野に行く。
  • スノボー・スキー便利グッズ|ゲレンデで役に立つ!人気の便利アイテムのおすすめは?
    決定
  • スノボー・スキー便利グッズ|ゲレンデで役に立つ!人気の便利アイテムのおすすめは?

冬と言ったらスノーボードとスキー!非日常のゲレンデでの滑走は最高。だからこそ、全力で楽しめるように準備したい!車の中に雪をいれるのを防ぐアイテムや、便利なパスケースまで持っていってよかった!と思うような人気の便利グッズ・小物のおすすめを教えて!

コムキン★(30代・女性)

    • 更新日:2023/02/14
  • 13665View 34コメント
1
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

ペットボトルやスマホなどをウェアのポケットに入れると滑りにくいので軽量タイプのリュックにまとめて携帯しています。とても便利です。

2
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

カラビナ付きのモバイルポーチはダウンジャケットのような素材なのでしっかりとスマホを守って持ち運ぶことが出来ます。ウエアの下に忍ばせておくと便利ですね!

3
  • Rakuten

趣味焚火(50代・女性)

駐車場からゲレンデまでの長い道のりに重宝するスキーバンドです。スキー板とストックをマジックテープで固定し、簡単に持ち運ぶことができます。これがあれば子供でも自分で運べるので、スキー教室などの際も便利です!

4
  • Rakuten

登山女子(30代・女性)

コインケースがあった方が良いですね。お金は必要以上に持って行きたくないので、コインケースにいるだけ入れて行きます。カード類も入るし、キーリングも付いているので大事なものを1つにまとめられます。カラバリ豊富で可愛いです!

5
  • Amazon

OUTUS(20代・女性)

初心者の方には特に必要なのがプロテクターです。お尻や膝などの打ちやすいところに気泡が入っているので、こけた時のダメージをかなり軽減できます。これがないとアザだらけになります(笑)見た目にも支障がない厚みなのも嬉しいです。必需品です♪

6
  • Rakuten

すずりん(20代・女性)

ブーツケースがあると便利です!この商品は作りがしっかりしていて使い勝手も良く、低価格でとてもコスパが良いです。ショルダーがあるので持ち運びやすく、内側はちゃんと防水になっています。デザイン・形もシンプルで可愛らしい。万人受けの商品だと思います!

7
  • Rakuten

ハマさん(30代・女性)

インナーグローブがあると一層暖かいです。こちらは自衛隊用グローブらしく、伸縮性がよく丈夫です。着用前は子供用手袋のように小さいのですが、しっかり伸びるので手の大きい男性も大丈夫です。1度は試して欲しい商品です★

8
  • Amazon

イイエモン(20代・女性)

フード&ネックウォーマーのセットです。あるとないでは雪山での寒さが違います。フードとネックウォーマーを別々で使えるので、必要に応じた防寒ができ、普段使いにも便利です。ブラック・グレー・レッドから選べるので、ウェアに合わせてコーディネート出来ます!

9
  • Amazon

あいアイ(30代・女性)

スマホ収納バッグがあると便利です。これは収納したまま操作でき、写真も撮ることができます!ゲレンデで写真を撮りたい時に楽ちんです。ベルトは伸縮性があるので、動作に支障もありません。スマホの紛失予防にも良いです◎

10
  • Rakuten

タケモトピアノ(50代・女性)

車の座席用防水カバーです。座席に水が付いたり染み込むのが嫌でしたが、これがあれば安心してスキーに行くことができます。普段の汚れ対策としてもいい感じです。ブラックは目立たないので使いやすいかと思います!

11
  • Rakuten

マチコ(60代・女性)

超軽量・防水のサコッシュです。ウィンタースポーツで心配な貴重品の紛失に備えて、必要最低限の荷物を身につけておくことができます。シンプルな作りで取り出す際も手間取りませんし、薄くて軽いのが良い。あると便利です!

12
  • Rakuten

うらら(40代・女性)

こちらのグローブキーパーは、グローブの速乾に加え、消臭・調湿・抗菌をしてくれる優れものです。これがあればグローブを清潔に保つことができますし、泊まりの際も一晩で乾くので助かります。スキーやスノボ以外でも、スポーツで使うグローブのケアに使えますよ!

