- 最終更新日:2024/06/03
- 1476View 47コメント
- 決定
お庭のお手入れに!家庭用電動芝刈り機のおすすめは?
暖かくなって、お庭の手入れが必要な季節になってきましたね。雑草が生い茂ると芝を刈るにも一苦労です。電動タイプで一気に庭の芝を綺麗にしたいところです。安全カバー付きなど、初心者でも扱いやすい家庭用電動芝刈り機のおすすめを教えて!
野に行く。編集部
ほっちゃん(40代・女性)
持ち手があるので楽に草刈りができ、集草バッグ付きなので刈り取った草を簡単に後片付けできます。コンパクトにたためるので、収納しやすいです。
Kelly(40代・女性)
山善の製品が品質が良くて、コストパフォーマンスがいいです。延長コードが、10メーターあるので使いやすいです。
ちょプラ(40代・女性)
山善の電動草刈機です。滑らすだけで簡単ですよ。集草バッグ付きなので、お手入れも簡単でお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
刈り込み高さが8段階で調整でき、集草バッグ付きで刈った後の草の片付けも簡単。電源タイプで時間を気にせず使用でき、10メートルの延長コードがついているのも便利です
あみあみあみ(40代・女性)
歯の部分が完全に隠れるデザインになっているので安全性が高い芝刈り機で刈った芝も自動で回収してくれるのも便利です
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの芝刈り機はいかがでしょうか?大型ですが、腰を曲げずに往復するだけなので毎年の草刈りを考えるとこのようなタイプがお勧めです
まくち
こちらの電動草刈り機はいかがでしょうか。操作性もスムーズですし刈込高も8段階調節が可能できれいにお庭のお手入れができます。
だんごっ鼻
こちらの、ロータリー式の電動芝刈機は如何でしょうか?ハンディータイプは我が家にもありましたが腰が痛くて作業効率も悪すぎたのでこちらがお薦めです。12000円と安いですよ。
トモチ
こちらの芝刈機がオススメです。頑固な草もしっかり刈ってくれます。立ったまま使えるので腰が痛くならないです。軽量なので運びやすいです。音も静かなので使いやすいです。
まくち
こちらの電動芝刈機はいかがでしょうか。充電式なのでコードレスで使えて便利ですし静音なのも使いやすいと思います。
だんごっ鼻
家庭用でしたら、こちらのコンパクト電動芝刈機で十分です。充電式のコードレスで、音も静かな軽量モデルです。すいすい楽に刈れます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
操作も簡単でとても使いやすい芝刈り機です。お家の庭の手入れにぴったりのアイテムです。
KUMIKAN(40代・女性)
刃物でなく、ナイロン製コードを高速回転させて草を刈るので、庭木や塀など障害物に当たっても傷をつけず初心者にも扱いやすい。超軽量タイプで女性の力でも簡単に作業できるのがいいです
まくりん
こちらの草刈り機はどうでしょうか。軽量でナイロンコード刃なので物に当たっても傷付かず安全だと思います。
まくち
こちらのロータリー式の芝刈り機はいかがでしょうか。コード付きなのでパワーがあり安定感がありますし刈込高さ8段階調節が可能で便利です。
aualone(70代・男性)
YAMAZENのロータリー式で家庭用の電動芝刈り機です。シンプルでオシャレなデザインになっており、AC電源・刈り込み幅200㎜の10m延長コード付きで簡単に芝刈りできる電動芝刈り機です。刈込高さ8段階調整できるアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ゆ~すけ(40代・男性)
WORKPRO社製の芝生バリカンです。コードレス充電式であり、芝だけでなく植木の管理にも使えます。
有樹(ゆうき)(40代・男性)
この芝刈り機はコード無しでしかも安いのでとても気に入ってます。また切れ味も良く、もし芝刈り機をお探しの方は絶対おすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、アイリスオーヤマの電動芝刈機は如何でしょうか?三段階調整可能で、軽くて扱いやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
刈った芝を収集できるタイプの芝刈り機をおすすめします。芝高調整は3段階で行えます。
Turkey
ナイロンコード式で大怪我につながりにくく、塀や庭木を傷つける心配もない芝刈り機です。ハンドグリップと角度調整機能がついて作業がしやすく、どんな場所でもスムーズに草刈りができます。小石や枝の飛散を防ぐ安全カバーも備えており、軽量&コンパクト持ち運びやすく、初心者でも簡単に扱えるようになっています。庭のメンテナンスがぐっと楽になる、お値段もお手頃で初めての芝刈り機にもぴったりの一台です!
