- 420View 25コメント
- 決定
暑い日のサバゲーを快適に過ごす!暑さ対策グッズのおすすめは?
サバゲーは極暑の野外で行うことが多く、熱中症にならないか心配です。冷感インナーやファンなど、暑さ対策グッズのおすすめを教えてください。身に着けつけるものは、プレー中かさばらず邪魔にならないものでお願いします!
かわたん(30代・男性)
ここあんこう(40代・男性)
貼るだけ簡単な冷却シート、冷えピタです。嵩張らないので動きを制限することがなく、音も出ないので居場所がバレることもありません。
ドラコ(30代・女性)
スッと被れるから、邪魔にならないし、すごくヒンヤリしてて、気持ちいいから、熱中症は完璧。
あみあみあみ(40代・女性)
速乾吸収性に優れた素材で作られたフェイスガードで呼吸もしやすく紫外線予防効果もあって便利に使えます。
ぽこちゃん
使い捨てではないネッククーラーはいかがですか 気化熱を利用したもので持続時間は20時間 水を含ませるだけのecoクーラーです
うしお(40代・男性)
サバゲー中の暑さ対策という事で、メッシュベストです。ベストにあるポケットに付属の保冷剤を入れれば涼しく戦えると思います。保冷剤5個できっと涼しいと思います。いかがでしょうか?
Kelly(40代・女性)
ファンの付いているベストが、涼しくて使いやすいです。ブルーの迷彩柄が、かっこいいです。
だんごっ鼻
こちらの、陸上自衛隊の冷感スカーフは如何でしょうか?迷彩柄でカッコいいです。首に巻くだけでひんやりして気持ちいいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのネッククーラーはいかが。冷却効果も高く、紫外線をしっかりカット。伸縮性に優れ締め付け感がなく、サバイバルゲームからタウンユース、レジャーと幅広いシーンで使用できます
コムキン★(40代・女性)
本当にもの凄く地味で原始的なものなのですが、素晴らしいと思うのがこの氷嚢です。親がゴルフ場でもらってきて自慢してきたんで購入して見ました。操作というほどの作業もないし、ランニングコストは家で作った氷を入れれば良いので本当にコスパが良くて気に入っています。
すずりん(20代・女性)
持ち歩き扇風機の部類に入るものだと思うのですが、背中にかいた汗を軽減するのも一つだし、汗を少しでも軽減するという使い方もありだと思います。また、どこにでも引っ掛けられるので暑いと感じたところにつけて置けるのも使い勝手が良くていいですよ。
良き人(60代・男性)
巷にいろんな持ち運び扇風機が出回っていますが、これはベストタイプのものと違って腰に巻いて使う扇風機なので、シャツの中に入れ込んで風を送ることも出来るというのが気に入っています。瞬時に体感温度が下がるのを実感しています。
フルカワ(50代・男性)
普段の生活もこれなしでは生きていけないというくらい使っています。とにかく身体に触れるところの衣類に拭いておくか拭かないで着用するかでは全く快適度が変わります。手軽だから、もし使ったことがない人は、一度試す価値あるかなと思います。
たーろーぼー(50代・男性)
暑い中で熱中症アラートがニュースで話題になっていた時に、妻が心配して大量に購入してくれたところから愛飲しています。ワンハンドでサクッと飲めちゃうのが楽だし、凍らせてもっていくと現地でちょうど良い感じで飲めるので気に入っています。バテていないので効果アリかな?