13
  • Rakuten

まくち

こちらのネックウォーマーはいかがでしょうか。首周りが冷えるとかなり寒くなるので持っていくと便利だと思います。フリース素材なので暖かく調節も可能なので良いと思います。

14
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのチケットホルダーは蓋付きなので落とすこともなく、丈夫なポリエステルで耐久性にも優れています。ウィンタースポーツはもちろん、アウトドアにも重宝しますよ

16
  • Rakuten

まくち

ネックウォーマーはいかがでしょうか。表はフリース裏はボア素材になっているのでとても暖かく首もてから入ってくる冷気や風からしっかりガードしてくれるので寒さを気にせず快適にスノボを楽しめると思いますよ。

17
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのマルチクリップは使いたい時にさっと使え、手に納まるサイズで使いやすいです。強力なグリップ力でしっかりホールドし、ウェアのベルトループに引っ掛けて使用できます。キャンプなどでも重宝しますよ

19
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

スノーボードの時にあると便利なグッズ、フリースのネックウォーマーはどうでしょうか?寒いアウトドアで首元の防寒対策ができるので、オススメですよ。

20
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

水の侵入を防ぐブーツカバーはおすすめ。5色展開でサイズも豊富。防水性に優れ足元が濡れるのをしっかり防ぎます。ウインタースポーツ以外にも強い雨の日も便利そう

21
  • Rakuten

rinru(30代・女性)

リフト券を収納するのに便利なパスケースです。紙タイプのリフト券はもちろん、ICチケットにも対応しています。ベルトストラップ付きで簡単に装着でき、更にオートリールが付いているので、面倒な取り外しの動作も必要ありません。リフト券の紛失を心配せずにスノボを楽しめますよ。

23
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

スノーボードの役立つ便利グッズなら、簡単簡易ワックスはいかがでしょうか?塗ってのばすだけ、ポケットに常備できて簡単楽々にワックスがかけられます。オレンジの香り付生塗り専用ワックスでおすすめです。

24
  • Amazon

くりくり(30代・男性)

普段から眼鏡を掛けているので眼鏡が曇る経験はしているので慣れてはいますが、スノボで視界が悪いと他人にも迷惑をかけて危険な思いをする恐れがあるので初めて購入しました。視界がクリアになるというより曇りにくくなったというレベルですが、私の求める目的は達成しています。

25
  • Amazon

フルカワ(50代・男性)

グローブイン用として使用して外部の衝撃も和らげることが出来るので、バランス崩した時なんかに手をついても手首が痛くなりにくと期待して使っています。目的と相反して稼働を邪魔するものだと鬱陶しさを感じますが、その違和感もないし、プロテクターとしては十分な機能と言えると思います。

26
  • Amazon

星(30代・男性)

カカトをしっかりと固定するとスノーボードの上達する説を友達が唱えていたので、そのまま信者になりました。確かに、これをインナーブーツの外側に貼るだけでフィット感が増して、足が浮かなくなりました。今まで靴下で調整していたので便利グッズだと思います。

27
  • Amazon

はしかな(40代・女性)

スノボは泊まりが多いし荷物が多いから、着替えとかをしっかり分別して持っていかないと、仕舞う際に整理が出来なくて鞄が閉まらなくて悲惨なことになりがちです。これは、圧縮も出来てコンパクトになるし、色も綺麗で、整理整頓出来た鞄の中身は人から見られても大丈夫!素晴らしいことです(笑)

28
  • Amazon

華金(40代・男性)

友達と昼飯食べるのに待ち合わせしたり、帰りの時間見たり、ちょくちょく時間を見るのにも関わらず今まではスマホで見ていました。今更ながら、時計の方が便利だと思ってスノボ用にこれを買いました。まずは見た目がいいし、滑っていても軽いから邪魔にならないので気に入りました。

29
  • Amazon

かわたん(30代・男性)

この大きさはかなりの大容量なので、スノーボードのウエアとか着替えなどの洗い物として出たものも一気に入れられて便利です。家に帰ったらそのまま洗面所に持って行って洗濯をするという後片付けの作業効率が良いルーチンが出来て楽になりました。

30
  • Amazon

マスター(40代・男性)

良い!!エアポンプ式のケースは、空気が抜けてピッタリとスマホにケースを密着させるので、ジップロックっぽいタイプのものと比べてタッチ操作がうまくできて機能的には格段に使い勝手が良いので今ままでで1番気に入って使っています。

ランキング内で紹介されている商品

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。