- ...
【夜戦装備】夜のサバゲーでこれはマスト!ナイトビジョンなど必須の装備のおすすめは?
今度サバゲー仲間の友人たちと初めて夜戦をします。ライト・畜光BB弾はもちろんのこと、ナイトビジョンや暗視ゴーグルなど夜戦装備に持っていくべき必須アイテムを知りたいです。あったら便利なアイテムなど含め夜のサバゲーにおすすめのアイテムを教えてください!
ryoppe(40代・男性)
- 276View 37コメント
トモチ
こちらの単眼鏡がオススメです。暗視なのでナイトビジョンでも使いやすいです。コンパクトなので持ち運びしやすいです。シックなデザインなのでとても格好良いです。
イイエモン(20代・女性)
もしナイトヴィジョンを使用される予定でしたら、ナイトヴィジョン対応のゴーグルも必要になります。非対応のゴーグルですとせっかくの暗視スコープも機能しません。このESSのゴーグルでしたら曇りもなくナイトヴィジョンにも対応しています。
グラスマン(50代・男性)
デジタル式のナイトビジョンです。軽量ですし、片手で扱える単眼タイプ。サバゲー用にぴったりだと思います。撮影機能も付いていますよ。
どんどん(50代・男性)
サバゲーの夜戦で使えるCanis Latrans製の単眼式ナイトビジョンはいかがでしょう。夜戦装備に持って行きたい暗視ゴーグルなので、おすすめですよ。
JACKJACK(40代・男性)
こちらの暗視スコープはどうですか、コンパクトで片手で持ち運びできるのでサバゲーにピッタリです、値段も比較的安く使いやすいのでおススメです
やっほ~3(50代・男性)
これが、あるかないかでは、大違い!勝ち抜くためには、何せ、真っ暗闇でも、丸見えになるアイテムは、絶対に欠かせない。
まくち
こちらの東京マルイのマイクロライトはいかがでしょうか。LEDでとて明るいですし左右どちらの指でも操作ができるので使いやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのマイクロライトはいかが。軽量コンパクトで扱いやすく、夜戦でも敵の居場所を瞬時に突き止められます。サバゲーらしいカラーもいいですね
ネコネコ(40代・男性)
ガンに直接つけるライトで雰囲気もバッチリで機能性も上がります。あると便利な装備なので如何でしょうか。
あみあみあみ(40代・女性)
ヘルメットアクセサリーとして着けることができるナイトビジョンで双眼鏡のようにシェアが拡大されるため夜のサバゲーでも快適に自由自在に動けます
あみあみあみ(40代・女性)
腕時計型のタクティカルライトでコンパクトで便利に使えますし夜間のサバゲーは荷物が少ないに越したことはなく身軽に動けます
やっほ~3(50代・男性)
夜戦には、ナイトビジョンが必須。これがないと、危険すぎて、不用意に動き回れない。まずが、視界の確保。これは、今や常識。
ちょプラ(40代・女性)
蓄光BB弾です。フルオートレーサーで使うと、こちらは弾が出るときから光るので雰囲気がでますよ。普通のBB弾としても使えます。
Kelly(40代・女性)
強力な光のLEDなので、明るくて使いやすいです。コンパクトサイズなので、持ち運びしやすいです。
だんごっ鼻
サバゲーの夜戦には必須アイテムのマイクロライトは如何でしょうか?小型ながらめちゃくちゃ明るく、銃に取り付けれるので的確に狙えます。
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトガンにぴったりのマイクロライト。3パターンの照射モードで、高照度LED搭載で小型ながら、最大約200ルーメンと暗闇も明るく照射します。
GRNBU(60代・男性)
蛍光塗料で光るサイトセットはいかがでしょうか。光を蓄え、闇の中でしばらくの間光ります。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。常夜灯としても明るさ的には申し分ない程度で使いやすいのではないかと思います。
ハマさん(30代・女性)
