- 最終更新日:2025/01/27
- 2411View 34コメント
- 決定
5月に植える果物の種・苗のおすすめが知りたい!気軽に育てられるフルーツは?
庭の畑で家庭菜園を始めたので、家族が大好きな果物を育ててみようと思います!5月に植える果物の種・苗をネットで購入したいのですが、おすすめはありますか?初心者でも気軽に育てられるものだと嬉しいです。
野に行く。編集部
だんごっ鼻
こちらの、ミゼットの接ぎ木苗は如何でしょうか?小玉の黄色い実のスイカで、糖度が高くて甘くて美味しいです。育てやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの黄小玉スイカはいかが。甘くて美味しく、露地栽培で手軽に育てられるのもいいです。初心者でも育てやすく、糖度も高いのがいいですね。
aualone(70代・男性)
庭の家庭菜園で露地栽培できる黄小玉スイカ(ミゼット)接ぎ木苗です。9㎝ポットの甘くて美味しいスイカになる苗になっており、初心者にも育てやすいスイカ苗です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
まくち
こちらの黄小玉スイカの苗はいかがでしょうか。初心者の方でも育てやすいですし甘味が強く美味しいスイカが育ちますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
トマトはベランダなどの狭い空間でも無理なく栽培できますし発育もよく虫も付きにくいので楽しく家庭菜園ができます
エコバッグ(50代・男性)
こちらのフルーツのようなトマトはいかがでしょうか。少し酸味が抑えられていてとても食べやすいです。実がなるまでの楽しみも味わっていただけると思います。
トモチ
こちらのトマトの苗がオススメです。手入れしやすいので初心者の方も育てやすいです。フルーツのような甘味なのでトマトが苦手な方でも美味しく食べられます。家庭菜園始めるのに最適です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの春薪きにもぴったりなフルーツトマトはいかが。はじめての方でも育てやすく、真っ赤に熟したトマトは甘くて美味しく、サラダ等の彩りにもいいです。フルーティーな風味もいいですね。
まくち
こちらのフルーツトマトの接ぎ木苗はいかがでしょうか。あまり手間もかからず育てやすいので初心者の方に向いていると思います。
GRNBU(60代・男性)
5月に植えられるこちらのトマト苗はいかがでしょうか。中玉トマトで、比較的育てやすいのでおすすめです。糖度が最高レベルなので、収穫するのが楽しみですよ。
◆送料無料◆ ■優良2年生大苗■ オレンジ 苗木 【はるか】 2年生大苗 接ぎ木 (ニーム小袋付き) 蜜柑 みかん 雑柑 苗 常緑 果樹 柑橘 柑橘苗木 果樹苗木 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。
まくち
こちらのオレンジの苗木はいかがでしょうか。あまり手間もかからないですしジューシーで美味しいと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
こちらの優良2年生大苗、オレンジ はるかの苗木はいかがでしょう。手間がかからずに5月に植えることができる果物の苗なので、オススメいたします。
どんどん(50代・男性)
5月に植えることができる果物の苗、緑肉ネットメロンの苗はいかがでしょうか?家庭菜園で初心者の方でも育てやすい果物の苗なので、おススメいたします!
