- 決定
車載用防災セット|冬の大雪の"もしも"に備える!車に積んで置ける防災セットのおすすめは?
大雪の日に備え、急に車が避難場所になってもいいように準備をしておきたいと思います。水や食料、トイレなど車に積んで置ける車載用防災セットのおすすめを教えてください。コンパクトにまとまっていて場所を取らないものだと嬉しいです。
野に行く。編集部
- 最終更新日:2023/11/17
- 909View 38コメント
up
さんまる(40代・女性)
丈夫なツールボックスに入った災害グッズのセットです。車内にあると安心な緊急用トイレや脱出ハンマーなど車載用ならではないざという時にやくだつ防災グッズがたっぷりあります。
どんどん(50代・男性)
車載用の80度まで対応している防災セット2人用はいかがですか。車の中は高温になるので、これなら安心ですね。ランキングで1位の防災セットなので、おすすめです。
YSLAIW6(60代・男性)
車載用防災セットとして一番まとまっていると思ったのでこれを選んだ次第です。全体のバランスがよく、蛍光カラーのリュックにまとめられるのもいいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、車載用の防災セットは如何でしょうか?大雪で動けなくなったなどの車での対策グッズが15点も入っています。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。車から脱出するタイプの道具から車で過ごせるタイプのものまで用意されておりどのような場面でも使えると思います。
トモチ
こちらの防災セットがオススメです。必要最低限入っているのでとても良いです。車載以外にも普段の防災にも役立ちます。
ケンバラ(70代・男性)
今年の冬も大雪で車の渋滞事故が発生です。岸田産業(クラシド)防災セット 車載用[17点]ハンマー付き (携帯トイレ 渋滞対策)は必需品ですね。
りいど(40代・女性)
この商品はオススメです。私の家でも念のためにこの商品をストックしています。基本セットが入ってるので安心できます。
まいまい
ハンマー付きなのでハンマー買うときに一緒に買いました。ハンマーは運転席に置いていますがあとはボックスのまま、後部座席に入れているので安心して過ごせます。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の車載用防災セットはいかがでしょうか?大雪・豪雪や水害など、渋滞の備えに、必要なトイレや食品などのセットなので、お勧めいたします!
まくりん
こちらの車載用防災セットはいかがでしょうか。水や簡易トイレなど必要な物が一式揃っているので便利だと思います。
まくち
こちらの車載用の防災セットはいかがでしょうか。緊急脱出ハンマーや簡易トイレ、水やクッキーなど役立つ17点が入ったセットです。
KUMIKAN(40代・女性)
この万が一にも安心な車載防災セット。ラジオなど29連もの充実したアイテムを搭載。コンパクトで嵩張らず、2人分の保存食なども入っているのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
車載用のDX防災29点セットは如何でしょうか。 大雪の日に備えに、急に車が避難場所になっても安心のセットです。緊急避難で使えるグッズが揃っているので、オススメです!
グラスマン(60代・男性)
車載用の防災セットです。役立つものが一通りそろっています。大雪や災害時など、いざという時に使い心地がいいと思います。
さんまる(40代・女性)
丈夫なツールボックスに入った災害グッズのセットです。車内にあると安心な緊急用トイレや脱出ハンマーなど車載用ならではないざという時にやくだつ防災グッズがたっぷりあります。
まくち
こちらのメディアでも紹介された車載防災セットはいかがでしょうか。ブランケットや簡易トイレなど必要な物が一式揃ったセットです。
みゅー
セット内容が充実しており、一番困るトイレもセットになっていて大と小どちらにも対応しているのでオススメです。
のいあ(40代・女性)
大雪や渋滞を想定したセットです。携帯トイレと軽食と水あたりは緊急じゃなくても意外と出番が多そうな気がします。
みんて(40代・女性)
こちらは防災士・災害備蓄管理士が厳選した必需品セットです。 寒さ対策のアルミポンチョ、抗菌・消臭、大小兼用 携帯用トイレはもちろん、5年保存水があるとうっかり期限切れも防げそうですし、5年保存の常備用カイロまでついてるので、まさかのときに役立ちそうですよね。
よっすぃー(60代・男性)