夜戦でしたら私はこのPEQ-15タイプのフラッシュライトがおすすめです。ドレスアップのアクセサリーとしてつけている方も多いレプリカのPEQ-15ですが、これは電池を入れればちゃんとライトが点灯します。レーザーポインター機能はオミットしてありますからサバゲーでも安心して使えますよ。
あいアイ(30代・女性)
何事にも凝り性な私は、ナイトゲームではこのナイトヴィジョンを使用しています。お求めやすい単眼の暗視スコープも売っていますが、やはり本物は違います。このナイトヴィジョンは真っ暗闇の中でも昼間のように鮮明な画像になります。買って損はないです。
タケモトピアノ(50代・女性)
チームの先輩にすすめられて夜戦用にこちらのBB弾とトレーサーのセットを買いました。しっかりと発光して自分の撃った弾道が見えるので、闇雲に撃ちまくることもなくとても楽しくサバゲーできました。撃ち合いになっても花火みたいで盛り上がります。
マチコ(60代・女性)
ヒット者専用の点滅マーカーです。ナイトゲームではヒット後に退場する際に、ヒットされた人かどうかわからないことが多く、よく撃たれてしまう(撃ってしまう)ことが多いです。このマーカーをチームみんなで使えば、そんな不幸な事故が防げます。
うらら(40代・女性)
夜のサバゲーをはじめてやることになり、こちらのドットサイトを購入しました。今までアイアンサイトのみで光学機器は持っていませんでしたが、暗い中では自分がどこを狙っているかもわからなくなります。ドットサイトがあれば狙いを定めて撃つことができますよ。
おおぴ(20代・女性)
私が夜戦をするサバゲーフィールドはインドアフィールドになります。インドアのため、BB弾はバイオである必要もありません。このマルイの発光弾は、他のBB弾と比べてより明るい気がします。フルオートにするとビームのようでとても綺麗です。
コムキン★(30代・女性)
手のひらサイズの小型暗視スコープ、これさえあれば夜戦も楽しく遊べます。そこまで高額ではなく買うことも出来ますし、真っ暗闇でも人影がしっかり見えます。逆にこういった暗視スコープがないと全くなにも見えずに夜戦の楽しさはわからないかもしれません。
すずりん(20代・女性)
普段の定例会ではあまり出番のないクレイモアなんですけど、夜戦をやるならあった方がいいですよ。敵が通りそうな通路に仕掛けておいて、近くでアンブッシュしながら、あとはリモコン操作で起爆させるだけです。さながらゲリラ戦のようなスリルが味わえます。
misamisaki(30代・女性)
夏の夜のサバイバルゲーム用にこのサイリウムライトを購入しました。電池も何もいりませんが、思ったよりもすごく明るいです。同じチームの仲間みんなでマーカーのような使い方をしています。数日光るくらい長持ちしますから、一晩くらいでは暗くなってしまうこともありません。
べあべあ(20代・女性)
はじめての夜戦でしたら、こちらのフラッシュライトから揃えられたらどうでしょうか?東京マルイから出ているハンドガン用のライトなんですが、20mmレイルなら長物にも取り付けが可能です。軽くてそれなりに明るさがありますからあると便利ですよ。
はしかな(40代・女性)
ARROW OPTICS から、Trijicon IR Patrolタイプのナイトビジョンが販売されています。レプリカとはいっていますが実際に暗視スコープとしての機能があります。相手もナイトヴィジョンを持っていないとチートになりますけど、これさえあれば圧倒的アドバンテージが取れます。
ひな(50代・女性)
視界の悪い夜のサバイバルゲームは、敵の様子はもちろん自分の味方がどこにいるのかもわからなくなることが多いです。そんな時にこういった無線があると味方と意思疎通ができてテーム戦が可能です。周囲に無線の音が聞こえないようにヘッドセットタイプがおすすめです。
【夜戦装備】夜のサバゲーでこれはマスト!ナイトビジョンなど必須の装備のおすすめは?
サバイバルゲーム用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。