本ページはプロモーションを含みます
  • 60View 10コメント
  • 開花時期が長い花!パンジーやクリスマスローズなど秋から春まで咲く品種のおすすめは?
    決定
  • 開花時期が長い花!パンジーやクリスマスローズなど秋から春まで咲く品種のおすすめは?

引越しをして自宅に庭ができたので念願だったガーデニングを始めようと思います。開花時期が長い花が良いのですが、おすすめの品種の種や苗を教えてください。パンジーやクリスマスローズなど秋から春まで咲くものだと嬉しいです。

野に行く。編集部

1

カタナまつり(40代・男性)

比較的寒さに強く、多年草なので、適切に管理すれば毎年花を咲かせます。草丈10〜15cm、花径約1cmと草丈が低く、小さな花をたくさん咲かせます。グランドカバーに適している理由の一つです。

あるねよ(40代・男性)

「ダイアンサス ピンクジュエリー」は、春から秋冬にかけて美しい桃色の花を咲かせる多年草です。草丈が低く、グランドカバーや鉢植え、庭植えに最適。寄せ植えや花壇にもぴったりで、華やかな色合いがガーデンを彩ります。耐寒性にも優れ、秋冬の季節でも楽しめるため、長期間にわたって花を楽しみたい方におすすめです。手間が少なく育てやすく、ガーデニング初心者にも向いています。

全てのおすすめコメント(2件)
4

あるねよ(40代・男性)

クリスマスローズ・ニゲル(ノイガー)の遅咲き品種は、冬から春までの庭を彩る優れたポイントがあります。一般的なニゲルよりも遅く咲くため、他の早咲き品種が終わった後も楽しめるのが魅力です。また、白く清楚な花がシェードガーデンや鉢植えに映え、寒い季節に華やかなアクセントを加えます。耐寒性に優れ、手入れも比較的簡単なため初心者にもおすすめです。

5

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの耐寒性にも優れたパンジーはいかが。明るい黄色でお庭も華やかになり、お世話も簡単なのがいいです。長期間咲き続けることで長い間楽しめ、開花しやすいのもいいですね

7

八百万(50代・男性)

シングル咲きのクリスマスローズの苗です。寒さに強くて早春までの間の花があまり咲かない時期に咲いてくれるので秋からのガーデニングにはおすすめな苗です。

8

コーヒー三杯(40代・男性)

小ぶりでかわいい色鮮やかな花をつけるベゴニアの苗はいかがですか。1セットに6鉢分入っているのでおすすめです。

9

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの真っ白なクリスマスローズは育て方も簡単で、耐寒性にも優れているのがいいです。大振りの花はかわいらしく、冬の間中楽しむことができますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • 野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。