- 決定
紅葉登山|秋の登山・ハイキングに持っていきたい便利グッズのおすすめは?
秋の登山・ハイキングはまさにベストシーズン。過ごしやすく紅葉の風景は格別!防寒できるULウェアや風景を撮影できる高機能カメラなど秋の山登りに持っていって役に立ったアイテムのおすすめを教えて!
かわたん(30代・男性)
- 更新日:2022/10/24
- 72View 25コメント
だんごっ鼻
標高の高い紅葉狩りでしたら結構寒いので、こちらのマウンテンパーカーがあると助かりますよ。ノースフェイスブランドでカッコいいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
撥水加工が施された布地が使われているMILLETのアウターはいかがですか。カラーは2色あります。
Kelly(40代・女性)
HAKUBAのカメラバックが、しっかりした作りで使いやすいです。ショルダー式なので、肩からかけられて持ち運びしやすいです。
まくち
ノースフェイスのマウンテンパーカーはいかがでしょうか?軽量で撥水性と透湿性に優れているので保温性は高いですが蒸れにくくなっています。フード付きなのでどんな天気でも適応できますし一枚持って行くと便利だと思いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの中綿マウンテンジャケット。ハイネックで首元まで温かく、防風性にも優れています。撥水性も高くフード付で急な雨でも凌げるのがいいですね
よっすぃー(60代・男性)
Dogimattの10倍率の双眼鏡をおすすめ。プリズムめがね対応で、超軽量の折り畳みタイプで、暗くならない生活防水仕様の目幅調整可能な双眼で、紅葉のポイントに近づかなくても、紅葉狩りできるレンズ用クロス付きで、レンズの汚れもとれるのでおすすめです。
ここあんこう(40代・男性)
登山やハイキング中に暖かい飲み物を楽しめる象印のコップ付き水筒です。軽くてコンパクトな設計なので持ち運びもしやすいです。
Kelly(40代・女性)
カイロが寒くなっても安心です。桐灰化学の製品が、外でも熱が冷めなくて使いやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
トレッキングポールを持っているだけでかなり体の疲れが軽減し歩きやすさを感じることができると思うので行動範囲を広げたハイキングを楽しむことができると思います
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。この時期は天気なども変わりやすいので靴も防水の方がいいのではないでしょうか。通気性もあり快適に履いていられるのではないでしょうか。
コーヒー三杯(40代・男性)
雨具や防寒着にもなるノースフェイスのマウンテンパーカーです。持ち運びに便利なパッカブルタイプなのでおすすめです。
たなかさん
急な雨にもお使い頂けますのでとても便利アイテムですよね。登山者の方や、アウトドアなどにも対応すると思います。
良き人(50代・男性)
90gと超軽量のウィンドシェルです。折りたたむとポケットにしまえるサイズで、トレイルランニングなど運動量が多い時に最適なアイテムです。薄いので保温性は小さいので、山での宿泊する場合はダウンなど防寒着が必要でしょう。
マスター(40代・男性)
ソニーのデジタルカメラ「Cyber-shot WX500」を使用しています。コンデジなのでかさばらずに、持っていくことができ、紅葉のきれいな写真を撮ることができます。光学30倍のズームで撮ることが可能なので、かなり遠くの風景も撮ることができます。
andooo(30代・女性)
秋は日が一気に短くなるので、登山の際も十分に注意が必要です。日帰りのつもりで行ったけど、何気ないハプニングで下山が遅れてしまったというのはよくある話しです。暗くなってきた際にヘッドライトが必要になります。BDのスポットは光量も十分、電池に残量も3つのランプで確認ができるので使いたい時に電池がなかったというのを防げます。
アンさん(20代・男性)
160gと軽量で着ていることを忘れるような軽さです。通気性がいいので、登山での大きく熱量を発生した場合もに汗をしっかりと外に出してくれます。風が強い場合などちょっと寒い場合はウィンドシェルやレイン上を着ることでカバーできます。
misamisaki(30代・女性)
秋の登山にはソフトシェルを着る場面が多いです。ソフトシェルは半袖の上に羽織る長袖の行動着として使います。着る場面が多いので、私の好きなブランドのノースフェイスを着ています。軽量でちょっと寒いなという時にはとても便利です。
速ジン(50代・男性)
ファーストエイドキットに1つとして、エマージェンシーシートを持っていくのをおすすめします。軽量なので荷物にもならないので持っておくと安心感があります。緊急時の保温はもちろんですが、防寒着では足りないくらい寒い状況になった場合も体幹部に巻きつけて保温をするなど、応用ができます。
てんかい(20代・男性)
どのくらいの標高の山に行くかなどによって装備は変わってきますが、秋なので防寒対策として、僕は軽量かつコンパクトになるダウンジャケットを持っていきます。濡れないように注意が必要ですが、暖かさはやはりダウンがいちばんです!!
ニシッシー(20代・男性)
秋の登山での防寒着として重宝しています。保温性、通気、ストレッチ性、撥水性などバランスよく持ち合わせていて、寒いと感じる場合は行動着として、止まった時に寒いと感じる場面でも使用することができます。腹部のポケットはカンガルー型になっていて、使いやすいです。
マスター(40代・男性)
秋は気温変化が激しいので、防寒対策はしっかりとする必要があります。ブラックダイアモンドの「ファーストライト フーディー」は軽量でいざという時の寒いシーンで活躍します。素材は化繊なので雨にも強いです。
ちょプラ(40代・女性)
薄くて軽いのに、しっかり防寒出来るマウンテンパーカーお勧めですよ。撥水性もあって、1枚あると便利です。
だんごっ鼻
こちらの、KEENのトレッキングシューズは如何でしょうか?歩きやすいロータイプでめちゃくちゃカッコいい。マウンテンパーカーなども必要です。
まくち
ノースフェイスのマウンテンパーカーはいかがでしょうか。山の天気は変わりやすいので急な雨などにも対応できる撥水性と防風性に優れたパーカーが一着あると便利だと思いますよ。
グラスマン(60代・男性)
コロンビアのおしゃれなマウンテンパーカーです。軽くて着心地がよく、防寒用にぴったり。防水仕様なので、レインウェア代わりになります。突然の雨にも対応できますよ。
【2倍ポイント】コーヒーメーカー ミニコーヒーマシン 車載ポータブルコーヒーマシン 全自動カプセルコーヒーマシン 小型 軽量 携帯便利 家庭 オフィス アウトドア キャンプ USB充電
ちょプラ(40代・女性)
綺麗な景色を見ながらほっと一息、コーヒーなどはいかがでしょうか。こちらは全自動のコーヒーマシンです。冷えた身体も温まりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
登山用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。