- 決定
電動空気入れ|小型の携帯性を重視したロードバイク用の電動ポンプは?
今度友達とロードバイクで300キロ程度のロングライドをします。ロードバイクは空気が抜けやすいので、空気入れを所持しておきたいのですが、スプレータイプだと容量が少なく心配です。電動式で繰り返し使える、コンパクトな電動空気入れのおすすめを教えてください。
野に行く。編集部
- 更新日:2023/02/14
- 3713View 39コメント
Kelly(40代・女性)
CYCPLUSの製品が、使いやすくて人気があります。コンパクトサイズなので持ち運びもしやすいです。
Kelly(40代・女性)
全部のバルブに対応しているので、使いやすいです。コンパクトなサイズなので、持ち運びしやすいです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても軽量で持ち運びしやすい空気入れです。電動なので使い勝手が良いのがポイント高いです。
どんどん(50代・男性)
コンパクトなサイズで持ち運びしやすい電動空気入れはいかがでしょうか?ロードバイクでのロングライド用に、繰り返し使えるので、おススメいたします。
華金(40代・男性)
軽くてコンパクト、ロードバイクでのロングライドにおすすめの電動空気入れです!スリムな本体の重量はなんと336gと非常に軽量、それでいてロードバイク用のタイヤに100~120PSIで4~6回空気を入れる事ができます!
どんどん(50代・男性)
ロードバイクに使えるコンパクトなサイズの電動空気入れはいかがでしょうか?繰り返し使えて持ち運びに便利な軽量の空気入れなので、一押しですよ。
だんごっ鼻
こちらの、エアコンプレッサーは如何でしょうか?充電式のコードレスで、コンパクトですので持ち運びにも便利ですよ。
どくりんご
ボタンを押すだけの簡単操作でいいのと、海外製ですが日本語の説明書がついてていざというときに慌てないと思います。
ryoppe(40代・男性)
フレンチバルブ対応可能な電動空気入れで、ロードバイクには必須なタイヤの空気圧測定もできます。最大で150PSIまで空気を入れられるため携帯ポンプとしての機能は充分です。バッテリーも6,000mAhあります。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズが3.8×6×15.2cmのコンパクトなエアーポンプです。重さは400グラムです。
まくち
こちらの電動空気入れはいかがでしょうか。空気圧の設定ができ指定数値に達すると自動停止するので便利です。コンパクトなので持ち運びも楽なのも良いですね。
のいあ(40代・女性)
4つのモードを選んでボタンを押すだけで自動車や自転車、浮き輪やゴムボートまで簡単に空気入れ可能です。自動停止してくれて便利ですよ。
たーろーぼー(50代・男性)
グリップしやすい特徴的な形状なので使いやすいです。どのくらいまで空気を入れるかの設定もできます。電動空気入れとしての機能のほかに、空気圧の確認、照明機能などもあり、ロードバイク乗りとして使い勝手が良いです。
はしかな(40代・女性)
小さくて軽くて持ち運びに便利な電動空気入れです。ロードバイクの仏式バルブにも簡単に空気を入れられますよ。アタッチメントは本体に収納部があるので保管がしやすいですし、収納袋もセットになっていてお得です。
きのー(30代・男性)
大容量バッテリーで、使い勝手が良いです。ロードバイク用の電動空気入れとしても使えますし、USB出力もできるのでモバイルバッテリーとしても使えます。ロングライドにモバイルバッテリーと電動空気入れを分けて持って行くのは大変なのでこちらがおすすめです。
かわたん(30代・男性)
操作が簡単でオススメの電動空気入れです。基本的にモードを選んでボタンを押すだけなのでとても使いやすいと思います。ロードバイクの空気圧であれば「カスタムモード」でお好みの数値に設定しておけば大丈夫です。
ひな(50代・女性)
手のひらより少し大きいくらいの、持ち運べる電動空気入れです。便利な機能もたくさん付いていて、空気圧が数字で表示されたり、自動で空気入れを停止する機能があったり、手元を照らせるライト機能があったり、とても役立ちます。
andooo(30代・女性)
重さが375グラムと、非常に軽量でコンパクトな電動空気入れです。ロードバイク用の仏式バルブはもちろん、ママチャリの英式バルブやマウンテンバイクの米式バルブ、ボール・浮き輪などにも使えるので汎用性も高くてオススメですよ。
アンさん(20代・男性)
ボンベ式の空気の容量が心配ならこちらの電動空気入れがおすすめです!フル充電の状態から、ロードバイクのタイヤなら約10回分の空気を入れる事ができるのでロングライドでも安心です!もちろん仏式バルブにも対応しています!
ちょプラ(40代・女性)
小型の電動空気入れです。軽いので、サイクリングのお供に便利ですよ。適正な空気圧で、しっかりパンク予防出来ます。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ12.5×7.1×4.6cmで容量4000mAhのバッテリーを搭載している電動空気入れです。
Kelly(40代・女性)
LEDライトがついてるので、便利です。日本語の説明書が付いているので、使いやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
スリムでコンパクトなこちらの空気入れ。バルブと収納袋付で保管にも便利。軽量で折り畳み傘サイズの大きさで携帯しやすいのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の全パブル対応の電動空気入れはいかがでしょうか?ロードバイクのロングライドに安心の繰り返し使える充電式空気入れなので、おすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
タイヤの圧力をリアルタイムで確認できるタイプの電動エアーポンプです。軽量タイプで重量は450gです。
とりむ(50代・男性)
バイクで300キロですと、通常ならば多くても2回ぐらいになるかと思います。前後輪があるので、都合4回分をチャージできれば良いですよね。こちらの電気空気入れですと、継ぎ足しですと、おそらく30回程度はぜんぜんいけますよ。
だんごっ鼻
こちらの、バイク用の電動空気入れは如何でしょうか?スリムな軽量コンパクトサイズですので常時携帯することも可能ですよ。
メッコ(40代・女性)
地面に置いてワンタッチで操作できます。外気温の変化に適した空気圧を自動で調整するため、タイヤに負担をかけずに使えます。空気圧の状態は、大画面ディスプレイで数値と色の変化で確認することができるので、おすすめです。
s.i(40代・女性)
専用の収納袋なので持ち運びや収納に便利でおすすめです。充電式で電源のないところでも使えて便利です。お出かけ用にもぴったりだと思います。
ころころあい(40代・女性)
空気圧単位を選択できて気圧が設定した空気圧になると自動的に停止するので便利です。1回の充電で長持ちするしライトにもなるし、コンパクト設計なのでアウトドアにおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
ロードバイクの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。