- 決定
デイパック|アウトドア1泊の荷物が入る!日常使いもOKなバックパックのおすすめは?
友人に誘われてキャンプに行きます。アウトドア用のリュックを持っていないので探しているのですが、1泊分の荷物が入るバックパック(デイパック)のおすすめはありますか?できれば日常使いもしたいので、大きすぎない30L程度のものでお願いします。
野に行く。編集部
- 更新日:2023/04/27
- 184View 29コメント
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもシンプルでどんな場面でも使える便利なデイパックです。一泊分の荷物もしっかり入るのが嬉しいです。
ちょプラ(40代・女性)
コロンバイのリュックです。30Lサイズで、少し大きめなのでアウトドアにもおすすめです。シンプルで格好いいので、タウンユースも出来ます。
まくりん
こちらのコロンビアのバッグパックはどうでしょうか。30Lで収納力も高いですし撥水性にも優れているので便利です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
しっかりと日用品を収納できるとても便利なリュックです。一泊分の荷物であれば問題なく持ち歩けるのが嬉しいです。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、コールマンの日常使いもできるバックパックはいかがですか。ご要望の容量、30リットルのリュックなので、お勧めいたします。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの楽天ランキング1位を取得した人気のリュックはいかがでしょうか?登山、アウトドア、通勤、通学と場面を選ばずに使えます
まくち
こちらのコロンビアのデイバッグはいかがでしょうか。30Lの大容量で収納力も高いですし撥水性が高いので便利です。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、Columbiaのメンズ用バックパックはいかがですか。日常使いもできる30リットルのサイズのリュックなので、オススメです!
まくりん
コールマンのリュックはどうでしょうか。軽量で撥水性に優れていますし30Lの容量で収納力があり使いやすいと思います。
まくち
こちらのコールマンのリュックはいかがでしょうか。軽量で30Lの容量があり収納力も高いですし撥水性があるのも便利だと思います。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、MILLETのデイパックはいかがですか。30リットルのサイズで、アウトドア1泊の荷物が入り、日常使いもできるので、お勧めです!
コーヒー三杯(40代・男性)
コロンビアのサイズ縦52cm×横31.5cm×奥行22cmのバックパックはいかがですか。背面は通気性に優れたメッシュになっています。
だんごっ鼻
こちらの、Columbiaのバックパックは如何でしょうか?30Lですので1日分の荷物も楽々収まります。カッコいいデザインです。
まくち
こちらのコールマンのリュックはいかがでしょうか。30Lの容量でB4の物やパソコンも入りますし撥水性もあり便利です。
ひろち(50代・女性)
1泊分のアイテムを収納するのに適当な、30リットルのコロンビアスポーツウェアのリュックサックです。間口が大きく開くため、出し入れが楽で、フロントのスリーブポケットのほかポケットが多く、整理整頓しやすくなっています。レインカバーが付属しておりボトムにセットできます。
RRgypsies(50代・男性)
コロンビアの2023年新作のデイパックです。シンプルでくせのないデザインでアウトドアにもタウンユースにも合います。30Lの容量があるので、1泊旅行に持って行くこともできると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのプーマのリュックはいかが。一泊旅行にも使いやすい大きさで、ポケットも豊富で収納力にも優れています。シンプルなデザインで男女問わず使用できるのもいいですね。
グラスマン(60代・男性)
カンゴールのかっこいいリュックサックです。カジュアルなデザインですし、30リットルサイズなので、キャンプなどのアウトドア用にぴったりだと思います。
クロス(40代・男性)
マムート製のバックパックで30Lサイズで、シンプルなブラックカラーで、普段使いから旅行用などにも使いやすいです。
はなまる(40代・男性)
デザイン性に優れていておしゃれに背負えるデイパックはいかがでしょうか。機能性に優れていてアウトドアでも普段使いでも荷物の出し入れがしやすいので重宝すると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
MILLETの耐久性に優れたしっかりとしたコーデュラ生地が使われているKULAはいかがですか。カラーは4色あります。
ランキング内で紹介されている商品
バックパックの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。