MotomoskaMotの雪かきセットを冬の車載防災対策におすすめ。クルマが雪道にハマった時用に雪かき用の伸縮式除雪スコップとウインドガラスや屋根の雪落としスノーブラシと除雪スノーダンプと霜取りスノースクレーパーに作業防水手袋がセットになった冬の降雪対策になる防災グッズをおすすめです。
Turkey
豪雪などによる1泊程度の車での避難を想定されている方にはこちらの簡易セットがおすすめです。保存水×1本・クッキー×1袋・備蓄氷糖×2個・非常用簡易トイレ×3個・ホイッスル×1個・軍手×1双・マスク×1個・アルミブランケット×1個・アイマスク×1個・ポケットティッシュ×1個・連絡カード×1枚、ペン×1本と余計なものが一切なく雪での立往生に最適です。コンパクトなA5サイズで車のどこでも置けます。
だんごっ鼻
山善の車載用防災セットは如何でしょうか?動けなくなった時に車で一夜過ごせるセットが詰まっています。後はスコップなども別で摘んでおくと便利ですよ。
スミス(50代・男性)
ご家族での避難と想定すると女性が一番トイレの面などで大変だと思うから、レディースの防災セットを購入して、後で必要なものを買い足すのが後々役立ちそうです。
らむ肉(40代・女性)
防寒のアルミシートがあるので大雪で車内での体温保持に役立ちます。あと簡易トイレも2回分ついているのもいざという時に心強いセットになっています。
コーヒー三杯(40代・男性)
2人分の飲料水や食料、簡易トイレなど67点のアイテム入っているアイリスオーヤマの防災セットはいかがですか。
ひなみゅー
新発売の24点入の車載用防災セットです。自然災害や交通渋滞に最適。保存水、保存食、トイレ、ブランケットなどしっかり揃っていてコンパクトな箱一個です。オススメです。
まくち
こちらの車載用防災セット 12点はいかがでしょうか。水や緊急脱出用のハンマーなど必要なアイテムが揃っています。
まくち
こちらの車載用 防災セット 2人用はいかがでしょうか。脱出用のハンマーも付いているのでいざというときに役立ちますよ。
よっすぃー(60代・男性)
トヨタ純正部品パーツセットの防災セットをおすすめ。クルマでの緊急時の備えに便利なセットで、パーツや軍手や夜間に目立つ作業パーカーなどが付いたエマージェンシーキットがバックにセットされているのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、防災セットは如何でしょうか?コンパクトに収納バッグに入れて常備しておけます。簡易トイレなど30点以上入っています。
どんどん(50代・男性)
大雪の日に備え、車が避難場所になってもいいような準備ができる車載用の防災セットはいかがでしょう。必要なものが揃っていて車中泊ができるので、おススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの防災セット。車中泊に便利なエアベッドやアルミブランケットにカトラリーなど25点ものアイテムが入っています。コンパクトで嵩張らず、場所を取らないのもいいです
aualone(70代・男性)
大雪や水害などの災害時に役に立つ車載用の防災セットです。水、食品やトイレに脱出用ハンマーなど15点が入っているもので、コンパクトに場所を取らず、車に常備しておけるアイテムです。車中泊にも使えるもので、良いと思います。
ここあんこう(40代・男性)
水と食料が7年保存できるものなので交換する手間を減らせる点が便利な車載用の防災バッグです。アルミポンチョと軍手が入っているので多少の防寒対策もできると思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
脱出用ハンマーや緊急用携帯トイレ、防寒アルミブランケットなど合計9種類のアイテムがセットになっています。
有樹(ゆうき)(40代・男性)
ランキングにも入っている人気の車載用防災セットです。大雪などの自然災害の万が一の渋滞の備えにあると便利ですたトイレや食品と言った渋滞した時に必ず必要になる物は全て揃ってるので安心です。
幸せ目指し隊(50代・女性)
一晩か二晩ぐらいなら安心して過ごせる充実の内容だと思います。エアーベッドとエアー枕がついていますので、しっかりと眠れることで車の中でも疲れが溜まらず元気でいられると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
非常食や保存食も入ったこちらのセット。車中泊や家庭用にも使用でき、万が一の渋滞時にも安心。懐中電灯付きなのも良いですね
ランキング内で紹介されている商品
防災の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。