- 決定
虫かごは見た目重視!ポケモンのモンスターボールなど男の子が喜ぶ虫かごのおすすめを教えて!
公園でモンスターボール型の虫かごを見つけて以来欲しがっている息子。よその子と被りそうなので他にも色々検討してから決めたいと思っています。ポケモンも含めて男の子が喜びそうな見た目の虫かごのおすすめを教えてください!
野に行く。編集部
- 更新日:2022/07/14
- 738View 27コメント
つーちゃ(40代・男性)
ポケモントレーナー気分になれる虫かごです。このモンスターボールは虫を入れやすい工夫がされていて使いやすいです。
だんごっ鼻
やはりこちらの、ポケモンのマスターボールの虫かごがカッコいいですね。値段もそんなに変わらないですよ。
へゆもんて(40代・男性)
男の子が喜ぶ虫かごでしたらこちらをおすすめします。リアルにモンスターボールになっていて、とてもかわいいです。家の子は、嬉々として虫を捕まえては入れていますよ。とてもお気に入りの様です。
ミリア
二つセットなので、その日の気分によってどっちの虫籠を持っていくのか決める事ができます。どちらのモンスターボールも男の子に人気なので、わくわくしながら虫取りに行く事が出来ると思いますよ。
まくち
ポケモンのモンスターボールの虫かごがいいと思います。きっとテンション上がると思いますよ。
さんまる(40代・女性)
ポケモンの マスターボーデザインの 虫カゴです。3個セットなのがお買い得!たくさん虫をゲットしてもいいですね。上部分の口と、真ん中から大きく開く口ががあります。小物入れ代わりにするのにもおすすめ!
かいちゃん
モンスターボールタイプが定番ですが、マスターボールタイプもあります。好みではありますが、少し珍しいのでどうでしょうか?
じゃこい
こちらの虫かごのフタにはルーペがついています。かごの中の虫を細かく観察できるのでとても便利です。
ポポロろ(40代・女性)
ポケモンのモンスターボールの虫かごがかわいいと思います。喜んで使ってくれると思います。
Mai(30代・男性)
ちょっと救急箱っぽいデザインに見えますが、虫メガネ付きでよく観察できるタイプの虫かごです。見た目もですが実用重視で、隅々まで虫を観察することができます。
ばーーーー(20代・女性)
ポケットモンスターのモンスターボールの形を再現した虫かごです。アニメのモンスターボールと同じようにボタンの部分を押すと開く仕組みで楽しく虫を捕まえることができます。上にも開け閉めできる窓もあります。
だんごっ鼻
こちらの、虫かごは如何でしょうか?コンパクトで、カラフルな男の子が喜びそうなデザインですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
ポケモンのモンスターボールに似せて作られた虫かごでまるでポケットモンスターを捕獲する時のような気分で虫を集めることができそうです
トシンジアン(70代・男性)
セット割引があってお得なポケモン型の虫かごです。お友達とのコミュニケーションツールにもなりますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
ポケモンのマスターボールデザインの虫かごです。サイズは17x17x17cmです。
Kelly(40代・女性)
水色と赤のデザインが、ポップな印象で可愛いです。昆虫を観察することができるレンズが付いているので、楽しいです。
あみあみあみ(40代・女性)
ポケモンのモンスターボールをモチーフにした虫かごです2個セットになっているので中に入れる昆虫によって使い分けて臨場感を味わって欲しいです
ここあんこう(40代・男性)
柄付きの紐がおしゃれな観察レンズの付いている虫かごです。ピンセットが付いているので網やかごから虫を取り出すに使えて便利です。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのモンスターボール虫かごがオススメです。お子様が喜んでくれる姿が目に浮かびますね
LunaLilly(30代・女性)
モンスターボールだけでなくマスターボールもあります!男の子のテンション上がること間違いなしですね!
rinru(30代・女性)
UFOのようなユニークな見た目の虫かごです。フタの開閉も簡単で、お子さんでも使いやすいです。ピンセットや拡大鏡等、昆虫の観察に便利なアイテムもセットになっています。
おひつじ座(60代・女性)
折りたたみ式コンパクト虫かごはいかがでしょう。筒型で探検家が持つような形がかっこいいです。縦にも横にも使え、小さくたたんで使う時大きくして使えます。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。