- 決定
使い勝手抜群|一つあると何かと便利!サバゲーで使えるミリタリーポーチのおすすめは?
サバゲーのミリタリーポーチとは自由に取り付け、取り外し可能なものも多く、その場その場で必要なアイテムの収納を増やすことができかなり有用。マガジンポーチやグレネードポーチなど、一つ持っていると便利なミリタリーポーチのおすすめを教えて!
マスター(40代・男性)
- 更新日:2022/05/11
- 回答受付期間:2022/04/11〜2022/05/08
- 245View 21コメント
up
misamisaki(20代・女性)
通報マガジンポーチでも、より早くスムーズなリロードを目指すならハイスピードギアのタコマグが一番おすすめです。バンジーコードで締め付けているだけのシンプルな作りなんですが、走ってもマガジンが落下してしまうこともありませんし、使う時には上方向に引き抜けばすぐにマガジンを抜くことが可能です。
メッコ(40代・女性)
通報丈夫な1000デニールのナイロンを使用した、M4マガジンを最大8本入れられる大容量タイプです。物の飛び出しを防ぐ上部のカバーは、内側に収納すると、入れ口を開けたままにできるのが便利です。
コムキン★(30代・女性)
通報色々ポーチを買おうと思うと、数もお金も思ったより必要になります。私は色々買い足すことはせず、初めから必要なポーチがついているこのチェストリグを購入しました。アメリカの軍や法執行機関で使用例の多いLBTの1961A です。全部のポーチは使いきれないほどの収納力があります。
misamisaki(20代・女性)
通報マガジンポーチでも、より早くスムーズなリロードを目指すならハイスピードギアのタコマグが一番おすすめです。バンジーコードで締め付けているだけのシンプルな作りなんですが、走ってもマガジンが落下してしまうこともありませんし、使う時には上方向に引き抜けばすぐにマガジンを抜くことが可能です。
すずりん(20代・女性)
通報工具なんかも収納できるマルチポーチなんですが、私はサバゲーで使っています。スマホや小銭入れとしてだけなく、ちょっとした救急箱代わりにもしていますよ。使ってみると本当に便利で、釣りやキャンプの際にも必ず持って行って使っています。
良き人(50代・男性)
通報ハンドガン用にレッグホルスターを使われたことがある方なら、レッグバッグがおすすめですね。太もも付近だと物の出し入れもスムーズに行えますし、このバッグは走ってもそんなバタついたりずれたりしなくて快適です。値段もお手頃でお財布にも優しいです。
フルカワ(50代・男性)
通報収納したいものに合わせて、モール仕様のタクティカルポーチをたくさん揃えるのもアリなんですが、シンプルにウエストポーチが一番便利だと思います。ベルトの上からこのポーチをつけるだけで、サバゲー中に必要なものは大抵入りますよ。このポーチ自体もモールで他のベースにも取り付けが可能です。
星(30代・男性)
通報サバゲーの時に意外と困るのが、ゲーム最中の貴重品の管理かと思います。スマホや車の鍵など、大事なものをゲーム中にセーフティーエリアに置きっぱなしにするのも毎回少し不安だったので、このポーチを購入しました。小さいですけど貴重品はすべて入りました。買って良かったです。
ryoppe(40代・男性)
通報ここ数年、米軍や警察での使用例があるMAXPEDITIONのダンプポーチはかっこいいです。見た目もいいんですが、折り畳みが可能なことが最大の特徴です。使わない時はエコバッグのように畳んでおけます。ベルトにつけっぱなしで使う時だけ広げたらOKってとても楽ですよ。
はしかな(40代・女性)
通報マガジンポーチは皆さん使われていると思うんですが、AK用を買われると便利ですよ。M4とAKだとマガジンサイズが違って、AKの方が大きいです。つまりAK用のマガジンポーチでしたら、AKだけでなくM4マガジンも収納可能です。使う銃に合わせてポーチを変える必要もなくなります。
きのー(30代・男性)
通報多目的用に使われるならユーティリティーポーチがおすすめです。ただ安価なものを買われると素材もヘナヘナだったりして意外と使いにくかったりします。こちらのWARRIOR ASSAULT SYSTEMSのような実物のポーチの方が絶対おすすめですよ。
華金(30代・男性)
通報ダンプポーチはひとつ持っているとすごく便利ですよ。数あるダンプポーチの中でも、このハイスピードギアのダンプポーチがおすすめです。メッシュ素材で中身が見えますし、ポーチそのものも軽くて装着していても気になりません。使用済みマガジンの収納用だけでなく色々な使い方ができます。
ランキング内で紹介されている商品
サバイバルゲーム用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。