- 決定
クーラーボックスをソフトタイプにしたいです。軽量で小さくたためるおすすめ商品はありますか?
今度ゴミを持ち帰らないといけないキャンプ場に行くのですが、いつも大きめのクーラーボックスがトランクを占領しているので今回はソフトタイプを使ってみようと思っています。軽量で小さく折りたためてコンパクトになるクーラーボックスのおすすめを教えてください。
3台の車(50代・男性)
- 更新日:2022/04/22
- 968View 20コメント
だんごっ鼻
こちらの、チャムスのクーラーボックスは如何でしょうか?折り畳み式のクーラーボックスで、帰りはクーラーの中身は空になればコンパクトにペタンコに出来ますよ。
れおぱ(20代・男性)
ロゴスのソフトクーラーボックスはいかがでしょうか?使用後は折りたためるので、帰りの荷物がかさばりません。防水仕様のため運動会やピクニックなどキャンプ以外のアウトドアでも活躍してくれると思います。26Lという容量も魅力的ですね。
ケンバラ(70代・男性)
クーラーバッグ おりたたみ式 33Lをおすすめします。アウトドア レジャー等に最適なバッグですよ。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのキャリー付きの折りたたみクーラーボックスはいかがでしょうか?40Lなので十分なサイズ感で楽に持ち運べます
トシンジアン(70代・男性)
小型でコンパクトなクーラーボックスです。軽量感たっぷりで45リットル入るスグレモノですよ。
メッコ(40代・女性)
容量33Lのトート型クーラーバッグです。保冷力が非常に高いです。使わない時は丸めて小さくできるので、おすすめです。
rinru(30代・女性)
ロゴスの折りたためるクーラーボックスです。容量は37Lと、たっぷり入ります。保冷力がしっかりありますし、抗菌加工されてあるので、安心して使えます。スリムに折りたためるので、持ち帰る時も場所を取りません。
ぽこちゃん
確かに車の中が狭くなりますよねこの商品は大容量で中身も沢山入ります必要ない時は折り畳みでコンパクトになりますファスナー式で開閉も楽です
ほっちゃん(40代・女性)
35リットル大容量でたっぷり入りますが、折り畳むとコンパクトのなるので携帯しやすいです。保温保冷機能に優れているのでお勧めです。
コムキン★(30代・女性)
コールマンのシックなソフトクーラーで気に入っています。こちらは、収納が以上にコンパクトになって便利です。機能性は、上にもファスナーが付いているので取り出しやすいところと、二重構造で分離できるので使った後のお手入れがしやすいところが良いですよ。
misamisaki(30代・女性)
DODのバベコロを持っているので、追加でソフトくらおを購入しました。バベコロは縦置きで便利なのですが、ザックリ食材や飲み物を入れたいときには横置きのクーラーの方が便利な時があるので、そんなときに活躍してくれています。
すずりん(20代・女性)
趣味で釣りもするのですが、好きなブランドでJACKCALLっていうブランドがあってそのハイブランドがRGMです。とにかくおしゃれでキャンプでも使えるかなと思って購入しました。手持ち、肩掛け、リュックになるのがかなり便利です。
良き人(50代・男性)
ロゴスの保冷剤って誰でも持っているというくらい地名度高いですよね。それと合わせて使うとアイスも冷やして置けるという謳い文句のソフトクーラーです。店頭で勧められて気になっていたのですが、実際にコンパクトに収納もできるので買ってよかったアイテムです。
フルカワ(50代・男性)
このチャムスのソフトクーラーは、来たらびっくりするくらい大きいです。普段はコストコで買い物をする際に持って行っています。孫たちがキャンプに来る際にいきなり大容量になるので、臨時のクーラーとしても便利です。
星(30代・男性)
オレゴにアンキャンパーは、無骨系キャンプに寄せるの際に割と価格が抑えられて、見た目もカッコ良いのでたくさん取り揃えています(笑)それで、ソフトクーラーも合わせて購入してみたら、当たり前なのですが凄く馴染んで違和感ゼロ!そして、ドリンクを冷やすには十分な役目を果たしています。
ryoppe(40代・男性)
バイクでキャンプに行くため、ソフトクーラーを探していましたが保冷力が高いと定評のYETIが気になったのでこちらを購入しました。そこまでバリバリ料理をするわけではないので十分な大きさで軽いし保冷力もバッチリで役に立ってくれています。
はしかな(40代・女性)
ソロキャンプをはじめるのに、重いのが嫌でイエティのソフトクーラーを購入することににしました。約20缶入る容量なのでソロにはもってこいの大きさと、さすがYETIの保冷力で安定して冷えています。ファミキャンではドリンク用のクーラーと化しています(笑)
きのー(30代・男性)
事前にいろいろ調べた結果、自分の出した結論としてはAOクーラーズ一択っていう感じでしたが、買ってみて本当に納得でした。これは、とてもソフトクーラーとは思えない保冷力でソフトクーラーだからコンパクトだし軽量という魅力も兼ね備え、見た目がカッコいいので秀逸と言わざるを得ないでしょう。
華金(30代・男性)
普段はスノーピークのハードのクーラーボックスを使用しているのですが、途中買い出しなどをした際にソフトクーラーが欲しくて買い増ししました。38Lで大きめなのですが、とりあえず途中のスーパーで買ったものをザックリ入れて現地で振り分けるには便利な大きさでした。
ランキング内で紹介されている商品
その他クーラーボックス・ボトルの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。