本ページはプロモーションを含みます
  • 139View 20コメント
  • ケイビングの服装|初心者におすすめのケイビング用トップスはありますか?
    決定
  • ケイビングの服装|初心者におすすめのケイビング用トップスはありますか?

今度ケイビングツアーに行きます。ツアーのパッケージにケイビングスーツは含まれるのですが、中に着る服装に迷っています。初心者が手を出しやすいもので速乾性シャツやラッシュガードなど、おすすめのトップスはありますか?アウトドアブランドのものなど機能性の高いものが気になっています。

野に行く。編集部

1

まくりん

こちらの長袖シャツはどうでしょうか。さらっとした肌触りで着心地が良くUVカット機能や吸水速乾性に優れています。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

通気性も良くしっかり体にフィットするのが着やすいインナーシャツです。動きやすいのでケイビングの時にぴったりです。

まくち

こちらのアウトドア スポーツウェアはいかがでしょうか。UVカット機能や吸水速乾性に優れているので使いやすいと思います。

yuuuuu412(30代・男性)

こちらのインナーウェアはいかがでしょうか?汗を吸収してくれて速乾性も高いので季節問わずに使うことができます

全てのおすすめコメント(4件)
2

aualone(70代・男性)

ファイントラックのレディース向けアウトドアジャケットです。モノトーンカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、吸汗・速乾で保温性あるケイビングにも適したトップスです。着心地のいい動きやすいアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

だんごっ鼻

こちらの、ファイントラックのジャケットがケイビング向きだと思います。吸汗速乾性があり、保温効果も高いですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3

まいまい

さらっとした生地で速乾性があるので濡れてもすぐに乾くのでとても助かります。軽石動きやすいのでアウトドア向けです。

あみあみあみ(40代・女性)

ケービングは湿度が高いところをずっと移動するので一度ぬれたら乾きにくく、それで体温が奪われるので速乾性の、高いウエアーは必須です

全てのおすすめコメント(2件)
8

RRgypsies(60代・男性)

ZEROSTAIN(ゼロステイン)のロングTシャツがおすすめです。キーネックになっており、おしゃれ感があります。吸水速乾性に優れており、汗が目立たないように加工されているので、ケイビングスーツを脱いだときに爽やかでいられます。ユニセックスで着られます。

9

グラスマン(60代・男性)

アシックスのメンズ長袖シャツです。速乾性がありますし、肌触りがよく、着心地のよいアイテム。ケイビング用にぴったりだと思いますよ。

10

あみあみあみ(40代・女性)

レンタルスーツの下に着るものなのでデザインよりはその機能性を重視したほうがよいですハイネックで保温性を重視しました

11

スミス(50代・男性)

テスラの長袖ラッシュガードです。紫外線を予防することを示す数値があるからUVカット効果が高くて、吸汗して素早く乾かすから、スーツの下から着用していてべたつきやすくてもストレスになりにくいです。

15

ヤギヌマ(50代・男性)

ケイビングに着ていく服としてお勧めのラッシュガードで、水場などの対策にもなるウェアになります。初心者が着やすい速乾性に優れたラッシュガードタイプのウェットなウェアで、アウトドアに最適でトップスにふさわしいウェットスーツになります。

SOLD

ラッシュガード 水着 長袖 メンズ UVカット 日焼け対策 速乾 水陸両用 切り替え セットアップ マリンウエア サーフィン 水泳 男性 ビーチ

ラッシュガード 水着 長袖 メンズ UVカット 日焼け対策 速乾 水陸両用 切り替え セットアップ マリンウエア サーフィン 水泳 男性 ビーチ
  • Rakuten

まくち

こちらのラッシュガードはいかがでしょうか。紫外線カット率も高く水陸両用なので速乾性にも優れています。

ランキング内で紹介されている商品

  • 野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。