- 38View 25コメント
- 決定
最強のポータブル電源!アウトドアにも災害時にも使える2025最新のおすすめを教えて!
数年前から災害時の備えとしてポータブル電源の購入を検討しているのですが、特段今こういうものが欲しいというのもなく決めかねています。これぞ最強、という2025最新のポータブル電源のおすすめを幅広く教えて欲しいです!
野に行く。編集部
up
うみのやまさん歩(30代・女性)
こちらは、アウトドアでも家庭でも大活躍な、急速充電対応のポータブル電源です。大容量バッテリーを搭載し、ソーラー充電や車からの充電にも対応!アウトドアや災害時など、あらゆるシーンで頼れる1台です。さらに、わずか1時間強でフル充電が可能な急速充電設計です。夜間でも安心な静音モードや、省エネで効率的な運用ができる省電力設計も魅力です。
かなめ
こちらのポータブル電源はいかがでしょう?2025年の最新型です。大容量なのでアウトドアや災害時にも活躍してくれると思います。おすすめです!
Turkey
約2,074Whの超大容量なのにコンパクトで持ち運びやすいポータブル電源です。定格出力は2,200Wですが、電力リフトを使えば最大3,300Wまで対応できるので、電子レンジやドライヤーなどの大容量家電も安心して使えます。リン酸鉄リチウム電池で超長寿命(6,000回以上)、安全設計もしっかりしていて、充電も速く、約1.1時間で80%まで充電可能。アウトドアや災害時の備えにぴったりの頼れる一台です。
RRgypsies(60代・男性)
Ankerのポータブル電源がおすすめです。信頼できるメーカーです。2048Whの超大容量で、リン酸鉄のバッテリーなので、10年という長寿命を誇っています。キャンプやアウトドアや車中泊のときに使えますし、被災時にも役立ちますよ。備えておくと心強いです。
カタナまつり(40代・男性)
長寿命10年のリン酸鉄バッテリーを搭載し、2048Whの超大容量でキャンプや車中泊に最適。急速充電・パススルー対応で拡張バッテリーも使用可能、純正弦波出力で家電も安心して使える、高安全性と長期保証が魅力のポータブル電源
ナックルバール(10代・男性)
31200mAhの大容量を誇るポータブル電源は、AC出力やPD65W急速充電に対応し、MacBookやノートパソコン、ドローンの充電にも最適。車中泊やキャンプ、停電時などの緊急用バックアップ電源としても心強い存在です。高輝度LEDライトも搭載され、暗闇での作業や夜間の使用にも便利。コンパクトながら多機能で、アウトドアから災害対策まで幅広く活躍する頼れるモバイル電源です。
あるねよ(40代・男性)
このポータブル電源は、31200mAhの大容量とPD65W急速充電に対応し、MacBookやノートパソコン、ドローンなど多用途に最適です。AC出力や高輝度LEDライト搭載で、車中泊や緊急・災害時のバックアップ電源として安心して使えます。持ち運びやすく、急な停電やアウトドア活動にも便利なおすすめアイテムです。
RRgypsies(60代・男性)
EENOURのポータブル電源がおすすめです。信頼できるメーカーです。大容量の高出力で、ソーラーパネルとつないで充電することもできます。リン酸鉄のバッテリーなので、高耐久で、長く使えます。アウトドアや車中泊で使えるし、備えておくと被災時にも役立ってくれますよ。
あるねよ(40代・男性)
5月30日限定でポイント4倍&特別価格!EENOUR F2000/F4000は最大4000W出力・大容量2048Whで、非常時も安心のUPS機能付き。リン酸鉄採用で高寿命・安全性も抜群。急速充電や拡張対応も魅力で、防災対策やアウトドアにも最適な信頼のポータブル電源です。
ネコネコ(40代・男性)
アウトドアや災害時に大活躍するポータブル電源で大容量でソーラーパネルが付いていて充電できるのでオススメです。
ロッシーニ(50代・男性)
2400Wの高出力のポータブル電源です。ソーラーパネルが付いており、ソーラーパネル充電ができます。寿命は約10年です。
あるねよ(40代・男性)
BLUETTI Elite 200 V2は、走行中に高速充電が可能なため、長距離移動やアウトドアでの電力確保に最適です。大容量の2073.6Whと2200Wの高出力により、短時間で満充電でき、WIFI遠隔操作やUPS機能も搭載。角形セルリン酸鉄を採用し、17年の長寿命と安全性も安心です。コンパクトで軽量化されており、四重の保護機能と純正弦波出力で安定した電力供給を実現します。
うみのやまさん歩(30代・女性)
