(40代・女性)
手のひらサイズで上着のポケットなどに手軽に入れられて軽量のこのような万能ツールは何かと思っていて良かったと思わせてくれます
だんごっ鼻
夏の登山はとにかく汗をかきます。吸汗速乾性が高く、接触冷感のタオルがあればめちゃくちゃ助かりますよ。
ぽこちゃん
厚底で衝撃吸収をしてくれるインソールはいかがですか 汗をかきやすい足裏でも通気性がいいので匂いも気にせずいられますよ
だんごっ鼻
こちらの、冷感タオルは如何でしょうか?春夏登山でしたら汗を相当かくと思いますので、ひんやり冷感タイプの速乾性タオルがあればかなり助かりますよ。
メッコ(40代・女性)
すぐに乾くパックタオルはいかがでしょうか。重量の約4倍もの水分を吸収して、しかもパンっと振れば、すぐに乾いてくれるので春夏の登山におすすめです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらはいかがでしょうか?カラビナに栓抜き機能がついており身につけておくといざという時に便利です
あみあみあみ(40代・女性)
小さな山でも登山はかなりの重労働なので汗はかきますのでこのように速乾吸湿性の高いマイクロファイバーのタオルを1枚持っておくと便利に使えます
するめ50
登山をしていて動いているときは暑いのですが、昼休憩などでしばらく止まっていると寒くなってきたりします。そういうときの為にすぐ羽織れる防寒着があるといいと思います。
だんごっ鼻
サファリハットは如何でしょうか?夏のキツい紫外線からも守ってくれ、デザインもとてもおしゃれで素敵です。春夏には必需品ですよ。
かわたん(30代・男性)
小銭、鍵、カード、常備薬をひとつにまとめて持ち歩けるコインケースです。ケースそのものがコンパクトで軽いので、小さめのポケットにもすっぽりと入ります。電車での移動からコンビニでの買い物、下山後の温泉までこれ一つで大丈夫です。カラビナが簡単に取り外せるのも良かったです。
マスター(40代・男性)
タオルの表面に凹凸があるので、水分の吸収するスピードがとても速いです。急な雨の時でも一枚持っておけば安心できます。抗菌と防臭効果があるみたいで、洗濯後に部屋で干していてもいやな臭いはしないです。値段は高いですが、アウトドアにお勧めのタオルです。
ひな(50代・女性)
フェイスタオルとバスタオルが2枚セットになってます。フェイスタオルは登山中に、バスタオルは温泉に使うのが便利ですよ。夏山で夕立にあった後も、体を拭いてすぐに乾いてくれたのが良かったです。極細のマイクロファイバー素材で、とってもお肌に優しいですね。
andooo(30代・女性)
UVカットの帽子なので、夏の登山で被っています。内側がメッシュになっていて、帽子の中が蒸れないのもポイントです。サイズの調節が簡単で、あごにかける紐もついています。風が強くても帽子が飛ばされる心配はないと思います。
アンさん(20代・男性)
プラティパスの水袋がおススメです!水ににおいが付かないので、おいしい水がおいしいまま飲めます。ペットボトルと違い、飲み終わったら丸めて収納できるのもポイント!水袋の蓋をなくしても、市販のペットボトルの蓋がそのまま使えるので便利です。
コムキン★(30代・女性)
ヘッドランプはカバンに入れておくと安心です。朝早い登山や、暗くなってからでも足元を照らしてくれるので、安心して歩けます。250ルーメンあるので、真っ暗な道でも足元がしっかりと確認できます。玄関においておけば、もし停電になってもすぐに使えて便利です。
misamisaki(30代・女性)
寝袋みたいなコインケース。さわり心地がとっても気持ちいいです!中は結構広いので、小銭が増えても安心です。普段の支払いはスマホなんですけど、登山に行く時はまだまだ現金が必要なので買っちゃいました!カラビナでバックパックにつけれるので、とってもカワイイですよ!
すずりん(20代・女性)
マイクロファイバー素材なので、乾いた時もタオルが固くならないのがポイント!柔らかいタオルで汗を拭けるのが最高です!折りたたむと凄く小さくなるので、ジャケットの胸ポケットに入れておけばいつでも取り出せますよ。洗濯機で洗えるのでいつでも清潔に使えます!
星(30代・男性)
モンベルのサーモボトルがお勧めです。保温効果が高く、出発前にお湯を注いでいけば山頂でカップラーメンも作れます。熱湯とまではいきませんが、おいしく食べれる温度のお湯です。登山中はラーメンとコーヒーを作りたいので、少し大きめの0.75Lを使用しています。
フルカワ(50代・男性)
30㎝×90㎝と大きめのタオルですが、薄手で丸めるととてもコンパクトになります。PVAスポンジを使用しており、物凄く水を吸うタオルでした。山の中で汗を拭いてもすぐ乾くので、そのまま下山後の温泉でも問題なく使用できます。
ランキング内で紹介されている商品
その他登山グッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。