- 決定
タープ下に置けるガスコンロ|火の粉が飛ばず安心!雨天でも使えるキャンプ用コンロは?
キャンプで突然の雨が降ることはしばしば。焚火だとタープに火の粉が燃え移るリスクがあるので、タープ下で調理できるようにガスコンロを買いたいと思っています。一度にたくさん料理できるツーバーナーコンロや、市販のカセットガスが使えるカセットコンロなど使いやすいおすすめを教えてください!
華金(30代・男性)
- 更新日:2022/10/31
- 1096View 28コメント
おひつじ座(70代・女性)
コールマンのツーバーナーストーブがおすすめです。着火が簡単で、ガス缶を外せばコンパクトに収納。持ち運びに便利なキャリーハンドル付きです。
かずフル
コールマンのパワーハウスLPツーバーナーストーブ2000006707はいかがでしょう。安定した火力で屋外でも安心して調理を楽しむ事ができます。
RRgypsies(50代・男性)
カセットボンベで使えるツーバーナーです。薄型で、折りたたむとスーツケースのようになり、持ち運びに便利です。風防付きなので、強風の日でも安定した火力が確保できます。
yuuuuu412(30代・男性)
やはりタフ丸jrはいかがでしょうか?コンパクトで持ち運びしやすく、いざという時に活躍します
あみあみあみ(40代・女性)
コンパクトで地面に近いところで火を起こせるのでタープの下でも燃え移りなどの心配がなく安全に使用できます
だんごっ鼻
こちらの、ツーバーナーコンロは如何でしょうか?キャプテンスタッグ製で、安全性も抜群ですよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、キャプテンスタッグのツーバーナーガスコンロはいかがでしょう?知人の方と一緒に行くなら、シングルよりツーバーナーがいいですね。コンパクトなサイズでタープ下での調理ができ、オススメですよ!
だんごっ鼻
こちらの、イワタニのカセットコンロは如何でしょうか?小さな風防が付いていて、風にとても強いです。上に鉄板やヤカンを置けば少々の雨なら問題ないです。
コーヒー三杯(40代・男性)
コンパクトに収納できて持ち運びに便利なツーバーナータイプのガスコロンです。サイズは640×330×490mmです。
yuuuuu412(30代・男性)
やはりタフ丸Jr がお勧めです。持ち運びしやすいコンパクトさや火力も十分です。
だんごっ鼻
こちらの、コールマンのバーナーコンロは如何でしょうか?少々の雨天でも問題なくBBQが出来ますよ。風防も付いています。
ぽこちゃん
雨天時に確保出来るスペースを考えると大きいものもいいですがコンパクトサイズをおすすめします
ネコネコ(40代・男性)
安定した品質を保つコールマンブランドなのもオススメする要因です。これがあるととても快適にキャンプライフを過ごせると思うのでオススメです。
ドラコ(30代・女性)
雨が降っても、直ぐに消えてしまわないから安心だし、大きめでご友人とも、上手く使いこなせます。
するめ50
ツーバーナーではないですが、とてもコンパクトに収納できてとてもおしゃれです。長方形の形になるので荷物としても詰めやすく便利です。
たーろーぼー(50代・男性)
とにかくおしゃれなアウトドアギアで知られるスノーピークのツーバーナーコンロです。アルマイト加工のステンレスのボディとミニマルなデザインがスノーピークらしくキャンプシーンに映えますね。燃料は液体のLPガスが使えます。
ryoppe(40代・男性)
ライトグリーンの優しい色合いと、丸みを帯びたフォルムがお子さんのいらっしゃる家庭にもオススメのツーバーナーコンロです。インテリアにも馴染み、カセットガスボンベが使えるのでアウトドア以外での活躍してくれるシーンも多そうです。
はしかな(40代・女性)
長時間の使用や寒冷地で嬉しいハイパワーのツーバーナーコンロです。注意点として燃料はLPガス専用となっているので、お近くのガス店などで充填してもらう必要があります。とにかく火力をお求めの方にオススメです。
きのー(30代・男性)
SOTOのシンプル設計なツーバーナーコンロです。とにかく薄型で、軽量なのが特徴的です。搭載されているマイクロレギュレーターにより、低温時、連続使用時の火力低下を最小限に抑えてくれます。本体の重量は2.25kgと軽量なのもポイントです。
katto(30代・男性)
PRIMUSのオンジャというモデルのツーバーナーストーブです。特徴的なのは収納時にショルダーバッグのように持ち運べること。オーク材のウッドボード付きなのも嬉しいですね。燃料はもちろんシングルバーナー用のガスが使えます。
くりくり(30代・男性)
最大出力3000kcalの左右独立型のツーバーナーコンロです。製造はアウトドアグッズでおなじみのキャプテンスタッグ。風除けのフードは取り外すことができるので、汚してしまっても掃除可能です。もちろん折りたたんで運べるスマートデザインです。
ひな(50代・女性)
アウトドアのバーナーといえばイワタニですが、こちらはイワタニ・プリムスのキンジャというモデルのツーバーナーです。ミニマル設計でおしゃれな外観と、シングルバーナーとも併用可能なイワタニのガス缶を使えるのが最大のポイントです。
andooo(30代・女性)
カセットボンベをしたからジョイントする形で使えるUNIFRAMEのツーバーナーコンロです。収納時はコンパクトに、重量も約4kgと軽量で、ステンレスの汁受けや、ツールかけになるもなるハンドルなどキッチンに立つ方の利便性を考えられたデザインになっています。
マスター(40代・男性)
コバルトブルーのボディが鮮やかなキャプテンスタッグのツーバーナーコンロです。燃料はカードリッジ式になっており、カセットボンベが装着可能です。アウトドアユーズはもちろん、室内での使用や女性の方にも選びやすいカラーだと思います。
アンさん(20代・男性)
アメリカ発アウトドアの老舗コールマンのクラシック2ツーバーナーコンロです。炎を風から保護する防風壁付きで、ニッケルクロムメッキのごとくは取り外し可能なので、汚れても簡単に掃除できます。コールマンならではのディープグリーンがキャンプライフにぴったりです。
ランキング内で紹介されている商品
コンロの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。