こちらは、アウトドアでも家庭でも大活躍な、急速充電対応のポータブル電源です。大容量バッテリーを搭載し、ソーラー充電や車からの充電にも対応!アウトドアや災害時など、あらゆるシーンで頼れる1台です。さらに、わずか1時間強でフル充電が可能な急速充電設計です。夜間でも安心な静音モードや、省エネで効率的な運用ができる省電力設計も魅力です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
大容量で安心して使えるのが嬉しいポータブル電源です。アウトドアでも災害時にも活躍する心強いアイテムです。
コーヒー三杯(40代・男性)
災害時にお使いになるなら、ソーラーパネルがセットになっているJackeryのポータブル電源はいかがですか。
グラスマン(60代・男性)
JVCケンウッドのポータブル電源です。提げ手付きなので持ち運びやすく、災害 時やアウトドア用にぴったりだと思います。
ナックルバール(10代・男性)
Jackery ポータブル電源 2000 Newは、大容量2042Whを誇り、2000Whクラスで最軽量を実現。わずか1.7時間で満充電可能なリン酸鉄バッテリー搭載で、長寿命10年を保証。定格出力2200W、瞬間最大4400Wの高出力により家庭やアウトドア、車中泊で安心して使用できます。純正弦波で安定した電力供給を実現し、UPS機能やアプリによる遠隔操作も可能です。
かずフル
2025年最新型のポータブル電源、アプリ対応の急速充電可能なポータブルバッテリーはいかがでしょう。非常時に便利なソーラーパネル付きです。
ロッシーニ(50代・男性)
ソーラーパネルで充電できるポータブル電源です。定格出力は2000Wで、ほぼすべての家電製品に給電可能です。10年間使用できる長期間モデルです。
ロッシーニ(50代・男性)
ソーラーパネルとポータブル電源(本体重量7.3㎏)のセットです。太陽光で作った電気をポータブル電源に充電できます。AC充電ですと60分で完了です。
ネコネコ(40代・男性)
いざと言う時に役に立つ災害アイテムであり、アウトドアでも活躍するポータブル電源です。どこにいても電気を使う事が出来て、長持ちして使えてランキングでも選ばれている人気商品です。
Turkey
安心の日本メーカー・JVCケンウッドのポータブル電源です。大容量1,002Wh&高出力1,000Wで、コンセントが3口、USBはAとCが計4口、シガーソケットも付いていて、純正弦波でスマホ充電から小型家電まで幅広く安心して使えます。折りたたみハンドル付きで持ち運びもしやすく、大型液晶で残量などが見やすいのも地味に嬉しいポイント。ソーラーパネル充電にも対応していて、もしもの備えにもぴったりです。
あるねよ(40代・男性)
JVCケンウッドのBN-RB10-CAは、正弦波出力で家庭用電気製品に安心して使えます。1000WのAC出力と1002Whの大容量で、防災やアウトドア、キャンプに最適です。安定した電力供給により、電子機器の故障リスクを抑え、長時間の使用も可能です。国内メーカーの品質で信頼性も高く、安心してご利用いただけます。
ひろち(50代・女性)
キャンプはもちろん、災害時にも活用できるポータブル電源です。21x29x20.5cmサイズ、515Whの電力容量で、高輝度LEDライトとLCDディスプレイ搭載、約3000回の充放電サイクルと長寿命です。充電しながら使用でき、50/60Hzの両方対応、AC出力ポート、USB-A出力ポート、USB-C出力ポート、シガーライターソケット出力、DC-12V出力ポート搭載で最大9大のデバイスを接続できます。
カタナまつり(40代・男性)
1070Whの大容量リン酸鉄バッテリーを搭載し、十年長寿命を実現。定格1500Wの高出力で様々な家電に対応し、最速1時間満充電が可能。さらにUPS機能やアプリ遠隔操作も備え、防災、アウトドア、車中泊に最適なコンパクトな純正弦波ポータブル電源です。
だんごっ鼻
こちらの、コンパクトサイズのポータブル電源は如何でしょうか?我が家はキャンプや車中泊するので持っていますが、防災用はコンパクトに限ります。いざというとき大容量の重たいものはNGですし、避難所などには行けばポータブル電源は不要です。スマホなどの充電やちょっとした家電に使える程度がお薦めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
バッテリーの人気おすすめランキング
その他アウトドアの人気おすすめランキング
その他アウトドア × バッテリーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了