野に行く。
  • キャンパーから人気のダッチオーブン!屋内外問わず活躍する万能鍋のおすすめは?
    決定
  • キャンパーから人気のダッチオーブン!屋内外問わず活躍する万能鍋のおすすめは?

キャンパーに人気のダッチオーブン!ひとつで焼く・煮る・蒸すなどさまざまな調理が可能で料理の幅が広がる画期的な万能鍋!キャンプ・アウトドアで使える保温・蓄熱性が高いアイテムのおすすめは?

べあべあ(20代・女性)

    • 更新日:2022/02/04
  • 236View 35コメント
1
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

オーブンや煮る・焼く・蒸す・炊く・スモークなど多様な調理に万能に使用できます。カラ焼き不要ですぐに使え、アウトドアは勿論、室内でも使用可能。コスパがいいのもいいですね

2
  • Rakuten

まいまい

ハイランダーのダッチオーブンは機密性が高くて、縁から溢れることもなくてとても使いやすくておすすめです。アウトドアの時に大活躍しています。カレーやシチュー、丸焼きなど何でも作れてとても便利

3
  • Rakuten

ばーーーー(20代・女性)

野菜くずを炒めて金属臭を取り、油を馴染ませるシーズニング作業の手間がいらない楽な鍋です。足なしなので、ご家庭のキッチンでも使用でき、アウトドアにもぴったりなので使う場所を選ばず便利です。収納ケースもついているので収納しやすいです。

4
  • Amazon

ネコネコ(40代・男性)

一般的な形状をしていますが、何にでも使えて使い勝手が抜群なのでオススメします。これ一つあれば他はいらないくらい便利なので如何でしょうか。

5
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

蓋の上部が平らで保温などのために食品が載せられるタイプがおすすめです。またステーキなどをよく焼かれるなら丸型よりも角形がいいと思います。

6
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

シーズニング不要なので届いてすぐ使えます。脚付きなので、焚き火でも使いやすいし、リフター付きで熱くなったふたが取れるので火傷防止になります。

7
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

シーズニング不要ですぐに使用でき、専用ケースつきで携帯しやすく、脚なしで家庭用のコンロでも使えます。じっくり食材に火を通し、旨味を引き出し、保温性にも優れています。

8
  • Rakuten

つばさ(50代・男性)

チャムスのダッチオーブンはいかが。IH対応なのでアウトドアだけでなく家でも使え、予行演習できます。

9
  • Amazon

tama(80代以上・女性)

様々な調理に使用可能なダッチオーブンです。蓋で焼くことも出来るデザインになっています。

10
  • Rakuten

ポポロろ(40代・女性)

コールマンのダッチオーブンは扱いやすいのでおすすめです。保温性も高いので使いやすいです。

13
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

取っ手付きの収納袋が付いているため、アウトドアに移動するときも持ち運びしやすいです。IHにも対応していて、ご家庭でもでも使えるのでお勧めです。

14
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

ロゴスのダッチオーブンはいかがでしょうか。アウトドアだけでなく、ご自宅のキッチンでも使える脚の無いタイプなので、普段使いができます。焼くのも煮るのも蒸すのもできるマルチな鍋なので、料理の幅が広がること間違いなしです。ピザやパンなども、これがあれば作れるのだとか。デザインも素敵でおすすめです。

16
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、ロゴスのダッチオーブンはどうでしょうか?面倒なシーズニングが不要で、すぐに使えるダッチオーブンなので、オススメいたします!

