- 決定
【DAIWA・竿】渓流(源流)釣りに最適のロッドのおすすめを教えて!
友達から渓流(源流)釣りへ行こうと誘われました。DAIWA(ダイワ)の竿が良いということなのですが、どれがいいのかわかりません。初心者でも使いやすい、DAIWAのおすすめロッドを教えてください!
野に行く。編集部
- 最終更新日:2022/08/18
- 688View 17コメント
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの小継せとうちはいかがでしょうか?渓流釣りで釣れるようなアマゴ、ヤマメ、イワナなどを釣り上げやすいロッドで1本は持っておきたい竿です。お勧めです。
ドラコ(30代・女性)
41cmで、形も融通が利くから、初心者でも無理せずに、自然に使いやすくて、困らずに済む。
コーヒー三杯(40代・男性)
全長3.61メートルで継数12本のダイワの小継渓流Xです。軽量で耐久性に優れたカーボン素材が使われています。
RRgypsies(50代・男性)
ダイワのリバティクラブ万能小継がおすすめです。渓流釣り全般に使える最も汎用性の高い釣り竿です。渓流でヤマメやニジマス、清流でウグイやオイカワ、小川でフナを狙えますよ。
Kelly(40代・女性)
ダイワのルアーが、品質が良くて、人気があります。握りやすいので、使いやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
メガトップを搭載した小継万能ロッドで、 磯、波止、船、海上釣堀、チョイ投げなど、あらゆるジャンルで活躍する万能竿で、一本あると重宝します
だんごっ鼻
こちらの、ダイワの小継ロッドは如何でしょうか?硬調の渓流釣り用に作られたダイワの作品です。
だんごっ鼻
こちらの、ダイワの渓流小継ロッドは如何でしょうか?渓流釣りの万能ロッドで、アマゴやイワナなど幅広く狙えますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
重さ175グラム、全長2.45メートルで継数8本の釣り竿です。持ち運びに便利なコンパクトタイプなのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、ダイワの渓流釣り用のロッドは如何でしょうか?小継竿で、ヤマメやイワナなどが狙えます。
いこあん(20代・男性)
DAIWA製でコンパクトにたためるロッドです。価格もリーズナブルなのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、ダイワの渓流釣りに適したロッドは如何でしょうか?リーズナブルな価格帯のロッドですが、硬調でヤマメなど狙えます。使いやすいと思いますよ。
トシンジアン(70代・男性)
デザイン性も高く伸縮性も自在な渓流釣り用ロッドです。超軽量たっぷりで持ち運びも便利ですよ。
だんごっ鼻
こちらの、ダイワの渓流釣り用ロッドは如何でしょうか?硬調の小継渓流の万能ロッドです
だんごっ鼻
初心者の方でしたら、先ずはこちらの渓流釣りの万能竿は如何でしょうか?ヤマメなども狙え扱いやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
清流や小川、防波堤釣りなど、海や川、湖での釣りに最適。初心者でも扱いやすく、食い込みの良いソリッド穂先を採用し、操作性にも優れています
Kelly(40代・女性)
伸縮するロッドなので、持ち運びしやすくて便オススメです。万能に振出できて、便利です。
ダイワ(DAIWA) 渓流竿 小継清瀬・F 硬調30S・F 釣り竿
ヤギヌマ(40代・男性)
ダイワの渓流ロッドで、スッポリとコンパクトな収納ができる超小径のサイズで持ち運びにも便利がいいです。そのため源流での釣りに適したロッドになり、ヤマメや岩魚といった大物を狙いやすいです。
ダイワ(DAIWA) 渓流竿 リバティクラブ万能小継・Q 硬調43・Q 釣り竿
メッコ(40代・女性)
約117gという軽量です。無駄にしならない硬さを持ち、先調子の竿となっていてダイレクトに獲物を引き上げる事もできるので、初心者の方におすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
竿の人気おすすめランキング
渓流釣りの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。