- 決定
春のお花見に便利なアウトドアグッズのおすすめは?
今年もお花見の季節が到来!当日はより楽しく快適に過ごすためのキャンプなどで使える便利なアウトドアグッズが知りたい!防水対応のグラウンドシートや軽量テーブル・チェア、強風対策グッズ、休憩用のワンタッチテント、ミニコンロ、キャリーワゴン、ポータブル電源などなど。皆さんのおすすめグッズを教えてください!
野に行く。編集部
- 更新日:2023/03/24
- 1049View 32コメント
up
RRgypsies(50代・男性)
花見にはローテーブルがあると宴会がしやすいです、コンパクトに折りたたんでスーツケースみたいにして持ち歩けるので、便利ですよ。室内で卓袱台代わりにも使えます。
あみあみあみ(40代・女性)
お花見の食材で特に飲料はとても重く、運ぶのが大変なのでこのようなワゴンタイプのキャリーは必需品です。
だんごっ鼻
こちらの、折り畳み式のミニテーブルは如何でしょうか?ロータイプでレジャーシートの上に置くだけで設置完了。あると本当に便利です。
tansio(30代・男性)
アウトドアギアブランドの王様、コールマンのアウトドアワゴンです。100kgまでの耐荷重が可能で、4つの安定したタイヤが付いているので、一度にまとめての荷物の運搬に便利です。折りたためばコンパクトになるので場所も取らないので、キャンプ等のアウトドアでの使用はもちろん、これからの季節お花見の荷物の運搬にも便利なので、おすすめの一品です。
だんごっ鼻
こちらの、折り畳み式テーブルとレジャーシートのセットは如何でしょうか?まずは基本のこのセットです。コスパも抜群です。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ200×200センチで防水加工が施されているしっかりとした厚さの生地が使われているレジャーシートはいかがですか。
KUMIKAN(40代・女性)
大判で家族みんなでも使用できるこちらのレジャーシートとミニテーブルのセット。レジャーシートは防水性にも優れており、汚れても洗えて衛生的。木目調のミニテーブルは、ナチュラルな雰囲気を醸し出し、アウトドアからレジャー、運動会などの学校行事にも重宝します。
まくりん
こちらのメディアでも紹介されたレジャーシートはどうでしょうか。厚手の大判タイプで防水性も高いので便利だと思います。
ぽぺっと(60代・男性)
地べたにシートを敷いての本格的なお花見もいいですが、お友達と二人位で街を散策しながら桜のスポットを見つけて座るのもいいと思います。なので、気軽に持ち運びできるハンディータイプの折りたたみ椅子をお薦めします。これは送料込みで3500円位ですが、かわいくなくてもよければ黒無地でもっと安いのがいくらでもあります。移動型のお花見の方にどうぞ。
RRgypsies(50代・男性)
花見にはローテーブルがあると宴会がしやすいです、コンパクトに折りたたんでスーツケースみたいにして持ち歩けるので、便利ですよ。室内で卓袱台代わりにも使えます。
どんどん(50代・男性)
春のお花見の必需品、防止仕様、大判のレジャーシートはいかがでしょうか?風に飛ばされないように、ペグ付きのおしゃれなシートなので、おススメです。
ポポロろ(40代・女性)
花見などにおすすめの折りたたみ式のローテーブルです。アルミ製なので軽くて丈夫で使いやすいのでとても便利です。
Kelly(40代・女性)
背もたれの高い椅子が、座りやすくておすすめです。枕も付いているので座り心地がいいです。軽量なので持ち運びしやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのアウトドアチェアはいかが。耐荷重120キログラムと丈夫で耐久性にも優れており、軽量で持ち運びも可能でコンパクト。シンプルでベランダ等でも使用でき、お花見などのレジャーや運動会などのイベント時にもいいですね。
まくち
こちらのアウトドアテーブルはいかがでしょうか。木目調でおしゃれですがアルミ製なので軽量で丈夫です。折り畳み式なのも便利です。
まくりん
こちらのレジャーシートはどうでしょうか。大判タイプで防水仕様なので便利ですし使用後はコンパクトに収納できて使いやすいと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらの厚手のレジャーシートはいかがでしょうか?表面は柔らかい起毛素材で3mmと厚みがあり、優しい座り心地で長時間でも快適に過ごせます。裏面は防水・防汚・断熱素材でできていてお手入れも簡単です。移動時は畳んでコンパクトにでき、ショルダーと持ち手も付いているから持ち運びも便利なレジャーマットでお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、ロータイプの折り畳みチェアは如何でしょうか?お花見で焼き肉などされる場合は座り心地の良いチェアで楽しむと良いですよ。軽量で持ち運びも楽です。
Kelly(40代・女性)
厚手の防水ピクニックシートが、どこにでも座れて便利です。ブルーのタータンチェックのデザインが爽やかで素敵です。
コーヒー三杯(40代・男性)
キャプテンスタッグの折り畳み式のベンチです。専用のクッションも付いているのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
木目調がナチュラルで温かみを感じさせ、軽量で持ち運びも簡単。未使用時はコンパクトに収納でき、撥水性にも優れています
yuuuuu412(30代・男性)
こちらは前回おすすめした70SLOWと同時発売した30SLOWです。もう少し細々したものを収納できるのでレジャーシートを入れて持ち運んだり、椅子、テーブルとしても利用できます。
yuuuuu412(30代・男性)
3種類のカラーから選べる収納ボックスです。こちらのTC-70S LOWは先日2月より新発売された頑丈な収納ケースとなり、テーブルとして利用が可能。また耐荷重100kgまで対応とのことで椅子の代わりとしても利用することができます。
ここあんこう(40代・男性)
春の夜は寒いこともあるので念の為に使い捨てカイロをもっていくと便利だです。コロナ下なので体調を崩さないための気遣いが喜ばれると思います。
LunaLilly(30代・女性)
女性としてはワンタッチテントが欲しいところです!紫外線対策、子供の急な着替えなどテントで対応できます。お花見となるとスペースが限られているところが多いと思うのでなるべくコンパクトで簡易的なものをおすすめします。
コーヒー三杯(40代・男性)
組み立て式のロッキングチェアです。ヘッドレストもあるのでくつろぎながらお花見が楽しめると思います。
おひつじ座(70代・女性)
ちょっとしたテーブルがあれば便利なので、折り畳み式バタフライテーブルをおすすめします。コンパクトで軽量取っ手付きなので持ち運びしやすいのもいいです。
するめ50
花見やキャンプで多くなった荷物を運ぶためのアウトドアワゴンはどうでしょうか。しっかりとしたフレームで耐荷重は150キロ、タイヤが大きめで砂や砂利等でも進みやすくなってます。
ケンバラ(70代・男性)
今年の春はコロナ過で、お花見は地域によって縮小されそうですね。一番良いのはブルーシートがおすすめです。これがあれば花見場所が見つかりますよ。
にゃさん(50代・女性)
こちらのお花見にも使えるアウトドアグッズはいかがでしょうか?LOGOSの起毛タイプの断熱防水マットです。防水仕様で、テント内にもお使い頂けます。時期的に風が冷たいことが多いので、こちらをおすすめします。
まくち
こちらのアウトドアテーブルはいかがでしょうか。アルミ製なので軽量ですし2段階の高さ調節も可能です。使用後は折り畳めるのも使いやすいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。