ハニービーナス(60代・女性)
高糖度で甘くてみずみずしく美味しいネットメロンはいかがでしょうか。日当たりの良い場所で初心者でも育てやすくおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
イチゴがおすすめです。こちらは苗なのでまず枯れる事はないです。すくすく育ってくれますよ。甘くてみずみずしい果肉を楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのドルチェベリーという苺はいかが。上品な甘さのイチゴが簡単に栽培でき、はじめての方でも育てやすいのがいいです。春に植えると秋に可愛い赤色の実がなり、耐病性にも優れているのがいいですね。
Turkey
メロンは一見、家庭菜園では難しそうですが合っている品種さえ選べばプランター栽培も可能!この「ムーンライト」は5月頃に種まきするメロンで、小玉で初心者の方でも育てやすいですよ。しかも、整枝や受粉等をしなくても育てられる「放任栽培」をウリにしていてとっても簡単!その上、糖度は放任栽培で16度前後から整枝栽培で20度以上という驚異の甘さ…。甘~いメロンを育てて食べたい方におすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、イチジク属のバナーネの挿し木苗は如何でしょうか?皮が薄くて実が柔らかく完熟するとめちゃくちゃ甘くなるイチジクです。美味しいものを作りたいですよね
まくち
こちらのブルーベリーの3.5号ポット苗はいかがでしょうか。暑さにも強くあまり手間がかからないので初心者の方でも育てやすいと思います。
けこたん(60代・女性)
春に苗を植えて、夏に花が咲き、実ができます。夏の実はサイズが大きくさっぱりしたあじです。難易度は低く、初心者でも簡単に収穫できます。
Turkey
5月に植えれば収穫は夏!夏といえばスイカ!スイカの栽培は一見難しそうですが、果重が2kg前後の小玉スイカはプランター栽培も可能!家庭菜園向きで、初心者の方にも育てやすいんです!おすすめの品種はこのニューこだま。1.8kg~2.0kgと小玉スイカの中でも小さく管理しやすい!果肉が黄色の珍しいスイカで、さっぱりとした甘さで食味が良く、繊維が少なめで口当たりの良い食感でとってもおいしいですよ。
まくち
こちらの大実サザンハイブッシュ系ブルーベリー ジョージアジェムはいかがでしょうか。暑さにも強く育てやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
庭の畑での家庭菜園に、5月に植えられる果物の苗、赤肉メロンの接木苗はいかがでしょう。お得なお値段で購入できるコスパが高い4本セット買いができ、おススメです。
ネコネコ(40代・男性)
イチゴはだれでも好きな果物として選ばれていてスペースも取らずに栽培できます。果物の美味しさを育てる喜びが味わえます。
りいど(40代・女性)
私の家ではこの商品を購入しました。ジャムやお菓子作りやミックスジュース用などに利用してるのですがコスパが良いし美味しくできるからおすすめですね。身体にも優しいです。
aualone(70代・男性)
5月に植えるフルーツミニトマトの苗です。9㎝ポット自根苗になっており、鉢植えでも露地植えでも育てることができるアイテムです。簡単で初心者にも育てやすい苗で、コスト的にも他と遜色のないものですので、試してみる価値のあるものだと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの品種が選べるブルーベリーの苗はいかが。はじめての方でも育てやすく、耐暑性にも優れているのがいいです。大きな果実が成り、甘く香りも良く、ヨーグルトなどに入れてもいいですね。
サリナ
ブルーベリーの苗木でしたら、7月頃から収穫出来ます。ブルーベリーは、2種類植えないと実がならないのでこちらなどよろしいかと思います。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのみかんはいかがでしょうか?接ぎ木苗なのでお手入れが簡単です。大きくなれば毎年とれたてのミカンが楽しめますよ
ひなみゅー
ガーデンストロベリー四季なりで春の花です。花壇に植えるのに可愛く春も秋も楽しめる美味しいイチゴ。家庭菜園にピッタリです。
コーヒー三杯(40代・男性)
しっかりとした甘さのある実をつけるミニイチジクの苗はいかがですか。1セットに2株入っているのでおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
5月に植えるならイチゴはどうですか、品種は紅ほっぺで丈夫で強いので簡単に育てる事ができます、甘くて美味しい綺麗な実がつくのでおススメです
どんどん(50代・男性)
お得なお値段で購入できるコスパが高い3品種セットのブルーベリーの苗は如何でしょうか。5月に植える初心者でも育てやすい果物の苗なので、一押しです。
シャボン玉
レモンの苗木はいかがでしょうか?近所にも地植えで植木があるところとポットの鉢植えで育てておられる家があって時々実がなるとおすそわけをいただきます。肥料なしできれいな実がなるので安心して紅茶などに皮ごと輪切りで浮かべてレモンティーにしたりしています。それほど手を加えなくてもいいようなので初心者さんにも育てやすいと思います。
【予約野菜苗】スイカ ピノガール 小玉 種が小さい品種 接木苗 1POT 【おすすめ】【人気品種】【苗】【納期指定不可】★★接木★★【1日はワンダフルデー!】
RRgypsies(50代・男性)
小玉のスイカの接木苗がおすすめです。小ぶりなサイズなので、家庭菜園でも栽培できると思います。5月に植えると、夏には甘くて美味しいスイカが食べられますよ。
【最大ポイント10倍!エントリー&買いまわりで!】果樹苗 超大実ラズベリー レッドドリーム ウルトララズベリー POT苗【超大王】
ちょプラ(40代・女性)
5月なら、ラズベリーの苗がおすすめです。こちらは大きな実がなるタイプなので楽しめますよ。途中で肥料も必須です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
園芸用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了