- 決定
スプレーや侵入を防ぐグッズなど!屋内用カメムシ対策グッズのおすすめを教えて!
庭でBBQをすると開いた窓からカメムシが部屋の中へ入って大変です。屋内用のカメムシ対策グッズを探しています!スプレーや侵入を防ぐグッズなど、カメムシが家の中へ入ってこなくなるおすすめグッズを教えてください!できるだけ安いものでお願いします!
野に行く。編集部
- 最終更新日:2023/11/20
- 405View 20コメント
どんどん(50代・男性)
効果持続する室内用の虫除け剤バグズアウトはいかがでしょうか?天然成分を使用して体に優しく安心して使うことができるカメムシ対策グッズなので、お勧めです。
まくち
こちらの虫よけスプレーはいかがでしょうか。天然成分100%なので人間には無害ですがカメムシなどは寄せ付けません。
まくりん
こちらの虫よけスプレーのバグズアウトはどうでしょうか。スプレーするだけで簡単ですし効果も2~3ヶ月持続します。
グラスマン(60代・男性)
カメムシ対策の忌避剤です。カメムシの侵入を防ぐことができますし、天然成分由来なので、屋内でも安心して使うことができます。
ハニービーナス(50代・女性)
置くだけ簡単、天然植物成分で屋内でも安心、カメムシを寄せつけない忌避剤はいかがでしょうか。ゲルタイプなのでこぼれる心配がありません。付属のフックで軒下に引っかけて使用することもでき便利です。コンパクトなので邪魔にならずいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
日本製のカメムシ忌避剤です。こちらはベランダなどに置くだけで簡単ですよ。天然成分なので、人間には無害です。
あみあみあみ(40代・女性)
カメムシを寄せ付けたくない部分に置くだけの簡単スイッチなので手軽に 日常生活に導入できますし 天然成分を使った商品で安心です
かなめ
置いたり吊るして置くだけで、カメムシが寄りつかないこちらの忌避剤はいかがでしょう?窓際にこれを置いておけば安心です!おすすめします!
よっすぃー(60代・男性)
カメムシ寄せ付けないカメムシ対策用忌避剤をオススメします。天然由来の成分で、玄関や窓近くに置いて害虫の侵入を防ぐ、置くゲルタイプの害虫忌避剤で、液体でなく、倒しても溢れないタイプもポイントの薬剤です。
コーヒー三杯(40代・男性)
ハッカオイルなど天然由来の成分で作られているカメムシ忌避剤はいかがですか。使いやすい吊り下げタイプです。
どんどん(50代・男性)
アース製薬の殺虫剤スプレー、カメムシコロリはいかがでしょう。屋内用のカメムシ対策殺虫剤です。お得な2個セット買いができるので、おすすめですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
ディートが使われていない虫よけ剤はいかがですか。有効期間は約2か月で設置が簡単にできる吊り下げタイプなのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
カメムシ駆除が出来るスプレーミストです。シュッとするだけで簡単です。しかも忌避効果もあって、ベランダなどに事前に散布しておくといいですよ。
だんごっ鼻
この、カメムシいやよ~が効果があるようですよ。カメムシの入ってくる窓やドアの近くにぶら下げておくだけで、近寄らなくなります。カメムシが嫌いな香りが出るそうですよ。
つーちゃ(40代・男性)
窓のサッシに貼るだけ、効果が3カ月と長続きします。カメムシが嫌いなハーブ配合、化学成分は不使用なので安心して使えます。
あみあみあみ(40代・女性)
バーベキュー前にこちらを予防的に噴霧しておくとあまり気にならなくなりますし、いざ侵入してきたら一撃撃退できます
キラリ(40代・男性)
ヒノキの香りの天然成分を使った、カメムシ専用の忌避剤です。フックつきで、吊るすだけで簡単に設置できますよ。
まくち
こちらのカメムシ忌避剤はいかがでしょうか。出没箇所にスプレーするだけなので簡単ですし効果が1ヶ月間持続します。
キラリ(40代・男性)
屋内で使用できるカメムシ用の殺虫剤で悪臭を出す前にすばやく駆除することができます。窓枠などに噴射しておくと、1〜2週間のカメムシの侵入予防効果も期待できます。
RRgypsies(50代・男性)
カメムシキンチョールがおすすめです。窓やサッシなどカメムシが入ってきそうなところにあらかじめスプレーしておくだけで侵入を予防できます。見つけたカメムシに直接吹きかけて駆除することもできますよ。
ランキング内で紹介されている商品
虫よけグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。