- 更新日:2023/01/06
メンズ登山ウェアの人気おすすめランキング
メンズ登山ウェアの人気おすすめランキング106件の中からランキングTOP30を紹介!
こちらはいかがでしょうか?ノースフェイスで春夏アイテムのコーチジャケットがさっと羽織れてオススメです
これ一つでしっかりと登山を楽しめる4点セットです。吸汗速乾性や通気性にも抜群に優れていると思います。
ニューエラの最新モデルのジャケットとパンツの上下セットです。レインウェアとして着ることができ、悪天候にも対応できます。コンパクトに折りたたんで持ち歩けるので、便利ですよ。
ミズノの製品が着心地が良くてお勧めです。青と黒の切り替えのデザインが、素敵です。
メッシュ素材のアンダーウェアで、とても軽く肌触りがいいです。2020年に新しくなり、以前の商品よりも耐久撥水性が1.5倍長持ちするそうです。これを着てると汗冷えやベタつきがなく、サラッとしてて気持ちいいですよ!
オークリーのベースレイヤーがおススメです!汗をかきやすい部分にはメッシュ素材を使っていて、水分をすぐに拡散するそうです。ストレッチ素材なので、背中の部分がめっちゃ伸びます!Vネックなので首回りが涼しいのもポイント!!
ポリエステルとポリウレタンを使っているベースレイヤーです!速乾性と伸縮性に特化していて、肌にぴったりと貼りつきますよ。汗をかいてもすぐに乾くので、着心地がよさそうです!胸の部分のにあるちょっと隠れたロゴもいいですね!
メリノウールを使用しているベースレイヤーをお勧めしますね。保温性がとても高いので、汗冷えして寒くなることはなかったですね。汗をかく冬山登山でも使用しているのですが、着心地がよく、汗で蒸れることも少ないです。消臭効果が高い事もよいですね。
素材が強いナイロンと、速乾性のあるポリエステルを合わせたベースレイヤーです。汗をかきやすい部分にはメッシュを使用しているので速乾性もあります。逆に保温したい部分は、生地に厚みを持たせているので、とても着心地がいいですよ。
汗冷えを軽減してくれるTシャツです。サラッとした着心地がよかったですよ。ポリエステル100%なので、汗をかいたり雨に濡れても乾きやすい素材です。シンプルなデザインで、着た時に結構伸びてくれます。ストレッチ素材なので、体型がが変化してもきれそうです。
気温が上がった時には体温の上昇を防ぎ、冷えると汗冷えを防いでくれるベースレイヤーです。シャツそのものが紫外線をカットしてくれるので、日焼けで体温が上がるのを防げることもポイントです。4方向にストレッチするのでとても動きやすいシャツでした。
このシャツには「接触冷感効果」のある素材が使われているので、着た時にヒンヤリしますよ。汗を拡散してくれるのもいいですね。コットンを使っているので肌触りがとてもよいです。シンプルなので旦那とおそろいで着ています。
ドライメッシュ素材の長袖シャツです。縫い目がフラットになっていて、肩の部分がゴワゴワしないのがよいです。左腕の部分にポケットがついていて、スマートフォンや地図が入りました。夏場の薄着の時はポケットが少なくなるので、使い勝手がよかったです。
ノースフェイスのベースレイヤーがお勧めです。素材はポリプロピレンを使っており、繊維の中に水分を含みません。表面には吸汗拡散性のポリエステルを使っているので、体から出た汗を直ぐに拡散し、体は常に乾いた状態にしてくれます。薄いので体にフィットするのが良かったです。
耐水圧が10000㎜、透湿度が5000㎜なので、雨が降ってもウエアの中が蒸れずらいです。冷え込む朝や、急な雨の時に便利ですね。ウエスト部分が紐で簡単に調整できるのが便利ですよ!登山ウエアなのにオシャレなデザインがいいところです!
耐水圧が28000㎜で2.5レイヤーのマムートのウエアです。3レイヤーのウエアよりも軽くて春や夏の登山にはオススメですよ!値段は高いのですがフードの高さを細かく調整できたり、あごにチャックが当たらないようにカバーが付いていたりと細かい部分までしっかりできています。
レインウエアなのですが、ストレッチ素材なので動きやすく、主人は登山用にも使っていますね。私も服が同じサイズなので登山に行く時は借りています。ゆったりしたサイズなので着心地が良く、腕の部分がとても動かしやすいですよ。
ジャケットの背中にファスナーがついていて、これを開けるとバックパックを背負ったままジャケットを着たり脱いだりすることができます。雨がやみジャケットを脱ぎたい時に、いちいちバックを降ろさなくて良いのが便利でした。この機能はお勧めです。
GORE-TEXを使っているので安心して使用できます。着た時の感じがとても軽く、細身のシルエットなので激しい動きにも対応してくれます。フロントポケットの位置が少し高いので、バックを背負った状態でもポケットの中身が取り出しやすかったです。
旦那が使っている薄手のウインドブレーカーです。薄くて軽いので、とても気に入っています。山頂に近くなってくると寒くなるので、このくらいのジャケットがあると安心ですね。カラーバリエーションが多いので、ジャケットとパンツの色の組み合わせを選ぶのも楽しいですよ!
コロンビアのウエアです。ウエアの内側がメッシュになっているので、チャックを開けると涼しい風が入ってきて気持ちよさそうです!フードの後ろ側にマジックテープが付いていて、高さが調節できるのは便利です。使わないときはコンパクトに丸めてバックの中に収納できますよ!
彼氏が使っているミズノのレインウエアです。パンツの裾の部分が大きく開くので、靴を履いたままでも脱いだり履いたりできて便利ですね。雨にぬれても水が全然染みてこないって言ってます。ジャケットの色がカワイイのもポイントです!
ウエアは防水素材でできていて、耐水圧は10000㎜です。手首や足首の部分がマジックテープでしっかりと閉まります。雨が体に入ってこないのが良かったですね。登山中に天気が悪くなってきても、安心にて使うことができますね。
ジャケットにはフードがあり雨が降っても安心ですし、パンツは通気性が良いので気温が上がっても蒸れずらいですね。サイズが少し細くつくられてるので、普段のサイズよりも大きめを選ぶのがよいと思いますよ。タイトなウエアなので、強風の時も風にあおられずらくてよかったです。
ご指定の人気ブランド、ノースフェイスのメンズ用マウンテンパーカー、ドットショットジャケットはいかがですか。2023年春夏の新作なので、おススメです!
コロンビアのレインウェアです。軽量で動きやすく撥水・防水性に優れているのでアウトドアにぴったりですし安全面の上でも目立つカラーが揃っているのも嬉しいポイントだと思います。
とても着心地がいいかっこいいマウンテンパーカーです。アウトだデモしっかり活躍します。
裾の内側にスノーガードが付いて雪や風の侵入を防ぎ、撥水加工が施され耐水圧も高く、ゲレンデから雪遊びまで便利です。中綿入りで暖かいのがいいですね
スノーガード付きのメンズ用パンツがありました!裾周りからの雪の侵入を防ぎ、保温性も抜群なパンツなので、おすすめしたいです!
ブーツゲーター付きで雪が靴の中に入るのをガードしてくれるスノーパンツがありました!メンズ用のシンプルでおしゃれな機能性が高いパンツなので、おすすめです。
メンズ登山ウェアの人気ランキング
シチュエーションで絞り込む
こだわり条件で絞り込む