- 決定
ベランダでメダカ用ビオトープを自作で設営するときのおしゃれな容器のおすすめは?
我が家のベランダに空きがあるので川でとってきたメダカなどの生き物を飼うためのビオトープを自作で作ろうと思います。ビオトープ作りにぴったりの上部で壊れにくい鉢やプラ箱などの容器のおすすめを教えてください。サイズはメダカ10匹程度が元気に暮らせる広さを考えています。
野に行く。編集部
- 更新日:2022/06/02
- 回答受付期間:2022/05/25〜2022/06/01
- 657View 16コメント
up
メッコ(40代・女性)
通報信楽焼きのメダカ鉢です。直径30cm、容量も3ℓと邪魔にならない大きさですし、小さいメダカも見失うことがないので、泳ぐ姿を思う存分堪能できます。ガラス化した深いブルーの釉薬がアクセントになっておしゃれなので、おすすめです。
れおぱ(20代・男性)
通報いわゆる金魚鉢ですが、こちらはベランダやお庭に置くとおしゃれでおすすめです。深めに作られているので水温も上がりにくく、スイレンなどの水草を置けばメダカの繁殖も可能かと思います。自作ビオトープ楽しんでください。
RRgypsies(50代・男性)
通報信楽焼のすいれん鉢で、メダカ用に使えます。落ち着きのあるたたずまいで、色がきれいで、とてもおしゃれですよ。程よいサイズなので、ベランダにも置きやすいと思います。
メッコ(40代・女性)
通報信楽焼きのメダカ鉢です。直径30cm、容量も3ℓと邪魔にならない大きさですし、小さいメダカも見失うことがないので、泳ぐ姿を思う存分堪能できます。ガラス化した深いブルーの釉薬がアクセントになっておしゃれなので、おすすめです。
とりむ(50代・男性)
通報お掃除するのが面倒でない方なら、ガラス製のボウルがオススメです。上からも横からも見ることができ、水草の立体感や、メダカの食事が見やすいです。生き物を飼っている時って、食事風景が一番楽しいですよね。
yuuuuu412(30代・男性)
通報こちらのプラ舟はいかがでしょうか?メダカ育成ブームにより様々なプラ舟、トロ舟が市場に出回っておりますがリス興業のプラ舟は作りがずば抜けてしっかりしていますので長いこと愛用できます。
ランキング内で紹介されている商品
網・カゴ・水槽の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。