- 決定
子供でも分かる川辺の生き物の図鑑のおすすめは?
川辺でキャンプした時に使える、川辺の生き物がのっている図鑑を探しています。六歳の子供が見ても分かるもの希望です。出来れば写真が沢山あるものがいいのですが、おすすめを教えて下さい。
ぽこちゃん
- 更新日:2023/01/19
- 1444View 27コメント
up
キラリ(40代・男性)
こどものずかん Mio 3 いけ・かわのいきものはどうですか。カエルやアメリカザリガニ、カメやメダカなど池や川に生息する生きものや暮らしを写真とイラストで紹介している図鑑です。卵や生長、子育てなどがきれいな写真で紹介されています。子供向けに易しい文章で書かれていて自分で読んでも楽しめると思いますよ。
ここあんこう(40代・男性)
川、池、田んぼにいる生物をピックアップした図鑑です。ポケットサイズなので野外に持っていくのに適しています。
だんごっ鼻
こちらの、お魚図鑑は如何でしょうか?川と海と湖にいる魚を分けて載せています。勉強にもなるし面白いですよ。
メッコ(40代・女性)
池や川に生息する淡水の生きものを紹介している図鑑です。卵や生長、子育てなどがきれいな写真で紹介されています。6歳のお子さんなら自分で読める内容になっているので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの小学館の「水の生き物」は如何でしょうか?子供用の図鑑で、DVDも付いていますよ。DVDが特に面白いです。
トシンジアン(70代・男性)
川や海の生き物について、いろいろな豆知識が詳しく学べる図鑑だと思います。イラストも豊富ですよ。
だんごっ鼻
こちらの「川や海の生きものカード」は如何でしょうか?川に生息している魚や生き物がたくさん載っています。海の生き物も載っていますので勉強になりますよ。
まくち
こちらの図鑑はいかがでしょうか。写真付きでわかりやすく説明してありますしポケットサイズなので持ち運びにも便利だと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
川や海の生き物がカードで楽しく学べます。見た事のあるものから初めての生き物まで幅広く網羅され、カード式で遊び感覚で覚えられるのもいいですね。
LunaLilly(30代・女性)
学研のペットブックスは川魚の釣り方から飼い方まで丁寧に解説されています。子供は釣ったら持ち帰りたくなるものなので、採集禁止でないかや自宅での環境の整え方など参考になります。kindle版もあるので、ペーパーレス希望であればそちらもおすすめです。
さめ。
カエルやメダカ、トンボなどが載っている図鑑です!!写真やイラストで紹介しているので、子どもでもわかりやすい内容になっています。
サカナ(30代・女性)
写真が見やすく、魚の特徴が細やかに記載されている図鑑でおすすめです。日本で見られる淡水魚と亜種まで幅広く紹介されており、子供から大人まで楽しめる一冊です。
だんごっ鼻
こちらの、海と川の生き物図鑑は如何でしょうか?めちゃくちゃ知らないたくさんの魚が載っていますよ。大人も興味深々で楽しめます。
Kelly(40代・女性)
絵が綺麗なので、オススメです。コンパクトなサイズの本なので、持ち運びしやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
写真とイラストで観察のポイントなどがやさしく解説してあるオールカラーの図鑑です。
だんごっ鼻
こちらの、淡水魚の図鑑は如何でしょうか?どれも同じに見える魚ですが、ここが違うというポイントまで教えてくれます。
だんごっ鼻
こちらの、野鳥図鑑は如何でしょうか?川に生息する魚や昆虫類も詳しく載っていますよ。鳥などのことも知れて勉強になります。
どんどん(50代・男性)
6歳のお子様向きの小学館の図鑑「ネオぽけっと 水辺の生物」はいかがでしょうか?写真が多く載っていて分かりやすい図鑑なので、オススメしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
BOOKの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。