- 最終更新日:2025/02/01
- 413View 22コメント
- 決定
秋に植える野菜!プランターで手軽に育てられる美味しい野菜のおすすめは?
自宅の狭い空きスペースで野菜を育ててみたいです。秋に植える野菜のおすすめを教えてください。虫が付きにくいものやプランターで手軽に育てられる初心者向けの品種だと嬉しいです。
野に行く。編集部
メーテル(60代・女性)
おしたしやサラダにも使えるし、煮物のも、正月になれば雑煮としてもおいしいと思います、用途は沢山あります
ヤギヌマ(50代・男性)
浜美2号タネで小松菜の秋まき、春まきになり、ちょうど秋に植えやすくプランターで育てやすいタネになります。コンパクトで植木鉢にちょうどいいサイズの野菜でもあり、ご家庭で食べる分ていどで済むセットになります。手軽でおいしい緑の野菜で、家庭の狭いスペースを利用して育てられます。
あるねよ(40代・男性)
サカタのタネの「実咲野菜3250 どっさり春菊 さとにしき」は、豊富な葉量と香りが特徴の春菊です。栽培が簡単で初心者でも育てやすく、家庭菜園に最適です。耐病性が高く、病害虫に強いので安定した収穫が期待できます。また、新鮮な葉はサラダやおひたし、鍋料理に使いやすく、栄養価も高いです。健康志向の方にもぴったりの野菜です。
しぇるびぃ
天ぷらにするも良し、お鍋に入れるも良しの春菊はいかがでしょうか?プランターでもすくすく育ち、害虫に強い品種なのでオススメします。
まあと飛鳥(40代・男性)
ベビーリーフ菜っぱミックスということで、秋蒔きにも対応していて、これから野菜作りをする人にもおすすめのものかと思う。
こぐっちゃん(20代・女性)
10種類もの葉物野菜がミックスになったベビーリーフです!草丈10〜15cmの生育なのでプランターや植木鉢でも栽培ができます!冬越しする際は霜除けをすれば問題ありません!刈り取っても伸びてくるので数回収穫ができてお得感があります!
ユウキ(60代・女性)
はつか大根という通り、短期間で収穫でき、ほぼ失敗のない野菜です。我が家でも今年春まきの種で育てましたが、ちゃんと収穫できました。赤い小さなまるい大根は、色どりとしてサラダにそのまま入れると、とてもきれいです。味は辛みのない大根の味です。
家庭菜園(80代以上・女性)
簡単収穫できるし、必要な時にすぐ収穫でき失敗することもなく、美味しいし、サラダに、付け合わせに良し、漬物にも良いし、初めての方にもおすすめです。。
だんごっ鼻
我が家では、お鍋の定番の春菊を植えます。秋に植えてすぐに大きくなるのでお鍋に使います。虫にも寒さにも強いです。
Turkey
家庭の定番野菜じゃがいもは、植えつけから収穫までは3ヶ月ほどかかりますが、期間の割には手間暇は少なく、家庭菜園初心者向き。深型のプランター以外にも袋で栽培することもでき、場所を取らないのも魅力です。この「デジマ」という品種は秋じゃがの主力品種の1つ。作りやすく生育も早く、少しの種芋からでもたくさん収穫でき、初心者にぴったり。他にもスーパーにはない様々な品種があり、家庭菜園の楽しみを味わえますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの秋撒きにも最適な春菊はいかが。お鍋にしても良く、独特の風味と香りが楽しめます。初心者の方でも作りやすく、たくさん収穫できるので育てる喜びも味わえそう。
ポポロろ(40代・女性)
秋にプランターで育てる野菜に、パクチーがおすすめです。手軽に作れて、料理にも使いやすいので便利です。
かずフル
秋蒔きの野菜の種子、有機種子6袋セットはいかがでしょう。ブロッコリーに水菜、ほうれん草にニラ、ラデッシュにパウチョイの6種です。
けろろん(60代・女性)
春菊はキク科の野菜なので、まず種が小さくて蒔きにくいということはありません。そしてアブラナ科の野菜に比べると虫がつきにくいので育てやすいです。生でも、火を通しても食べられるので重宝します。
GRNBU(60代・男性)
秋まきできる小ねぎはいかがでしょうか。ねぎなので虫もつきにくく、暑さや寒さに強く、育てやすいのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの彩りにもなるハツカダイコンはいかが。秋まきにぴったりで寒さにも強くサラダにぴったり。初めての方でも育てやすく、耐病性にも優れているのがいいです。
あさちゃん(70代・男性)
九条ネギは煮物や炒め物、調味料調味料などどんな料理に使えて調理しやすく食べ応えがあり、大変おいしいですね。
ルーシーのママ(70代・女性)
誰でも簡単に育てられ、短期間に収穫できる。食べても美味しく、サラダやいろいろな料理に使われるのお勧めです。
Guchan(70代・男性)
好きな天ぷらの筆頭は、エビをしのぐおいしさの「春菊」です。安くておいしいです。特に、栄養が良く、地場産の旬の春菊は最高です。
みおな(40代・女性)
「サカタのタネ」のタネです。赤くきれいに丸くなり、さくらんぼを思わせるハツカダイコンです。サラダや料理に彩りを添えます。
コーヒー三杯(40代・男性)
しっかりとした肉厚の実がなるスナップエンドウの種はいかがですか。プランターなどでもしっかり育つのでおすすめです。
シャボン玉
ねぎなら虫がつかずに栽培も簡単です。こちらの商品ならキットになっていますので届いたらすぐに始められますよ。セット内容はポットとインナーポットと土や種が入っています。秋植えなら9-10月に植えると5日ー8日くらいすると発芽します。成長してのびると必要な時にちょっととって使えるので便利です。収穫してもまた伸びるので1年を通して食べられます。冬にはお鍋の薬味にするとおいしいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
種・苗の人気おすすめランキング
ガーデニングの人気おすすめランキング
ガーデニング × 種・苗の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了