- 199View 23コメント
- 決定
2024|秋キャンプで読むおすすめの本!読書好きに人気の本を教えて!
2024年の秋キャンプでは、焚火をしながら読書を楽しみたい!人気小説など、キャンプで読むおすすめの本を教えてください!最新作などが気になっています!
野に行く。編集部
カタナまつり(40代・男性)
著者である竹内 均氏の豊富な知識とユーモアあふれる語り口で、読者を飽きさせない一冊です。日常の何気ない疑問から、知的好奇心をくすぐるような意外な事実まで、幅広いテーマの雑学が満載されています
Turkey
「ヘミングウェイ」と聞くと難しそう、肩肘張りそうと思う方もいるでしょうが、こちらは短編集なので読みやすく、キャンプ飯を作ったり、焚火をぼんやり眺めたりしながらのんびり読むのにぴったりです。全31編が収録されていて、中には魚釣りをしたりやキャンプ飯を作ったり、アウトドアシーンも。特に食事のシーンが本当に美味しそうで、キャンプ飯の魅力が倍増するのでおすすめです!
JACKJACK(40代・男性)
キャンプで読む小説なら満天キャンプの謎解きツアーはどうですか、主人公がキャンプガイドでアウトドア知識と料理の腕前を駆使して事件を解決するアウトドアミステリーなのでキャンプで読むのにピッタリです、ミステリーとしてもとても読みごたえがあるのでおススメです
たなかさん
頭のいい人たちや、お金持ちは普段どんなお話をしていいのか。とても気になっています。 届くのが楽しみです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのアウトドアを楽しむことができるおしゃれなキャンプ飯の本はいかが。身近な食材を活用でき、カフェのようなおしゃれで見栄えだけでなく、味も良いキャンプ飯を作ることができます。
トリッカー(50代・男性)
カヌーで川下りの旅行を始めた先駆者的な筆者の本です。アウトドア遊びが今ほど盛んではなかった時代の日本の川を旅する様子がとても興味深いです。焚火の前で読むのにピッタリだと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの250以上のレシピが搭載されたキャンプレシピ集はいかが。道具やシーンに合わせて掲載されており、今後のキャンプ飯にも役立ちそう。料理が苦手な方でも作りやすく、自宅でも作ることができますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのキャンパス初心者や普段お料理をしない方でも簡単に作ることができるソロキャンプ飯のレシピ本はいかが。身近な食材を使用し、短時間で手早くおいしいキャンプ飯ができます。キャンプ以外の普段の食事としても用意できそうですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのお料理が苦手な方やキャンプ初心者でも作りやすい。キャンプ飯のレシピ本はいかが。今後のキャンプや普段の料理にも作りやすいレシピが満載。手間なく短時間でぱぱっと作れるのもいいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの秋キャンプにぴったりのレシピ本はいかが。初心者でも手軽に作ることができるレシピが満載で、朝食やメインにデザートまでジャンルも豊富。次回キャンプの参考にもなります
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの簡単に作ることができるキャンプ飯のレシピ本はいかが。キャンプクッカーを使うことで簡単に調理でき、SNSでも話題でキャンプ以外の日でも作りたくなります。お料理が苦手な方でも作りやすいのがいいです
KUMIKAN(40代・女性)
料理好きの方なら、こちらのメスティンを使ったレシピ集はいかが。簡単手軽においしいご飯を作ることができ、ソロキャンプにもオススメ。その日の夕食や、今後のキャンプの参考にもなり、レパートリーも広がりそう。
エコバッグ(50代・男性)
こちらのメキシコがわかる料理本はいかがでしょうか。異国の風味を味わえるので おすすめです。アウトドアやキャンプ場などで取り入れたい。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのグルメコミックはいかが?キャンプシーンにぴったりで、キャンプ飯の参考にもなりそう。簡単に調理ができるレシピで参考にもなり、グルメ・料理好きの方にもおすすめです。
adam(30代・男性)
少しずつ寒くなる季節でも暖をとってもキャンプを楽しめる知恵が載っていました。従来のキャンプとは一味違った贅沢さを味わえそうです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのバーベキューやキャンプ飯が掲載された本はいかが。お料理好きの方にもオススメで、旬の素材を使っておいしいご飯を作ることができます。レパートリーも広がり、キャンプご飯のヒントになるのもいいです。
Sea13
料理本なんかはいかがですか?こちらはおしゃれなキャンプご飯レシピがたくさんあって、素敵ご飯を作りたくなって、その場でイメージがどんどん湧いてくると思いますよ!
ここりん(40代・女性)
アウトドア有名メーカーの舞台裏が描かれていて、面白そうです。アウトドアブームの中でのビジネスの舞台裏は興味ありますね。
おひつじ座(70代・女性)
19歳の時に見た1枚のエスキモーの写真に魅せられ、アラスカに渡った写真家星野道夫さんの、写真と文章が収められています。夜写真を眺めたり、少しずつ読むのにおすすめです。
ヤギヌマ(50代・男性)
キャンプで読むときにお勧めの本で、ビル・パーキンスのダイ・ウィズ・ゼロという本になります。死を考えることは人生を豊かにする一歩で、大人の方なら楽しんで読みやすい本で、読書で覚えた道理などを次世代へ伝えやすい言葉などもあります。周りに広めずとも自分一人で人生の活用につながる本で趣味の枠にも通じます。
ブッチー(50代・女性)
実際に山で起こった不思議な出来事や怪現象など、読んでいてゾクゾクします。これをもし山の中のキャンプ場で焚火の明かりの中で読めたら・・・ゾクゾク倍増だと思います。
グラスマン(60代・男性)
恩田陸の新作『夜果つるところ』です。究極のメタフィクション小説を目指したという、渾身の一作なので読みごたえがあると思います。
エクレア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。キャンプをテーマにした漫画なのでとても面白く火起こしなどのキャンプの豆知識も乗っているのでお勧めです。特に、簡単に作れるソロキャンプ飯もあるので気にいっています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
BOOKの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了