野に行く。
  • 寒い日の登山用に寝袋の保温効果を高めるシュラフカバーが欲しい!軽量タイプのおすすめは?
    決定
  • 寒い日の登山用に寝袋の保温効果を高めるシュラフカバーが欲しい!軽量タイプのおすすめは?

先輩キャンパーから持ってたら便利とすすめられたシュラフカバー。ゴアテックス素材が丈夫で長持ちすると言われましたが、荷物を一人でたくさん運ぶのがしんどいのでなるべく軽量でコスパのいいものが知りたいです。

びっぐ島(20代・男性)

    • 更新日:2023/03/03
  • 526View 20コメント
1
  • Amazon

s.i(40代・女性)

軽くて持ち運びでに便利なシェラフで人気の商品です。保温力に優れた素材で体温をしっかりと維持してくれるので身体が冷えにくく寒い日も快適に過ごせます。

2
  • Rakuten

クロス(40代・男性)

超軽量型のシュラフカバーで、180gしかなく、持ち運びもしやすいし、保温効果も絶大なので実用性高く便利です。

4
  • Amazon

するめ50

ゴアテックスではありませんが、性能が良くてコスパがいいと思います。収納がコンパクトで11✕17cm シュラフカバーだけではなく単体でも使用できます。

5
  • Amazon

はちがつさん(70代・女性)

ご覧のシュラフカバーは、重さ410gで、長さ209×幅84cmです。使わないときは、付属の収納袋に入れると8×8×22cmとコンパクトになり、持ち運びも便利になるので、お勧めです。

6
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

これ一枚でもかなりの保温性があり非常用に役立ちますが手持ちの寝袋の上からこれをかぶせるだけでさらに保温性が増します

8
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

超軽量で、とてもコンパクトに収納できるシュラフカバーです。優れた透湿性があり、シュラフ内の結露を防ぎ、保温力を高めてくれます。冬季のキャンプや、水辺でのキャンプなどで活躍してくれますよ。

9
  • Aupay

たーろーぼー(50代・男性)

タイベックとアルミの良いとこどりをしたビヴィです。もちろんシュラフカバーとして使用することができます。安くて軽いので普段から持ち歩くと安心できます。私のように一人で山を歩いているのなら必要な準備かと思います。

10
  • Amazon

ryoppe(40代・男性)

シュラフカバーを購入するのもいいですが、緊急用に使用することを想定しているビヴィもオススメです。私は常にザックの底にこのビヴィを忍ばせています。長持ちするかどうかは保証できませんが、そもそも全てのものに加水分解のリスクがありますから、買い替えやすいものがよいのではないでしょうか。

11
  • Amazon

はしかな(40代・女性)

6~7000円の価格帯で購入できて、軽いものはこちらのシュラフカバーですかね。以前薬師岳付近で使用したときも温かく寝られましたよ。また、いろいろな色も展開しているので自分の好みに合わせて選べるのもいいですよ。

12
  • Amazon

きのー(30代・男性)

2000円台で購入できるお試し用のシュラフカバー的な立ち位置です。アルミとかサバイバルシートを導入するよりも、安心したい場合はこちらがいいですね。安くて軽いのでこのシュラフカバーを試してみて、物足りないなら他のシュラフカバーを購入するのも一つの手だと思います。

13
  • Rakuten

華金(30代・男性)

muracoの製品は細部にまでこだわりがあっておすすめできます。このシュラフカバーは胸のあたりが開口するのでシュラフを入れやすいです。素材はタイベックなので軽くて蒸れないのがいいですね。長く使えますし、そういったことを考慮してもコスパにも優れていると思います。

14
  • Rakuten

かわたん(30代・男性)

最近mont-bellが作ったタイベックで作成したシュラフカバーがオススメですね。タイベックは元は建築資材です。家に使うぐらいの強度や信頼性があります。ゴアテックス素材が最強というわけでもないので、いろいろな素材のものも吟味してみるといいと思います。

15
  • Amazon

マスター(40代・男性)

NANGAの余りものの生地を使ったコスパのいいシュラフカバーです。ゴアテックス生地ではありませんが、NANGAの独自生地も保温性透湿性に優れていますよ。私は夏山にはこのシュラフカバーだけを持っていって寝ることもあります。

16
  • Aupay

ひな(50代・女性)

お持ちのシュラフによってはシュラフカバーに入りにくいものがあります。私も寒くてシュラフカバーを使ったことがありますが、疲れていてシュラフカバーにつめるのが億劫だったことがあります。ですからこちらのワイドタイプのシュラフカバーがよろしいかと思います。軽くて、機能も必要十分なものですからおすすめです。

17
  • Rakuten

andooo(30代・女性)

ダウン寝袋が永久保証になっているNANGA!シュラフカバーに関しては無償修理というわけではありませんが、色もかっこいいしこちらのシュラフカバーはいかがでしょうか。重さは500gですが温かさを優先するなら断然こちら!NANGAだから保証も安心!

18
  • Rakuten

アンさん(20代・男性)

ゴアテックス素材に似た軽いシュラフカバーならISUKAのものがいいと思います!一枚生地のテントを使っていて、ダウンシュラフが濡れるのが嫌だったけど、これのおかげで悩み解消!あったかさも増しますし、買ってよかったですね!

SOLD
oxtos(オクトス) 透湿防水 タフシュラフカバー/レギュラー

oxtos(オクトス) 透湿防水 タフシュラフカバー/レギュラー

  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

上面と背面ともに透湿性・防水性に優れた生地を使用しています。重さ約260gととても軽く、付属の収納袋に入れればコンパクトに持ち運びが可能なのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。