本ページはプロモーションを含みます
  • 90View 24コメント
  • アウトドアブランドなど|冬にもう一枚!安くて暖かいメンズカーディガンのおすすめを教えて!
    決定
  • アウトドアブランドなど|冬にもう一枚!安くて暖かいメンズカーディガンのおすすめを教えて!

冬のアウトドアは防寒必須ですが、動き回っているとアウターを脱ぎたくなる時があります。トップスだけになると寒いのでカーディガンを一枚着こもうかと思うのですが、メンズのおすすめはありますか?基本は中に着るのでノーブランドや安いものでもOKです!

野に行く。編集部

1

ひつじちゃん(60代・女性)

こちらのメンズカーディガンは柄もおしゃれで素敵だと思います。これ一枚でも寒さをしのげるので、丁度良いと思います。

あみあみあみ(40代・女性)

秋冬のファッションはダークカラーで暗くなりがちですがこのようなざっくりした柄のカーディガンを着ていると少しオシャレに見えます

全てのおすすめコメント(2件)
3

tansio(40代・男性)

人気の国産アウトドアウェアブランド、ロゴスのスナップカーディガンです。吸汗速乾性に優れたスウェット生地を使用し、裏地は裏毛素材を使用しているので、秋冬での着用にぴったりの暖かい着心地です。メッシュ仕様の胸ポケットがついたおしゃれなデザインなので、アウトドアでの使用はもちろん、タウンユースでの着用にもおすすめの一着です。

5

まくち

こちらのカーディガンはいかがでしょうか。カシミア100%のニット素材なので肌触りも良く暖かいです。デザインもすっきりしていて格好良いと思います。

13

かずフル

防寒対策を意識したら、間違い無く暖かいカシミヤ100%のカーディガンはいかがでしょう。オシャレなVネックの2本鎖厚手ルーズニット、ラペルジャケットです。

15

tansio(40代・男性)

人気のインナーダウンブランド、タイオンのダウンカーディガンです。薄手ながら上質なダウンを使用しているので暖かく、表地には撥水性の高いナイロン素材を使用しているのでアウトドアにピッタリです。インナーダウンとしても使用でき、着ないときは付属の袋にコンパクトに収納できるので、1着あるとアウトドアで重宝する一品です。

16

RRgypsies(60代・男性)

VINCENT ET MIREILLE(ヴァンソン エ ミレイユ)のボアカーディガンがおすすめです。軽い着心地で、適度な保温性があり、冬のアウトドアで着るのに最適です。寒さが残る春先まで着られると思います。タウンユースも普通にできます。

19

はちがつさん(70代・女性)

こちらのワイルドシングスのノーカラーカーディガンはいかがですか。パイルボアを使っているので保温性が高く、軽くて動きやすくなっています。左胸にロゴマークが付いており、黒、グレイ、ナチュラル、の3色から選べます。シンプルデザインでシックなカラーなので中に着ても、外出用にもぴったりです。

22

らぴすらずり

こちらのクルーネックでカーディガンタイプのジャケットはいかがでしょう。ボア素材と撥水素材のリバーシブルでおすすめです。保温性もあって中間着としても使用出来ます。

SOLD

「マラソン限定15%クーポン」メンズ ボアコート ショートコート 防寒 厚手 秋冬 ファッション メンズ ニットセーター ケーブル編み カーディガン ジャケット 長袖ジップ スタンドカラー 裏起毛 防寒 保温ジャケット 秋冬アウター あったか 寒さ対策

「マラソン限定15%クーポン」メンズ ボアコート ショートコート 防寒 厚手 秋冬 ファッション メンズ ニットセーター ケーブル編み カーディガン ジャケット 長袖ジップ スタンドカラー 裏起毛 防寒 保温ジャケット 秋冬アウター あったか 寒さ対策
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

裏起毛で肌触りが良く、保温性に優れたこちらのカーディガン。ハイネックで首元も暖かく、シンプルなデザインで着回しも効きます。伸縮性にも優れ、春先のアウトドアにも重宝しますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • 野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。