- 決定
ウルトラライトバックパック|普段使いOK!20Lサイズの超軽量なULリュックのおすすめは?
超軽量設計で登山家にも人気のUL仕様の軽量バックパックを探しています。日常にも使いたいので20-30L程度の大きさがいいのですが、YOUTUBEで紹介されたものやミレーやパタゴニア等の有名ブランドものなど、人気のウルトラライトザックのおすすめはありますか?
野に行く。編集部
- 更新日:2023/09/06
- 10324View 52コメント
up
トモチ
こちらのバックパックがオススメです。20Lと大容量なので荷物が沢山入ります。軽量なので背負いやすく肩に負担がかからないです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
あみあみあみ(40代・女性)
マタドールというブランドのウルトラライトのバックパックは18 L とコンパクトサイズでバックパック自体も非常に軽量でデイリーユースにおすすめです
やたがらす(60代・男性)
アークテリクスの「グランヴィル16」です。 見た目や容量表記よりはるかに使い勝手がいいバックパックです。 防水加工のナイロン素材で作られた本体に加え、同社開発の防水ジッパーにより風雨に対しても抜群の強さを発揮します。 メイン収納には書類やノートPCが収納可能な2種類のスリーブ、ガジェット等の小物収納に便利な伸縮性のあるメッシュのジップポケットがあります。
トシンジアン(70代・男性)
カラーバリエーションが非常に充実していてオシャレなバックパックです。防水性も高く軽量感もありますよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、パタゴニアのウルトラライトバックパックはいかがですか。ご希望の容量、20~30リットルの範囲内、27リットルのリュックなので、お勧めです!
トモチ
こちらのバックパックがオススメです。20Lと大容量なので荷物が沢山入ります。軽量なので背負いやすく肩に負担がかからないです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
だんごっ鼻
こちらの、マムートのウルトラライトバックパックは如何でしょうか?空気を背負っているかのような20Lの軽量モデルで、デザインも性能も文句無し。超人気ブランドです。
RRgypsies(50代・男性)
MAMMUT(マムート)のウルトラライトのバックパックがおすすめです。20Lの容量があります。エアバッグシステムを搭載しており、とても軽いので、長時間背負っていても苦になりません。
コーヒー三杯(40代・男性)
deuterのサイズタテ40cmxヨコ18cmxマチ9cmのリュックはいかがですか。ポケットは3つ付いています。
トモチ
こちらのリュックがオススメです。28Lと大容量なので荷物が沢山入ります。軽量素材なので背負いやすく肩に負担が掛からないです。シックなデザインなのでとても格好良いです。
だんごっ鼻
こちらの、アイアンドエフのウルトラライトザックは如何でしょうか?18Lで普段使いには十分な大きさかと思います。おしゃれですね。
メッコ(40代・女性)
重量720gと超軽量の、ミレーの20Lリュックです。フロントジッパーでアクセスできるメイン収納はパッキングや出し入れも楽にできるので、おすすめします。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、マタドールのビースト28 ウルトラライトテクニカルバックパックはいかがでしょう。普段使いができるご希望のサイズのULリュックなので、おすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
Sea to Summitの使いやすいシンプルなデザインのウルトラライトリュックはいかがですか。カラーは6色あります。
まくりん
こちらのオスプレーのウルトラライトバッグはどうでしょうか。20Lのほどよいサイズで使いやすいと思いますしデザインも格好良いです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの超軽量の登山リュックはいかが。背面長と肩幅の調整も可能。生地も丈夫で、正面とサイドの大きなポケットも重宝します
misamisaki(30代・女性)
幅26㎝×奥行22㎝×高さ45㎝、重量約0.19kgのリュック!40Dナイロンリップストップ生地を採用していて耐え引き裂き性に非常に優れていて、そう簡単に破ける事が無いです。シームシーリング加工も施しており、防水性にも優れています!
