- 決定
キャンプに持っていく高感度ラジオで携帯しやすいものを教えて。
スマホなどの電波が入りにくい場所へキャンプに行っても、お天気の急変など情報を入手できる携帯性に優れたラジオが欲しいです。広い周波数の短波ラジオや遠距離受信可能な高感度ラジオなど野外で使えるおすすめを教えて下さい。
よっすぃー(60代・男性)
- 更新日:2022/11/10
- 2141View 25コメント
だんごっ鼻
こちらの、携帯用の短波ラジオは如何でしょうか?高感度受信でキャンプ場などの場所でも安心です。
nkzw(60代・男性)
高音質のスピーカーなので、クリアな音が楽しめます。コンパクトな形状で、軽量なので、持ち運ぶに便利です。大容量のリチウム電池を内蔵しているので、長時間の使用が可能です。
RRgypsies(50代・男性)
防塵、防水仕様のコンパクトサイズのラジオで、アウトドアに持って行きやすいです。スマホの充電もできるので、いざというとき便利ですよ。AMもFMも聞けますし、LEDランプが付いているので、懐中電灯代わりにもなります。
コーヒー三杯(40代・男性)
ワイドFMにも対応している高感度タイプのポータブルラジオです。ワンセグTVの音声も聞けます。
Kelly(40代・女性)
ソニーの製品が、品質が良くて、音がよく入るのでオススメです。コンパクトなサイズなので、持ち運びしやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
片手にすっぽり収まるサイズ感の持ち歩きに便利なラジオで電波をつかむ状況もとても良いのでアウトドアの際にも安心です
ちょプラ(40代・女性)
ソニーの携帯ラジオです。名刺サイズでとっても持ち運びしやすいですよ。日本中どこの山でも聞ける保証は出来ませんが、以前持っていた山でも電波が届きました。
コーヒー三杯(40代・男性)
容量4000mAhのバッテリーを搭載しているラジオです。ソーラー充電もできて懐中電灯機能なども付いているタイプです。
やたがらす(60代・男性)
USB充電に加え手回し充電、ワンセグテレビ、AMラジオ、FMラジオ、照明の機能がついた防災用のコンパクト情報家電です。 サイズは縦15*横9*厚さ3.5センチ、重量は200グラム足らずです。 キャンプ用のみならず、災害時用に備えておきたい用具です。
Kelly(40代・女性)
SIHUADUONの製品が、品質が良くてオススメです。超軽量なので持ち運びがしやすいです。
RRgypsies(50代・男性)
豊作ラジオがおすすめです。防塵、防水性能がとても高く、アウトドアでタフに使い倒せます。感度がよく、現地の持続時間も非常に長いです。ショルダーストラップ付きで、肩にかけて持ち歩くこともできます。
かずフル
3インチワンセグTV内蔵のAM/FMラジオはいかがでしょう。高感度アンテナが付いポータブルテレビです。
やっほ~3(50代・男性)
デジタル選局なので、チューニングが簡単にできる逸品。今どき、アナログ方式のラジオを、わざわざ選ぶ必要はありません!
ケンバラ(70代・男性)
TECSUN 短波ラジオ 短波/AM/FM 高感度受信 海外放送等が受信できるラジオですよ。手のひらサイズでキャンプにおすすめの情報収集機器ですね。
KUMIKAN(40代・女性)
小型でコンパクト。USB充電も可能で大音量なので屋外で使用するのにも最適。感度も良く、レトロな雰囲気が可愛いです。
メッコ(40代・女性)
コンパクトで専用袋が付いている、携帯性の高いラジオです。電波障害に強いFM周波数で聞けるワイドFMに対応しています。スマホに充電ができますし、本体への充電方法も手回しや太陽光でもできます。LEDライトも兼ね備えているので、アウトドアに持って行くのにおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、短波ラジオは如何でしょうか?ポケットサイズのコンパクトで、高感度受信が可能です。持っておけば役に立つかも知れませんね。
Kelly(40代・女性)
TECSUNの製品が、品質が良くてオススメです。液晶ディスプレイが付いているので、使いやすいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
Bluetoothにも対応しているパナソニックのラジオです。防滴仕様になっているのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
電波受信力がとても安定し高く、遠方からのものも拾えます。短波がはいるのも、非常時に限らず重宝します。
するめ50
単3電池で動くのですが、緊急時には手回しで充電できてラジオを聞けますし、携帯を充電できます。ライトをついていて防災の面でも持っていていいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、レトロ感溢れる短波ラジオは如何でしょうか?高感度受信が可能で、非常時など持っておくと安心です。
ケンバラ(70代・男性)
山のキャンプにおすすめの短波ラジオをおすすめします。高感度 FM AM LWを受信し、バックライト画面は夜間の操作を助けますよ。
ソニー ポータブルラジオレコーダー 16GB FM/AM/ワイドFM対応 予約録音対応 語学学習機能搭載 2018年モデル ICZ-R260TV
やたがらす(60代・男性)
ソニーの高感度ラジオです。 AM/FM/ワイドFM/ワンセグTV音声、と幅広く受信可能です。 電池再生最長20時間と、心強い「保ち」です。
PANASONIC RF-ND380RK ブラック [ワイドFM/AM 2バンド通勤ラジオ(充電台付属)]
RRgypsies(50代・男性)
パナソニックのラジオがおすすめです。薄いポケットサイズですが、高感度で、FMもAMもワイドFMも聞けます。イヤホンは巻き取り式で、コンパクトにまとまりますよ。内蔵スピーカーでも聞けます。充電できる台座付きです。
ポケットラジオ 携帯ラジオ 小型 高感度 AM FM 防災 電池式 ワイドFM対応 イヤホン/スピーカー両用 イヤホン付き 大文字 クリアな音声 ポータブルラジオ 防災グッズ オーム電機
かずフル
小型で高感度の携帯用ポケットラジオはいかがでしょう。電池式でワイドFM対応の音声もクリアなポータブルラジオです。
ポータブル小型ラジオAM/FM、最高の屋内/屋外受信、トランジスタラジオ、2節(つ)のAA電池から電力を供給します、内蔵スピーカーと3.5mmヘッドフォンジャックプリセット機能、高感度受信、スリープタイマープリセットアラームクロック付き(型
グラスマン(60代・男性)
ポータブルな小型ラジオです。高感度なのでアウトドアで使い心地がよく、登山に必要な天気予報などの情報をキャッチできますよ。
保証付 ポケットラジオ 高感度 小型 防災 携帯ラジオ おすすめ 電池式 ワイドFM対応 ラジオ 防災 小型 おしゃれ イヤホン / スピーカー 両用 イヤホン付 モノラル受信 コンパクト 持ち運び便利 オーム電機
たなかさん
ポケットにも入るので街中や、通勤する場合にもぴったりです。乾電池による電源を生かした作りですので機能性も高い商品だと思います。防災用にご用意できると思います。
防災ラジオ 防災ソーラーラジオ ラジオライト 高感度受信 ポータブルラジオ 懐中電灯 避難用ラジオ 防災グッズ AM/FMラジオ ワイドFM対応 LEDライト スマホ充電 SOS懐中電灯 AUX 防水 IPX3 リチウムイオン電池 USB充電 4000mAh ソーラー充電 手回し充電 単4乾電池 コ...
いなぞう(50代・女性)
携帯しやすさも重要ですが、もしものための防災機能がついているこちらをおすすめします。乾電池、USB、手回し、ソーラーで充電できます。さらにライトもついていて、キャンプ場でも便利です。
ランキング内で紹介されている商品
その他ガジェット・バッテリー・電化製品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。