17
  • Rakuten

スイカ(40代・女性)

オーブン・焼く・煮る・蒸すが出来る万能鍋です。フッ素加工でお手入れも簡単。蓋の取っ手が大きくて持ちやすそうですね。

18
  • Rakuten

rinru(30代・女性)

四角くて使いやすいダッチオーブンです。食材の良さを逃がさず、美味しく調理できます。冷めにくいので、キャンプの時でも温かい料理が食べられますよ。IHにも対応しているので、自宅でも利用できます。

19
  • Amazon

misamisaki(30代・女性)

ちょうどメスティンと同じ750mlなのでソロキャンには向いています。シーズニング不要ですぐに使えたし、大きさ的にグラタンなんかも作りやすかったです。蓋も結構しっかりとぶ厚い鉄なので、ステーキを焼いたり焼き餃子がちょうどやりやすかったです。

20
  • Amazon

すずりん(20代・女性)

シーズニングも簡単で、洗剤も使えるからこの手の類のダッチオーブンの中では便利な方だと思います。持ち手が2本あって安定しているし、焚き火で料理する際に置きやすいし中を確認する時も面倒がなく調理しやすいです。

21
  • Amazon

良き人(50代・男性)

ダッチオーブンを買い換えるにあたって、改めて見てみたらスキレット類がロッジばかり揃って来ているのでダッチオーブンも買いました。使い勝手は今までと変わったっていう印象はありませんが、置いている時や調理する際の統一感があって良い感じです。

22
  • Amazon

フルカワ(50代・男性)

よく観ているキャンプ動画のYouTuberさんが頻繁に料理に使っているのを観て購入しました。安定しているので長時間放置するコトコト煮込む系も安心して任せられるし、家ではIHとの相性もいいし天ぷら鍋としても使ってます。

23
  • Amazon

たーろーぼー(50代・男性)

フタがダッチオーブンにもスキレットにも使用可能だし、シーズニングレス仕様で楽でした。ピザが作りたくてロゴスのKAMADOを買って持っているので、このセットはぴったりの商品で鍋料理とオーブン料理が一気にできて調理時間も短縮できるし便利です。

24
  • Amazon

ryoppe(40代・男性)

スノーピークファンなので色々集めていくのが趣味になりつつあるキャンプ沼の住人です。調理器具としては小さいけどコロダッチも気になっていたので買ってみました。蓋側に凸凹が付いているのでお肉もヘルシーに焼けて美味しく調理できます。

25
  • Amazon

くりくり(30代・男性)

ソロキャン用に購入しました。ちょうど1人に向いているサイズです。これなら、野菜もお肉も柔らかく仕上がるし、焚き火だけじゃ無くシングルバーナーでも調理できるので夜作ったスープを翌朝温め直すにも楽にしやすいから便利です。

26
  • Amazon

きのー(30代・男性)

ファミキャンしています。うちは焚き火台も、薪ストーブもペトロマックスなのでダッチオーブンも揃えて購入しています。種類としては、ft1・3・5と場面によって使い分けて料理をしています。蓋の柄がカッコいいし毎回並べて眺めて楽しんでいます。

27
  • Amazon

華金(40代・男性)

料理が趣味なので、ストウブ 「ワナベ」シリーズを揃えています。キャンプに行く回数がそこまで多くないのでわざわざキャンプ用って購入してあまり使わない位なら、家で使っているものをキャンプに使うスタイルで良いのではないかと思って活用してます。

28
  • Amazon

かわたん(30代・男性)

ファミキャン用で購入するにあたり、妻が家の調理でも使えるものが欲しいと希望いていたのでル・クルーゼにしました。調理時間が短縮されて旨みも凝縮して良い感じに調理できるし、米を炊いても上手くなるし料理の腕が上がった気になります。

29
  • Amazon

マスター(40代・男性)

息子がキャンプを始めるということでプレゼントしました。最初から良いもの使わなくてもいいけど、色々手順を学べた方が良いかと思ってセットでわかりやすいのでこちらにしました。取説を見ながら作って美味しい料理が作れたと喜んでいました。

30
  • Amazon

くりくり(30代・男性)

キャンプを始めるのに何を買って良いかわからなかったので、この色々セットになって売っているのは分かりやすくて良かったです。結果的に、ダッチオーブンとスキレットさえあればそこそこ料理ができるし、ケースまでセットだから本当に楽です。

ランキング内で紹介されている商品

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。