- 受付中
子供でもすぐ見分けがつく野鳥図鑑など、初心者向きのバードウォッチングの本のおすすめは?
親子でバードウォッチングを始めたいのですが、親の私も野鳥に詳しくありません。動くものをうまく観察できるか不安なので、子供でもわかりやすく見た目や鳴き声が載っている野鳥図鑑などバードウォッチング関連の本のおすすめを教えてください。
野に行く。編集部
- 回答受付期間:2022/03/24〜2022/06/30
- 341View 13コメント
LunaLilly(30代・女性)
通報バードウォッチングと野鳥撮影のテクニックが学べる本です。鳥の鳴き声や見分け方などが詳しく解説されています。最初は鳥を見つけるのも目で追うのも大変ですが、続けているうちに慣れてくると思います。
サカナ(30代・女性)
通報大きな写真で見やすく、わかりやすい解説が書かれているのでおすすめです。鳥の特徴だけでなく、 観察を楽しむためのポイントも満載されているため、野鳥の生態を楽しく学べます。QRコードが掲載されているページでは鳴き声も聴けるようになっています!
はちがつさん(60代・女性)
通報国内で見られるおもな324種類の鳥の特徴や見分けのポイントがわかりやすく書かれています。 また、探し方も紹介されていて、初心者に優しく、役立ちます。親子で楽しめて役立つ1冊だと思います。
aualone(70代・男性)
通報バードウォッチングの図鑑と探鳥地が掲載されているガイドブックで、これを見れば、鳥の名前や形体が一目瞭然です。野鳥に詳しくなくても、これを見れば、どのような所にいるかなど生態がわかるので、良いでしょう。
RRgypsies(50代・男性)
通報庭に来る野鳥や街で見かける野鳥を中心に紹介している本です。身近な環境で手軽にバードウォッチングが楽しめるので、おすすめです。写真がとてもきれいで、解説も充実していますよ。
子供でもすぐ見分けがつく野鳥図鑑など、初心者向きのバードウォッチングの本のおすすめは?
BOOKの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。