- 決定
キャンプ中華鍋|アウトドアで使いたい!金属製の中華鍋のおすすめを教えてください!
料理番組でしか見たことのなかった中華鍋。アメトーーク!であばれる君が使っていて気になりました!キャンプの調理シーンでも活躍してくれそうな金属製中華鍋のおすすめを教えてください!焚き火台などで重宝される、取っ手の部分が取れるものも気になっています。
野に行く。編集部
- 更新日:2022/12/20
- 695View 28コメント
up
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、スケーターの取っ手のとれる中華鍋はいかがでしょうか?持ち運びに便利な収納袋付きです。キャンプで使えるフライパンなので、おすすです!
かずフル
ヨコザワテッパンの鉄製の中華鍋はいかがでしょう。アウトドア、キャンプ等の焚き火でも使える中華鍋です。
RRgypsies(50代・男性)
燕三条製の中華鍋です。コンパクトサイズなので、携行しやすいです。持ち手は金属なので、焚火でも使いやすいですが、牛革のハンドルカバーが付いており、手で持つときに熱くありません。
KUMIKAN(40代・女性)
打ち出しのため熱伝導率も高く、油馴染みも良く焦げつきにくいです。一度に3人前の調理ができ、普段使いからアウトドアと重宝します。チャーハンもパラパラに仕上がりますよ
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの中華鍋はいかがでしょうか?日本製の商品で板が熱いので火の通りもじわじわ温めてくれて美味しい料理が作れます
Kelly(40代・女性)
山田工業所の製品が、品質が良くてお勧めです。厚みがあるフライパンなので、熱を保って美味しく料理が作れます。
Kelly(40代・女性)
山田の製品が、品質が良くてオススメです。板厚が1.6mmあるので、熱が料理に浸透して料理がおいしくできます。
だんごっ鼻
こちらの、本格派の中華鍋は如何でしょうか?業務用の鉄製打ち出し鍋で取っ手も鉄製です。タオルを巻いて使わないと激熱です。
とりむ(50代・男性)
とっての採れるタイプの中華鍋です。鉄製で厚みもそこそこあります。キャンプに使うには便利ですよ。
nkzw(60代・男性)
内面には3層コーティングがされているので、耐久性がアップしています。焦げつきにくいので、少ない油で料理ができます。また、ハンドルが取れるので、持ち運びに便利です。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ直径30センチで深さ9センチの中華鍋はいかがですか。取っ手は取り外しできるタイプです。
まくち
こちらの中華鍋はいかがでしょうか。取っ手が取れるので収納の際に便利ですし蓋が付いているのも使いやすそうです。
KUMIKAN(40代・女性)
シーズニングや空焚き不要すぐに使えるこちらの中華鍋。収納袋も付いており、保管や持ち運びにも便利で、取っ手が取れてコンパクト。キャンプだけでなく普段遣いもできるのがいいですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ全長42.5×幅27×高さ15cmでハンドル一体型の鉄製中華鍋です。ベーシックなタイプなので使いやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのキャンプ中華鍋はいかが。ハンドルはステンレス鋼で焚き火でも使用でき、シリコーン樹脂塗装で焦付きにくく手入れも簡単です。ソロキャンプにもぴったりの使いやすいサイズもいいですね。
あみあみあみ(40代・女性)
中華鍋は重量があると振って使うのですごく疲れますからアウトドア用に持ち歩きやすい軽量のものがおすすめです
ケンバラ(70代・男性)
山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.2mm)径24㎝はおすすめです。取っ手部も鉄ですよ。キャンプなので径25㎝がいいと思います。
クロス(40代・男性)
自宅からアウトドアまで幅広く使える中華鍋で、本格的な定番仕様で、中華料理以外にも様々な料理に使えるので扱いやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
取っ手も取れるタイプでコンパクトに収納して持ち歩きも楽ですし、大きさも大きすぎずに取り回しやすく、専用のふたも付いていて便利です
ランキング内で紹介されている商品
フライパン・スキレットの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。