本ページはプロモーションを含みます
  • 102View 15コメント
  • 初心者向きのぬか漬けの容器!陶器やホーローなどぬか床容器のおすすめは?
    決定
  • 初心者向きのぬか漬けの容器!陶器やホーローなどぬか床容器のおすすめは?

家庭菜園で採れた野菜をぬか漬けにしてみたいです。お恥ずかしながら今までやったことがないので初心者におすすめの容器を教えてください。陶器やホーローのものが気になっています。見た目が可愛いと嬉しいです。

野に行く。編集部

1

八百万(50代・男性)

ぬか漬け美人は、野田琺瑯の容器ですのでにおいうつりがなく扱いやすいです。水取り器や容器の中が見える蓋など便利に使えます。

ネームネーム(40代・男性)

初心者におすすめのぬか漬け美人は、野田琺瑯の容器で見た目も可愛いです。扱いやすくい容器の中の野菜も見えるので便利に使えます。

エコバッグ(50代・男性)

こちらの容器がおすすめです。塩分に強く衛生的です。ぬか漬けやお漬物に最適です。はじめての方でも手軽にぬか漬けをお楽しみいただけますよ!

全てのおすすめコメント(3件)
2

クロス(50代・男性)

ホーロー製の家庭用の糠漬け用の容器で密閉性も高く、シンプルなデザインで初心者でも簡単に使うことができて便利です。

トモチ

こちらの容器がオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。密封性があるのでしっかり漬ける事が出来ます。手触りが良いので持ちやすいです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。

全てのおすすめコメント(2件)
3

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの糠床ボックスは蓋やしゃもじも付いており、日本製で高品質。余分な水分も自然と排出され、透明の外容器で中の様子が分かりやすいのがいいです。蓋も立てられるなど使いやすさい作りもいいです。

4

aualone(70代・男性)

日本製・野田琺瑯のホーロー製ぬか漬け容器です。1.9L容量・コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、フタ付きでキュウリやナスなどの野菜をぬか漬けできる初心者向きぬか漬け容器です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

5

RRgypsies(60代・男性)

スリムなコンパクトサイズのぬか漬け容器です。水抜きスリット穴が付いており、野菜の余計な水分が抜けるので、美味しい漬物が出来あがります。ヘラ付きで、手を汚さずにぬかをかき回せます。

10

くりたいやき(60代・女性)

ホーローのぬか漬け容器です。3.2Lのたっぷりサイズ。家庭菜園で採れた野菜をたくさん漬ける事ができますね。角型なので冷蔵庫に入れやすい。野菜から出た余分な水分を取ってくれる水取器も付いているので初心者でも上手に漬ける事ができそうです。

12

グラスマン(60代・男性)

高木金属工業のホーロー製ぬか漬け容器です。角型の4Lサイズ。かわいいデザインですし、初心者の方にぴったりだと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • 野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。