- 決定
焼いもにすると美味しくなる芋の種類は?
さつまいも、ジャガイモ、サトイモ、長いも、やまと芋、タロイモ、などいろいろ有りますが、焼きいもにしてから冷めても、美味しく食べられるお芋はどのお芋ですか?美味しいおすすめを教えてください!
そてつ(60代・男性)
- 更新日:2023/06/18
- 186View 35コメント
まくち
こちらの安納芋はいかがでしょうか。ほくほく系ではなくねっとり系の方でとても甘みが強く美味しいですよ。
GRNBU(60代・男性)
焼き芋にするとおいしいく食べられる、さつまいもの品種は紅はるかがおすすめです。蜜が出ますし、冷めてもおいしいですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
徳島県で栽培されている糖度の高い「なると金時」はいかがですか。1パック500グラム入りです。
ぽこちゃん
冷めても温かくても甘くて美味しいシルクスイートはいかがですかねっとりしっとりしていてとても美味しいですよ
さかなっこ(40代・女性)
九州産のさつまいもです。焼き芋にすると甘みが出て美味しいですし、バターや牛乳にもよく合う味です。
だんごっ鼻
焼きいもにはさつま芋が一番でしょう!中でも紅はるかは甘くて、焼くとより甘くてホクホクで美味しいです。
mlpzaq(40代・男性)
鹿児島県南大隈産の紅はるかを冷凍焼き芋にしています。糖度は40度前後という高糖度が特徴です。収穫時期に関係なく、美味しい焼き芋が一年中楽しめます。
aualone(70代・男性)
定番ですが、焼き芋にして美味しいのは、サツマイモでしょう。この鹿児島県・大隅産の紅はるか・サツマイモは、天然の風味と甘さを味わえる美味しいスイーツです。冷えても美味しく食べることができる一品で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。
エコバッグ(50代・男性)
干し芋や 石焼き芋で大変美味しいと評判のお芋です 雨にも強く 水はけの良い土地や 肥沃な土地であれば よく育ってくれると思います 暖かくなってきても育てやすい品種です。 石焼き芋がおすすめです。
サマー(30代・女性)
バターやシナモンシュガーをトッピングしたり、アイスクリームやホイップクリームと一緒に食べるとさらに美味しくなります。
はるみ
焼き芋で食べるならだんぜんこの紅はるかをおすすめします。甘くて焼きたてはホクホクしていておいしいですよ。
まいまい
甘太くんは熟成させてるだけあってとても甘くてほくほく系の焼き芋ですがねっとりした部分もありとても美味しいし冷めると甘さがさらに引き立ちスイーツのような甘さです。
たかみん
イエローポテトの「インカのめざめ」です。ホイルに包んでじっくり加熱することで、甘みが増します。冷めても美味しいです。バター&塩辛で食べると絶品!
天津飯に転身(20代・女性)
食べやすいですしホクホクとした芋が食べやすいものになっていますし、10本入りでおすすめのものになっています。
グラスマン(60代・男性)
鹿児島県産「紅はるか」をいかした冷凍焼き芋です。完熟なので豊かな甘味を手軽に楽しめます。きっと、御満足いただけますよ。
グレグレ
大分県産甘太くんはいかがですか?名前飲み比べ通り甘さがウリのサツマイモです。皮目をコンガリ焼くと、身はオレンジ色になりとろ~り甘く仕上がります。
つーちゃ(40代・男性)
紅はるかはしっとりとねっとりした食感、スイーツのような甘さが焼き芋にぴったりです。Sサイズで食べやすいです。
ポポロろ(40代・女性)
焼いもにはさつまいもの紅はるかがおすすめです。とても甘くてしっとりとした焼いもになるので食べやすいです。
メッコ(40代・女性)
やきいもブームを引き起こした火付け役が、こちらの紅はるかです。しっとりとした肉質と甘さが人気の秘訣。焼き芋にすると皮までトロトロになるほど柔らかく、糖の香りが他とは比べ物にならないくらい香ばしく食欲をそそります。焼きたてもおすすめですが、紅はるかなら冷めてもおいしく食べられるので、おすすめです。
八百万(50代・男性)
徳島県産の鳴門金時は、ミネラルなど栄養素豊富で、焼き芋にするとホクホクで甘くて何とも言えないおいしさです。
ちょプラ(40代・女性)
茨城県産のサツマイモ、品種は紅はるかがお勧めです。火を入れるとねっとり系で、とっても甘くておいしいです。
だんごっ鼻
やはりさつまいもでしょう!中でも紅はるかは糖度が高く焼きいもにするとホクホクして甘くて美味しいです。
ここあんこう(40代・男性)
さつまいもの品種の1つである紅はるかはどうでしょう。安納芋並みの甘さがあり、安納芋ほどしっとりしていないので食べやすいと思います。
まくち
こちらの安納芋はいかがでしょうか。私も大好きで毎年この時期になると購入するさつまいもで蜜がたっぷりでとても甘くて美味しいのでオススメです。
ちょプラ(40代・女性)
紅はるかお勧めです。こちらは茨城県と千葉県産が届きます。甘くてねっとりしておいしいですよ。
だんごっ鼻
焼きいもには鳴門金時が美味しいですよ。徳島県産のほくほくになるブランド芋が、大容量5kgも入っています。形が悪いなどの訳ありで安いです。
Kelly(40代・女性)
福岡県産の安納芋が、品質が良いです。甘味が強くて、しっとりしていて、とても美味しいです。
[有機栽培] 紅はるか (400g) 有機 オーガニック さつまいも 甘藷 べにはるか ベニハルカ 薩摩芋 サツマイモ 国産 鹿児島県産 九州産
KUMIKAN(40代・女性)
安納芋と比較されるほど甘味の強い紅はるか。焼き芋にすると一層甘味が増して後味はスッキリ。スイーツにも使用されるほどで、低カロリーでダイエット中の方にもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
その他食べ物の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。