- 決定
電車キャンプの移動に!荷物を沢山積めるキャリーカート・台車のおすすめは?
キャンプ初心者です。ペーパードライバーなので電車でキャンプに行こうと思っています。荷物を楽に運ぶために、二輪キャリーカートを探しているのですが、電車内に持ち込めるサイズでおすすめはありますか?オフロードでも走れるタイヤが大きめなものや、耐荷量が20-30キロあるものだと嬉しいです。
野に行く。編集部
- 更新日:2023/05/17
- 5382View 45コメント
ぽこちゃん
耐荷重120キロまで乗せられ二輪にも四輪にもなるフラットカートはいかがですか 使いわけができる便利なものですよ 使用後には折り畳みができコンパクトになります
あみあみあみ(40代・女性)
最大耐荷重150kgと安定感が半端ないです。車輪もオフロードのバイクの様にしっかりしていてぶれません。
トモチ
こちらの台車がオススメです。コンパクトに折り畳めるので持ち運びしやすいです。軽量なので押しやすく腰などに負担が掛からないです。
よっすぃー(60代・男性)
キャプテンスタッグのアウトドアキャリーカートをおすすめ。ワイドタイヤ で溝にハマリにくく、細いパイプなので、軽量で、公共機関でのキャンプ移動におすすめです。
Kelly(40代・女性)
折りたたむ事が出来るので、収納にも便利です。音が静かなキャリーカートなので、使いやすいです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりと荷物を運べる便利なカートです。運びやすくてスッキリと動けるのが嬉しいです。
ころころあい(40代・女性)
二輪にも四輪にもなるので、荷物の大きさによって使い分けができるのでとても便利です。車輪が大きくて重い荷物でも動かしやすいし、折り畳むとスリムになるので収納がしやすくておすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
キャンプ場でお使いになるなら、持ち運びに便利な収納サイズ幅39×奥行5×高さ61センチのキャリーカートをおすすめします。
まくりん
こちらのキャリーカートはどうでしょうか。軽量で3段階の伸縮が可能ですし使用後は折り畳めるので便利です。
まくち
こちらのキャリーカートはいかがでしょうか。耐荷重25㎏でとても軽量で折り畳み時はわずかA4サイズになるので持ち運びにも便利です。
Kelly(40代・女性)
360度回転するのってとても運びやすいです。折りたたみ式でコンパクトなサイズなので、収納にも邪魔にならなくていいです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもしっかりした作りなので使い勝手が良いキャリーカートです。街中でも使いやすいです。
まくち
こちらの折り畳みキャリーカートはいかがでしょうか。車輪が大きめで安定感がありますし耐荷重35㎏で耐久性にも優れています。
tansio(30代・男性)
人気アウトドアギアブランド、キャプテンスタッグのワイドタイヤキャリーです。耐荷重60kgまで荷物を載せることができ、外径192mmの極太タイヤを使用しているので、未舗装の道でも安心です。折りたためばコンパクトになるので、収納場所にも困らず、キャンプの荷物をまとめて運ぶのに重宝すること間違いなしの一品です。
GRNBU(60代・男性)
しっかりコンパクトに折りたためて、しっかり荷物を搭載できる台車です。耐荷重は150kgです。タイヤも大きめなので、おすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
アウトドア用の2輪キャリーカートで、耐荷重は25kgあります。使わないときはペタンコに折りたためますよ。ミリタリー感のあるデザインで、カッコよいです。カラーが選べます。
Kelly(40代・女性)
ボックスが付いているので、荷物を手軽に入れられて、使いやすいです。ボックスの蓋の上に座ることができるので、とても便利です。折りたたむことができるので、収納しやすいです。
グラスマン(60代・男性)
タイヤ付きのおしゃれなキャリーカートです。二輪タイプと四輪タイプで使えますし、キャンプの荷物運び用にぴったりだと思います。
ちょプラ(40代・女性)
キャプテンスタッグのキャリーです。2輪タイプですが、スタンド付きなので安定感もあります。折りたためて帰りも安心です。
ささめ
こちらの花岡車輌のF-CART2x4はいかがでしょうか。車輪が大きめなので凹凸のある道でも運びやすくアウトドアやキャンプにぴったりですし、二輪と四輪どちらでも使えるタイプなので場所や用途に合わせて使うことができます。二輪時は幅38.5cm×奥行き25cmと場所をあまりとらないので電車内でも安心して使えると思います。耐荷重も二輪時には70kg、四輪時には120kgと作りも丈夫でおすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
展開するとサイズ33×23×96cmになる折りたたみキャリーカートはいかがですか。耐荷重は35キロです。
あみあみあみ(40代・女性)
十個のタイヤを駆使すると段差のある部分もこのキャリーカートを使って運ぶことができます。荷台の部分とかばんの部分が取り外せるので汎用性も高いです
キラリ(40代・男性)
本体にアルミを採用したキャリーカートで、キャスターには、12.5cmゴム車輪を使用しており、操作性が高く小回りが効きます。狭い場所でもスムーズに移動できます。均等荷重は50kgで、荷物固定用ゴムが付属するため、重さやサイズのあるアイテムも安定して運搬しやすいです。
nkzw(60代・男性)
2輪式のコンテナボックスタイプです。使用しないときは、折りたたむことができ、コンパクトにすることができます。
コーヒー三杯(40代・男性)
使わないときはコンパクトに収納できるタイプの2輪キャリーです。耐荷重は30キロまでです。
グラスマン(60代・男性)
折りたたみ式の便利なキャリーカートです。軽くて、多くの車輪付きなので、キャンプの荷物を運びやすいと思います。固定用のロープ付きですよ。
たなかさん
2way使用にも対応していますので大変便利アイテムですよね。とりわけ丈夫なので沢山運んで頂けますよ。
クロス(40代・男性)
2輪タイプ型のキャリーカートで折り畳み式で軽量で持ち運びもしやすく耐荷重70kgで丈夫で使い易いです。
ぽこちゃん
階段を使用することを考えると持ち上げより六輪で引き上げるほうが楽なのかも 耐荷重もかなりあり引くときに静かな方がいいかと思います
リサイクラー(70代・男性)
キャリーカートの選択基準は、本体重量、耐荷重、耐久性、引き回し易さです。この商品は、本体重量が3kgで少し重めですがアルミフレームで丈夫で荷台も大きく75kg迄使えて十分な使用ですが、車輪はもう少し大きい方が動かしやすいと感じました。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。