- 最終更新日:2025/01/24
- 175View 25コメント
- 決定
初心者でも育てやすい!ラディッシュなど10月に植える根菜のおすすめを教えてください。
もう少し涼しくなった10月ごろから家庭菜園を始めたいです。花の水やりを忘れたりあげすぎたりして枯らすこともあるのであまり自信がありません。ラディッシュなど、初心者でも育てやすい10月に植える根菜のおすすめを教えてください。
野に行く。編集部
ハニービーナス(60代・女性)
丈夫で寒さに強く、初心者でも育てやすい大根はいかがでしょうか。まっすぐに育つので密植えも可能で手がかかりません。水分たっぷりで美味しいですよ。
どんどん(50代・男性)
人気サカタのタネの10月にまくことができる根菜の種、ダイコン 冬自慢は如何でしょうか。初心者でも家庭菜園で育てやすいダイコンなので、お勧めです!
まくち
こちらのダイコンの種はいかがでしょうか。秋まきにぴったりの品種ですし天候不順にも強いので育てやすいと思います。
エコバッグ(50代・男性)
こちらの種はいかがでしょうか 秋にまくことができるので大根が好きな方にはおすすめできると思います。来年の春には収穫できると思いますよ。
どんどん(50代・男性)
10月にまくことができる根菜の種、ハツカダイコン 紅白は如何でしょうか。家庭菜園で初心者の方でも育てやすいハツカダイコンなので、おすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのハツカダイコンはいかが。初心者の方でも育てやすく、秋まきもできます。歯切れもよく紅白の彩りも美しく、一夜漬けやサラダなど様々な料理にも使えますよ
ヤギヌマ(50代・男性)
赤丸はつかのラディッシュで、10月の秋にまく野菜の種としてお勧めの根菜になります。簡単に栽培しやすい種で、プランターなどで手軽にベランダ菜園などができる野菜になります。初心者が育てやすくて見た目もとても可愛い野菜になります。
まくち
こちらのラディッシュ 赤丸はつかの種はいかがでしょうか。プランターなどで育てられますし秋植えにぴったりです。
どんどん(50代・男性)
初心者でも育てやすく、10月に植えることができる根菜の種、赤丸はつか ラディッシュの種はいかがでしょう。家庭菜園で栽培できるので、オススメです。
まくりん
こちらのはつか大根の種 赤丸はつかはどうでしょうか。プランターで簡単に育てられますしサラダにすると美味しですよ。
まくち
こちらのサカタのタネ 強力大根はいかがでしょうか。秋まきにぴったりの品種で病気にも強く育てやすいと思います。
Turkey
リーフレタスは10月に植えて収穫までは約2か月と短く難易度が低いので初心者の方にもおすすめです。長く収穫が楽しめますし、プランターで育てることもできます。このレッドファイヤーという品種は鮮やかな赤色のリーフレタスで、成長が早く初心者の方にも定番の品種です。葉質は薄く柔らかく、苦味も少なく食べやすいので、サラダの彩りに最適でおすすめです。
YSLAIW6(60代・男性)
タキイ種苗のラディッシュの種です。二十日ダイコン「ころころラディッシュミックス」という別名の通り、タネまきから収穫までが早く、いろんな形状・色が楽しめます。プランターでも作りやすいです。
だんごっ鼻
こちらの、カブは如何でしょうか?夏から秋に植えて、比較的育てるのが楽です。水やりなども毎日しなくて大丈夫なものが助かります。
たなかさん
まんまるとしている大根なのでスライスしてかわいいと思います。収穫したら焼いて食べたり、ぬか漬けにしたりととても使いやすいと思います。秋に種を蒔いてて収穫できるのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
サラダ向きのおいしい根菜ができる人気サカタのタネの小カブの種は如何でしょうか。10月にまくことができ、初心者の方でも育てやすい根菜なので、お勧めです。
ハニービーナス(60代・女性)
発芽率が高く初心者も育てやすく、プランターでも栽培可能なはつか大根はいかがでしょうか。サラダや浅漬けなどで楽しめ、彩りが良く食卓も華やぎますよ。
まくりん
こちらのカブ種子 スワンはどうでしょうか。秋まきにぴったりですし家庭菜園向きだと思います。あまり手間もかからないので育てやすいと思います。
メッコ(40代・女性)
玉ねぎは冷涼な環境を好むので,温暖地では秋植えし、次の春から初夏にかけて育てていくことができます。基本は乾かし気味にして育てる野菜なので,おすすめです。
まくち
こちらの青首大根 秋の彩の種はいかがでしょうか。秋植えにぴったりですし間引きなどをきちんとすれば美味しい大根ができますよ。
ひろち(50代・女性)
秋植えができる野菜、青首総太り大根の種苗です。大根は冷涼な環境を好むため、時期を逃さずに種まきをすることが大事で、畑を深く、丹念に耕すことによって、よいダイコンをつくることができます。本格的に家庭菜園をやってみたいという人におすすめです。
グラスマン(60代・男性)
トーホクの青首大根「秋の彩」です。秋に種をまくタイプですし、病気に強いので、初心者の方にぴったりだと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
しっかり甘みがあって食べやすいあまうま大根の種はいかがですか。初めての方でも育てやすいのでおすすめです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
秋に植えるのにちょうど良いカブの苗のセットです。作りやすくてしっかり実をつけてくれるので初心者の方でも安心です。
かなめ
秋まきが出来るこちらの種はいかがでしょう?彩りはつか大根です。とても育てやすいので失敗も少ないと思います。おすすめです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
園芸用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了