ニシッシー(20代・男性)
サイズ約48㎝×30㎝×10cm、重量約420gのリュックです。シンプルなデザインをしているため、登山や旅行などのアウトドアから通勤・通学の日常生活まで色々な所で使用できます!高い耐水性があり、少し濡れたとしても浸み込みにくく、雨が降っている時も安心です!
マスター(40代・男性)
メインコンパートメントには大きなオープンポケットと小物用のポーチがあります。大型の物と小型の物どちらも収納しやすく便利ですね。ショルダーと背中の部分にはクッションを入れており、背負った時の負担を軽減してくれますよ。
おおぴ(20代・女性)
重量約290gと非常に軽量で、長時間背負っていたとしても身体に負担になりにくいです!ナイロン生地を採用しているため強度は充分にあり、登山時にも安心して使えます!内側にはハイドレーション機能も付いています。
うらら(40代・女性)
リップストップ生地を採用しており、軽量ですが非常に強度に優れています。簡単には破れる事がなく、登山時も安心!防水加工を施しているのと止水ファスナーを使っている所もポイントで、水にも強いです!デザインもシンプルで、男女関係なく誰でも手に取りやすいです。
まつゆき(20代・男性)
肩の部分は補強がされていて、重い物を入れて背負ったとしても影響を受けにくく安心です!生地には耐水圧2,000mmのウルトラシルコーデュラナイロンを採用しており、雨にも強いです!色はライムやスカイブルーや、オレンジなど数種類あり、好きな色の物を選べます。
びっぐ島(20代・男性)
フィット感に優れている上に一体成型ショルダーストラップやスライド式ロードリフトストラップを採用しており、非常に背負いやすいです!サイドポケットにはペットボトルや水筒などを収納でき、必要な時にすぐに手元に準備できます。通気性にも優れていて、蒸れにくいです。
天津飯に転身(20代・女性)
荷物が大容量で入りますし、荷物も防水性があるのでしっかり守れます。色味もシンプルでおすすめです。
まくち
こちらのオスプレイのバッグパックはいかがでしょうか。ご希望の20Lサイズで軽量で丈夫なので使いやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
超軽量で耐久性に優れたこちらのリュック。物の出し入れがしやすく、使いやすい大きさ。豊富なカラーで、登山や釣りなど様々なアウトドアシーンで重宝します。
マスター(40代・男性)
ミレー のWELKIN30を使用しています。ULを知って、軽量のザックを色々試してみましたが、肩のパッド部分が薄いのがとても気になり自分には合わなかったのですが、WELKIN30は背面、肩のパッドがしっかりしていて登山用ザックと同様にしっくりきました。
ひな(50代・女性)
重量は580gと軽量で、最大の特徴は完全防水ということで雨や水場でも問題なく使用することができますよ。ネイチャーハイクは、価格がお手頃なのも嬉しいです。30Lですが、少し容量的には少なく感じるかもしれません。
andooo(30代・女性)
ULのザックに憧れ、いくつか背負ってみましたが、背面パッドの背負い心地が私には気になり長時間の登山にはしっかりとしたパッドが重要なことがわかりました。人によると思うので、好みの部分も大きいと思います。ミレーのスイウ22はしっかりとした背負い心地で長時間の行動にも疲れにくいです。
アンさん(20代・男性)
OMMはオリジナルマウンテンマラソンの略で、イギリス発祥のメーカーですー!山岳レースなど過酷な環境下にも使用を想定したアクセスが可能で、背負い心地も肩だけではなく、背面、ウェスト部分へと分散した設計になっていて走りんですよ!
misamisaki(30代・女性)
680gと軽量で、30リッター入るので、結構な荷物を収納できます。キークリップがあるなど細かい点も嬉しい機能です。軽量性を追求した背面パッドは、フレームがないですが、とても背負いやすいです。色の展開が色々あればなお嬉しいなと思います。
ランキング内で紹介されている商品
バックパックの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。