- 決定
電車キャンプの相棒!荷物を沢山積めるキャリーカートのおすすめは?
キャンプ初心者です。ペーパードライバーなので電車でキャンプに行こうと思っています。荷物を楽に運ぶために、二輪キャリーカートを探しているのですが、電車内に持ち込めるサイズでおすすめはありますか?オフロードでも走れるタイヤが大きめなものや、耐荷量が20-30キロあるものだと嬉しいです。
野に行く。編集部
- 更新日:2022/10/21
- 2823View 34コメント
よっすぃー(60代・男性)
キャプテンスタッグのアウトドアキャリーカートをおすすめ。ワイドタイヤ で溝にハマリにくく、細いパイプなので、軽量で、公共機関でのキャンプ移動におすすめです。
どんどん(50代・男性)
耐荷重50キロの軽量アルミ製のキャリーカートはいかがでしょうか?使わないときはコンパクトに折りたたみができ、収納に便利です。電車への持ち込みも楽にできるので、オススメいたします!
どんどん(50代・男性)
耐荷重50キロの荷物がたくさん積めて丈夫なキャリーカートはいかがでしょうか?オフロードもOKな大きめタイヤの2輪キャリーワゴンなので、おすすめです。
マルチ(70代・男性)
タイヤが大きいので転がりがよく、折り畳みもでき、持ち運びに便利で、欠かせないアイテムです。
ぽこちゃん
階段を使用することを考えると持ち上げより六輪で引き上げるほうが楽なのかも 耐荷重もかなりあり引くときに静かな方がいいかと思います
ちょプラ(40代・女性)
ハンドルの高さを三段階に調節出来るキャリーカートです。折りたたみ出来て便利です。耐荷重は25kgです。
ぽこちゃん
耐荷重120キロまで乗せられ二輪にも四輪にもなるフラットカートはいかがですか 使いわけができる便利なものですよ 使用後には折り畳みができコンパクトになります
Kelly(40代・女性)
360度回転するのってとても運びやすいです。折りたたみ式でコンパクトなサイズなので、収納にも邪魔にならなくていいです。
nkzw(60代・男性)
2輪式のコンテナボックスタイプです。使用しないときは、折りたたむことができ、コンパクトにすることができます。
コーヒー三杯(40代・男性)
使わないときはコンパクトに収納できるタイプの2輪キャリーです。耐荷重は30キロまでです。
グラスマン(50代・男性)
折りたたみ式の便利なキャリーカートです。軽くて、多くの車輪付きなので、キャンプの荷物を運びやすいと思います。固定用のロープ付きですよ。
たなかさん
2way使用にも対応していますので大変便利アイテムですよね。とりわけ丈夫なので沢山運んで頂けますよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもしっかりした作りなので使い勝手が良いキャリーカートです。街中でも使いやすいです。
クロス(40代・男性)
2輪タイプ型のキャリーカートで折り畳み式で軽量で持ち運びもしやすく耐荷重70kgで丈夫で使い易いです。
Kelly(40代・女性)
折りたたむ事が出来るので、収納にも便利です。音が静かなキャリーカートなので、使いやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
コンパクトに折りたたむことができて2輪から4輪に変形するタイプの台車なので便利だと思います。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりと荷物を運べる便利なカートです。運びやすくてスッキリと動けるのが嬉しいです。
だんごっ鼻
こちらの、キャリーカートは如何でしょうか?電車移動ともなれば、こちらくらいの出っ張りの少ないコンパクトタイプがお薦めです。
リサイクラー(70代・男性)
キャリーカートの選択基準は、本体重量、耐荷重、耐久性、引き回し易さです。この商品は、本体重量が3kgで少し重めですがアルミフレームで丈夫で荷台も大きく75kg迄使えて十分な使用ですが、車輪はもう少し大きい方が動かしやすいと感じました。
ごうちゃん(70代・男性)
キャリアーは折り畳めることは当然であるが、車輪が大きいことにより、石ころだらけの河原でも、大容量のクーラーボックスを運べるものである。氷と水とビールを入れたまま、キャンプサイトまで運んで、石の腰をおろし、飲むビールは最高だ。
ころころあい(40代・女性)
二輪にも四輪にもなるので、荷物の大きさによって使い分けができるのでとても便利です。車輪が大きくて重い荷物でも動かしやすいし、折り畳むとスリムになるので収納がしやすくておすすめです。
メッコ(40代・女性)
電車で出かけられるのでしたら、段差や階段もカートを持ち上げずに上れるこのアイテムはいかがでしょうか。後輪に取り付けられた3輪×2つのタイヤで、可能になります。このキャリーカートの重量は4.5kgぐらいですが、平地で80kg、段差昇降時で40kgの荷物を簡単に運ぶことができるのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
滑り止め付きで安定感もあり、フック付きでスーパーなどのカートに引っかけることもできます。単独で台車としても使用でき、未使用時はコンパクトに収納できるのもいいです
ぽこちゃん
二輪もいいけど四輪もいいですよ上に置く荷重を考えると安定した状態で積み下ろしが出来るし要らない時はコンパクトになりますよ
BQKOZFIN キャリーカート 折りたたみ式 軽量 超コンパクト 静音 台車 2輪 家庭用小型カート 耐荷重50kg 携帯便利 固定ロープ付き ハンドキャリー 買い物 引越し キャンプ 釣り 旅行用品 防災
mimimi(50代・女性)
アウトドアって慣れないと結構荷物が多くなりますよね。自家用車がある方ばかりではないですし。こちらのキャリーカートは使わないときにはコンパクトにまとまって、最大50㎏までの荷物を載せることができますよ。キャンプだけでなく、お買い物や旅行などにも役立ちます。ハンドルの長さが変えられるのもいいですよね。
キャリーカート ハンドキャリー アルミ 台車 運搬キャリー 折りたたみ 2輪キャリーカート 高さ調節 軽量 静音 耐荷重70KG キャンプ アウトドア 引っ越し 災害時 買い物 旅行 固定ロープ2本付き (ブラック(PVCタイヤ))
aualone(70代・男性)
アルミ製の軽量で折りたたみ可能なキャリーカートです。2輪で20-30KGのものは問題なく運搬できるカートで、高さ調整もでき、移動時の音も静かなものですので、電車での運搬に良いでしょう。固定ロープもついているので、安心です。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。