ryoppe(40代・男性)
現場にいってどれぐらいキツイかによって出番があるのがこのアイテムです。事前に凍らせるタイプは忘れたり重かったり使わなかった時に残念だったりするのですが、手軽で簡単にひんやりを手に入れられるのというのは本当にお助けアイテムといえるでしょう。
はしかな(50代・女性)
正直高い!ですが、同じタイプの安価なものを購入して良かったけど、すぐ壊れて何台か使いましたので思い切って投資することにしました。体感温度は本当に下がった感じを実感できて、今までのものとは段違いの快適さを手に入れることが出来ました。
きのー(40代・男性)
これ考えた人本当に天才ですよね。もともと外で働く方々に人気だとワークマンの商品で有名になっていたかと思いますが、それより少し安く購入出来て、柄も好みだったのでこちらを選びました。音がするので使用シーンは選びますが身に着けるクーラー的な存在です。
華金(40代・男性)
濡らして振って冷やして使うタオルはいくつか持っていて現地にも持っていって使っています。しかし、乾いたもので拭きたい衝動に駆られるときがありますので、コンパクトかつケースに入っているこちらを購入したら凄く便利でした。
兵204(40代・男性)
私のサバゲー夏のスタイルでは、ネッククーラーは必須アイテムですね。タオルを首から引っ掛けていても良いのですが何度か落としているのでネッククーラーで汗も拭いちゃってます。一応、顔の日焼け対策で使う目的が先だと思いますが、自分的には汗拭きとして大活躍なやつです。
マスター(50代・男性)
これは、飼い犬用のネッククーラーを探していた時に口コミ的に良いし売れているから気になっていたアイテムです。温度環境の変化に対応して凍ったり溶けたりしてくれるから、冷やして凍らせて溶けておわりなアイテムよりコスパは良いですね。
ひな(50代・女性)
タオルを首からかけて汗を拭くシーンって当たり前なんですが、なんかカッコ悪いなと感じていたのでテイストを合わせてみました。馴染んでいるからいかにもタオルかけています感もないし、意外とめざとい人たちにはカッコいいねと褒められてご満悦です。
アンさん(20代・男性)
冷感接触のフェイスカバーは日焼け対策にもなるし、あるかないかで言えばあった方が断然快適で通気性も良いし無理なく付けれます。濡らして絞ってひんやり使う時もあるけど、それはそれで一瞬の涼がとれて良いです。
【楽天市場】ミニチュア タクティカルベスト ベスト チェストリグ ボトルクージー カモフラ 迷彩 6色 ペットボトル カバー 缶 瓶 ぬいぐるみ 着せ替え サバゲー 服 ≪メール便可≫:アウトサイダー
コムキン★(40代・女性)
熱中症には何より水分不足が一番ダメだと言いますから、とにかくガチガチに凍らせたドリンクを入れて持ち歩いています。見た目に邪魔しない、持ち運びやすいっていうのがよくて、溶けないほどの保冷力は必要としていない自分のニーズには合っていました。
すずりん(20代・女性)
とにかく、ON・OFFをしっかりとすることが重要だと思っていて、休憩の時は徹底して体を冷やすようにしています。その1つとしてこのサンダルを導入していて、靴下一旦脱いで水に浸ける時もあるし、とにかく靴履いているより涼をとれて良いですよ。
フルカワ(50代・男性)
熱中症対策というかわからないですけど、日焼けをすると身体がダルくなるのは免疫が落ちるからと聞いたことがあるので日焼け対策を万全にするようになりました。腕は今までノーマークで皮が剥けたりすると妻にも嫌がられていましたが、その両面でこのアームカバーは買ってよかったと思います。
ちょプラ(40代・女性)
SUOのネッククーラーお勧めです。黒もあるので、目立ちにくいですよ。ひんやり28℃が続きます。結露もせず、繰り返し使えてエコです。
【2022年U-V強化版】 マスクファン 3~9℃瞬時冷却 マスクエアーファン 滅菌 マスク扇風機 携帯式 20g超軽量 携帯空気清浄機 3つモードによる風量調整 25db静音設計 冷風扇 3H連続運転 USBケーブル付属 小型 除湿 扇風機 マスク蒸れ/熱中症/花粉/対策 屋外作業/ちかてつ/アウトドアスポーツ/通勤/通学/アウトドアなどに最適 日本語取扱説明書 収納袋を送る(ホワイト)
misamisaki(30代・女性)
マスクにつけるタイプの持ち運び扇風機です。私は顔汗が人と比べても結構酷くて、滝のように汗をかいてメイクを思いっきり崩すタイプなのが悩みです。少しでも涼しい顔(笑)でいる為に使用する際、無風の時はあまり効果を実感しずらいですが、基本動いているのでいい感じに使えています。
ハット 帽子 メンズ サファリハット 日よけ ハット UVカット 紫外線対策 通気性 折りたたみ UPF50+ 登山 釣り 帽子 春 夏
andooo(30代・女性)
これのよいところは、付け外しが可能なフェイスガードが付いているところです。いつもフェイスガードをつけているのは抵抗があるけど、必要なときにサッとつけられるのは凄く便利です。ハットのクオリティ的にUVカット率が高いのも安心感があって良いですよね。
【期間限定特価】自衛隊 グッズ ブルーインパルス エンブレム 空自 冷感マスク 洗える マスク 布マスク メンズ レディース 春夏用 紺/青/
misamisaki(30代・女性)
このご時世マスクをしたいのですが、暑いし苦しいからフェイスカバー代わりに巻き物とマスクの組み合わせでガードしています。何気に軍系を使っているっていうのが自己満でもありますが、冷感接触のマスクはオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他サバイバルゲーム用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了