- 決定
朝までぐっすり、設営らくらくなエアーマットの一番ってどれ?
今までキャンプでは寝袋オンリーでしたが、流石に下からの冷気に耐え切れなくなってきました。コットなどもあるようですが、寝心地良さそうで、設営・片付けが簡単そうなエアーマットを買いたいです。皆さんのイチオシを教えてください!冬でもあったかい仕様のものがあればそちらをお勧めしてください。
はしかな(40代・女性)
- 更新日:2022/01/26
- 回答受付期間:2022/01/04〜2022/01/25
- 164View 23コメント
misamisaki(20代・女性)
通報ワイドで自動に膨らむ官位型のエアーパッドです。厚さは3.5cmほどです。広さの割に重さも3.5kgと持ち運びやすく、公園デートやピクニックの際にさっと使えるのがいいと思います。カラフルでポップな外観もグッドです。
速ジン(50代・男性)
通報コンパクトでウルトラライトなエアーパッドをお探しの方にオススメな商品です。枕付きで490g、収納時のサイズは17cmと納得のスペックです。同社が扱う別売りのハンモックと合わせて使うことができるほか、登山用にも良いと思います。
てんかい(20代・男性)
通報とにかく軽さには妥協したく無いと言ったエアーパッドをお探しの方にオススメのプロモンテのエアーパッドです。135cmのモデルで350gと非常に軽量で、これ以外にも全身大から半身程度の長さにサイズバリエがあるので、ニーズに応じて選ぶことができます。ソロキャンパーにオススメです。
ニシッシー(20代・男性)
通報アウトドアといえどお洒落感は妥協できない方にオススメのLOGOSのエアーパッドです。スイッチ一つで自動設営可能な電動式+足踏み型のエアーポンプもあるのでせっかちな方はハイブリッドで設営可能です。ビビットなカラーが多いアウトドアグッズの中淡い色調のものをお探しの方はぜひ。
siratamago(40代・男性)
通報キャンプグッズといえばColeman。このロゴがあるだけでなぜかこなれ感が感じられるのは伝統のなせる技でしょうか。 255×189×14cmと大型で家族での使用に良さそうです。色々試してみる余裕もない方は最初からColemanを選んでおけばまず間違い無いと思います。
おおぴ(20代・女性)
通報サイドに縁がついたエアーマットで主に車中泊の際に活躍してくれそうですが、テントの中でも使えます。電動ポンプで膨らませるタイプなので、電源付きのキャンプサイトでのオートキャンプにもってこいです。表面がベロア調なのも肌触りが良くてグッド。
たんぼの中(40代・男性)
通報耐摩耗、抗菌、防水、通気性に優れた長期間活躍してくれそうなエアーマットです。シックなブラックなので、テント内や車中泊に使う以外にも急な来客用や災害時にも使えそうです。価格は比較的高額になると思いますが、1年間の保障もついているので、色々と使いまわせるエアーマットをお探しの方にオススメしたいです。
まつゆき(20代・男性)
通報アウトドア関連のアイテムでおなじみの「sea to summit」の高地や稜線上、雪中キャンプなどの際の下からの冷えにお悩みの方にオススメのサーモ機能付きエアーマットです。軽量ながら10cmの厚みがあり、横向きに寝ても安心できそうです。
びっぐ島(20代・男性)
通報キャンプでも車中泊でもとにかく寝心地を追求したい方にオススメの高性能エアーマットです。高反発ウレタンフォーム内蔵なので、しっかりとした弾力があり低反発では沈み込んでしまうとお悩みの方にオススメです。設営は自動で膨らむタイプなので楽々です。
べあべあ(20代・女性)
通報新色2色を加えた5色展開のPOPなカラーリングとデザインが楽しいエアーマットです。自動で膨らむ形式なので手間いらず。季節限定のデザインのものもありレジャーやちょっとした公園キャンプなどにも良さそうです。補修キットも付いているのも嬉しいですね。
てんかい(20代・男性)
通報重さ約450gと軽量のウルトラライト系好きなユーザーにオススメな軽量のエアマットです。ソロキャンパーや、登山を兼ねたキャンプ、テント泊、ビバークなどの際にも良さそうです。1年間の保障付きなのも嬉しいですね。
ひな(50代・女性)
通報好みに応じて硬めと柔らかめに空気量を調節できるインフレータブルエアマットです。人口工学に元ずいたデザインになっており低反発フォームと合わせて快適な寝心地を得られそうです。枕付きなので、枕なしではなられないといった方にもオススメです。
ハンカチ勇気(40代・男性)
通報厚さ23cmとエアーマットの中でもかなり厚めにできており、寒さ対策にも良いと思います。このマットは電動ポンプでの設営ができるように作られており、あっという間に膨らませることができます。色展開も豊富で、シングルからクィーンサイズまで好みに応じて選ぶことができます。
華金(30代・男性)
通報足で踏むだけで簡単に膨らませることができ子供に任せることもできます。10cmと暑さも十分で、枕付きなのも快適に寝れそうで、キャンプが待ち遠しくなります。ボタンで連結させることでいくらでも拡張することができるのも嬉しい機能です。
マスター(40代・男性)
通報NIMOのエアパッドとフォームパッドのハイブリット構造のスリーピングパッドです。重さは640gと軽く、収納した際は25cm程度とザック内の場所も取らず、縦走や登山を伴うテント泊の相棒としても良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
テントアクセサリの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。