まくち
こちらのハイガーの電動芝刈機はいかがでしょうか。軽量で取り回しもしやすく充電式なのも便利だと思います。
Kelly(40代・女性)
刈高を3段階に調整することができるので、便利です。 芝の高さは 25cm、36cm、48cm の高さに調節することができます。
Turkey
芝刈機ならやはりマキタのものが良いですよ。こちらはリール式なのでとてもお手軽ですし、刈込幅280mmで一度にたくさんの芝を刈ることができます。刈り込み高さの調整はダイヤルで簡単ですし、5~51㎜の21段階で調整でき、均一な刈り込みができます。650Wでパワフルながら静音設計で使いやすく、劣化した刃物の交換もドライバー一本で簡単でメンテナンスもしやすくおすすめです・
aualone(70代・男性)
AC式の家庭用の電動芝刈り・草刈り機です。シンプルなデザインになっており、ナイロンカッターの安全カバー付きで軽くて初心者にも扱いやすい芝刈り機です。使いやすく便利で、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
mlpzaq(50代・男性)
強力トルクで長い芝の刈り込みもスムーズです。回転・停止が一目でわかる回転スコープが付いており便利です。
だんごっ鼻
京セラの、電動芝刈り機が楽で綺麗に刈れます。小さなお庭でしたらハンディータイプも良いですが、どうしてもムラになりますし、座っての作業もキツいです。こちらは立って押すだけで綺麗に整えれますよ。
まくち
こちらのアイリスオーヤマの電動芝刈り機はいかがでしょうか。コードレスで使えますし小回りがきいて使いやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
京セラインダストリアルツールズの家庭用電動芝刈り機はいかがでしょうか?初心者でも扱いやすく、一気に庭の芝をきれいに整備できるので、おススメです!
ともぞう(50代・女性)
ハンディタイプで扱いやすい芝刈り機は、充電式で電源のない場所でも草刈り出来るのがいいですね!別売りトリマーをつければ2WAY方式で使えるのも便利。
まくち
こちらのアイリスオーヤマの電動芝刈り機はいかがでしょうか。充電式で便利ですし小回りがきくので使いやすいと思います。
トモチ
こちらの草刈り機がオススメです。軽量なので持ち運びしやすいです。切れ味が良いので固い草などもしっかり刈る事が出来ます。屈まなくて良いので腰に負担が掛からないです。操作性が良いので初心者の方も扱いやすいです。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、マキタの家庭用電動芝刈り機はいかがでしょうか?静音タイプで初心者でも扱いやすく、一気にお庭の芝がきれいになるので、おすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
初めての方でも使いやすいコードレスタイプの電動芝刈り機はいかがですか。1度の充電で10時間使用できます。
ちょプラ(40代・女性)
アイリスオーヤマ製の電動芝刈り機です。こちらはハンディサイズなので保管場所もとらず安心です。コードレスで使いやすいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの電子芝刈り機はいかが。電子の力で回転数を制御し、短時間で広範囲の草を効率よく狩ることができます。刈り込み高さも19段階で調整でき低騒音。ハンドル高さも調整できますよ。
Kelly(40代・女性)
ONE STEPの製品が、品質が良くてオススメです。軽量なので使い心地がいいです。
だんごっ鼻
こちらの、電動芝刈機は如何でしょうか?ハンディータイプのコードレスですので、場所を選ばず使えますよ。
さかなっこ(50代・女性)
マキタの家庭用芝刈機だと、芝の上をすべらせていくだけなので便利です。ロータリー式で安全ですよ。
YAZAWA(60代・男性)
電動工具は、日本のマキタのものがお勧めだと思います。充電式で、軽量で扱いやすい商品なので、使い勝手も良いと思います。
RRgypsies(50代・男性)
ミナトの充電式の芝刈り機がおすすめです。コードレスで使えるので、取り回しがよく、コードが絡まるわずらわしさがありません。大容量リチウムバッテリーと充電器付きです。
よっすぃー(60代・男性)
リョービの電動芝刈り機をおすすめ。20Lの収草バック仕様の3枚刃の芝刈り機で、切れ味をキープできるように簡単刃研ぎ機能付きもポイントです。
nomez(40代・男性)
延長コード付きの電動草刈り機です電動系のコード(ナイロンなど)系草刈り機ですと絡みつくと厄介な上に消耗品なので、金属刃の物にしました安全ガード付きで安心。
コーヒー三杯(40代・男性)
便利なタイヤ付きの電動芝刈り機です。伸縮ロッドは1〜36cmの間で自由に調整できます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了