野に行く。
  • 初心者サイコン|取り付け簡単!機能性にも優れたサイクルコンピューターのおすすめは?
    決定
  • 初心者サイコン|取り付け簡単!機能性にも優れたサイクルコンピューターのおすすめは?

ロードバイク初心者です。自転車用のサイクルコンピューターが欲しいのですが、取り付け方が難しそうで買うのを渋っています。防水機能・速度計測機能・ケイデンス計測機能など最低限必要な機能がそろっており、後付けできる取り付け簡単なサイコンのおすすめはありますか?

びっぐ島(20代・男性)

    • 更新日:2022/11/21
  • 2091View 34コメント
2
  • Amazon

すずりん(20代・女性)

キャットアイのサイクルコンピューターなら取り付けが簡単ですよ。特にVELO WIRELESS(ベロワイヤレス)なら本体とセンサーを結束バンドみたいなパーツで締めるだけなのでとても簡単に取り付けられます。機能もシンプルで使いやすいです。

3
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

キャットアイのサイクルコンピューターお勧めです。大きくて明るい画面で見やすいですよ。距離や速度に心拍数など確認出来ます。

5
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

自分でハンドルの部分に簡単に装着できるので初心者でも扱いやすいと思います。グリーンのバックライトが夜間でも見やすいです

6
  • Aupay

かわたん(30代・男性)

これ以上にシンプルなサイクルコンピューターは無い、と断言できるくらい取付も設定も簡単なサイコンです。シンプルではありますが、流石のキャットアイ製品でチープ感はありません。スピードと走行距離が記録でき、雨天でも使用できる優れものです。

7
  • Rakuten

マスター(40代・男性)

充実した機能やスマートフォンとの連携、タフな本体に大きくて見やすい画面と、高品質なガーミンのサイクルコンピューターがおすすめです。ご希望の防水性能、速度計測、ケイデンス計測に加えて、GPS、気圧計、心拍計測など様々な機能が搭載されています。

8
  • Rakuten

ひな(50代・女性)

簡単に付けられるサイクルコンピューターです。本体もセンサーも、それぞれゴムのようなバンドでとめる仕様になっています。すっきりとした小型の本体ですが画面は大きく、表示される項目も多くないため初心者にも分かりやすいです。

9
  • Rakuten

andooo(30代・女性)

人気ブランド「キャットアイ」のサイクルコンピューターです。スピード・心拍・ケイデンスの3項目が測れます。各部品の取り付けも簡単で、設定も分かりやすいので初めてサイクルコンピューターを使う人にも安心です。

10
  • Amazon

アンさん(20代・男性)

最初のサイクルコンピューターとしてオススメです。これ単体だとスピード計測とGPS機能のみですが、ケイデンスセンサーや心拍計、パワーメーターなどANT+対応の機器を後付けできるため必要な機能だけを選んでカスタムできます。

11
  • Amazon

コムキン★(30代・女性)

画面が見やすくお手頃価格なこちらのサイクルコンピューターがおすすめです。ケイデンス計測の機能はありませんが、スピードや距離は計れます。取り付けはバンドで留めるだけなので非常に簡単ですし、設定もシンプルです。

12
  • Amazon

misamisaki(30代・女性)

とりあえず使ってみたいならこれがおすすめです。有線タイプなのでセンサーの反応もチェックしやすいですし、取り付けが簡単です。機能も多すぎないので分かりやすく、最初のサイクルコンピューターにオススメです。

13
  • Aupay

星(30代・男性)

キャットアイのパドローネデジタルがおすすめです。品質が信頼できる人気ブランドによるサイクルコンピューターで、画面の見やすいパドローネにケイデンスを計る機能が搭載されています。価格も手頃で、初心者向けです。

14
  • Rakuten

フルカワ(50代・男性)

取り付けも設定も簡単な、エントリー向けのブライトンのサイクルコンピューターです。速度計測や距離の記録、ケイデンスの記録など機能も十分だと思います。ストラバなどの外部アプリとも連携ができるのでオススメです。

15
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

キャットアイのサイクルコンピューターです。大きな画面で見やすくて、防水性もあって安心です。スピードや距離を確認出来ます。簡単に着脱出来て、盗難予防もバッチリ出来ますよ。

17
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

70種類以上のデータが記録できるので、サイクリングにはピッタリの商品です。高精度のサイクルコンピュータなので、高層ビルと山の中でも、精確な位置情報が分かります。

18
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

付属の台座とゴムで取り付けるだけなので、初心者の方でも簡単な装着ができるサイクルコンピューターで、GPS内蔵になり高機能なモデルになります。生活防水や速度計測機能などが備わり、USBで給電できる手軽なサイコンです。

19
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、本格派のサイクルコンピュータは如何でしょうか?バックライト付きで見易く、心拍数も表示してくれます。取り付けは難しくないですよ。

21
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

サイズ75×49×20mmでUSB充電タイプのサイクルコンピューターです。防水レベルはIPX7です。

22
  • Rakuten

kaimaru.(20代・男性)

見た目にもこだわりたい。そんな人にもおすすめのサイクルコンピューターです。ロードバイク乗り愛用のブランドキャットアイのアイテムで、シンプルな操作性は走り始めたばっかりの初心者にもぴったりです。

24
  • Amazon

メッコ(40代・女性)

防水機能がついていて、クランクの外側に簡単に取り付けられるサイコンです。速度や距離といった基本的なデータはもちろん、ナビ、カロリー・ケイデンス・高度など全部で80種類以上の機能を搭載しているので、おすすめです。

25
  • Rakuten

ぱらりりん(40代・男性)

いつも使用していますが、使いやすく壊れにくいので長持ちするので、コストパフォーマンスは良いです。

26
  • Rakuten

ryoppe(40代・男性)

あんまり合わないマウントを使っていたので、iGSサイコン専用のものに買い替えました。これは、ハンドルバーの前に自転車のコンピュータを固定するので、視界を最適でストレスがなくなり、耐風性も良くて安定しています。取り付けも簡単だったので早く買っておけば良かったです。

27
  • Rakuten

はしかな(40代・女性)

本体だけで売っているのを知らずにキャットアイライトコンボを買ってしまって持っているので、専用のマウント購入しました。左側にクランプすることで干渉しないのでストレスなく使えて良いです。見た目も良いしライトも付けることができるので便利です。

28
  • Rakuten

マスター(40代・男性)

安価なサイクルコンピューターなので、お試しです。 専用台座付属だったのも親切で初心者でも使いやすいし、USB充電式なのも便利です。 IPX5で生活防水からは守ってくれるので小雨程度であれば対応してくれると思います。

29
  • Rakuten

ひな(50代・女性)

GPS機能付きののサイクリングコンピューターの中でもシンプルだと思いますので、比較的使いやすい方だと思います。老眼が入ってきているので、ディスプレイがどの角度からでもはっきり見えるのもありがたいポイントです。

30
  • Rakuten

andooo(30代・女性)

機械ものに弱いのでシンプルかつ必要充分というサイクルコンピューターが欲しくて選びました。センサーもしっかりと反応してるし、GPS経路も確認もOKだし、スマホとの相性は悪くないようでスマホ連動機能が便利に使えています。

ランキング内で紹介されている商品

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。