- 決定
渓流釣り|ヤマメ釣り用!初心者でも扱いやすいルアーのおすすめは?
友達にヤマメ釣りに誘われました。渓流釣りはまだまだ初心者なので、扱いやすいルアーのおすすめはありますか? ヤマメ釣りミノーとスプーンが基本だと思いますがそれ以外のルアーでも構いません。
野に行く。編集部
- 更新日:2022/08/18
- 837View 25コメント
あみあみあみ(40代・女性)
いろんなカラーが取り揃えられたルアーの5点セットです。流れの速さや天候によって色を変えるのも良いと思いますし、予備としていくつか持って行くのをおすすめします
だんごっ鼻
こちらの、トラウトルアーセットは如何でしょうか?3gの軽量ルアーで、6種類セットですので、シーンによって使い分けが出来ますよ。
だんごっ鼻
こちらの、渓流釣り用ルアーセットは如何でしょうか?五色のルアーがセットになっていて、渓流や天候、また予備として持たれるのも良いと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
1つ重さ10グラムで全長53ミリのダイワのルアーはいかがですか。濁りに強いデザインになっています。
RRgypsies(50代・男性)
渓流でヤマメを釣るのに最適なスピナーです。軽快ブレードの動きと音で魚を誘います。岩魚やニジマスなどにも効果てきめんですよ。急流でも扱いやすいルアーなので、おすすめです。
Kelly(40代・女性)
ダイワの製品が、品質が良くてオススメです。ピンクやグリーンなど、色々な魚のデザインがあって、よく釣れそうです。
JACKJACK(40代・男性)
ティムコのシンギングミノーはどうですか、キビキビと動くので初心者でもあたりが良いですし、カラーリングも良くフラッシング効果も期待できるのでおススメです
メッコ(40代・女性)
シンキングタイプのミノーです。低重心のウエイトバランスを採用していて動きが安定しているので、扱いやすくておすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、渓流釣り用のルアーセットは如何でしょうか?様々な種類のルアーがセットになっていて、シーンで使い分けが出来ますよ。釣れなかったら付け替えてみましょう。
ちょプラ(40代・女性)
トラウトルアースプーン10個のセットです。ヤマメ以外にも、ニジマスやバスにイワナなどにお勧めですよ。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの楽天ランキングも1位を取得した人気のドライフライ6本セットはいかがでしょうか?岩場の周りに落としてしばらく待てばイワナを釣り上げることができると思います
だんごっ鼻
こちらの、渓流釣り用ルアーは如何でしょうか?ヤマメに適したルアーで4種類のカラーがセットになっています。シーンによって使い分けが出来ますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
高比重タングステンが内臓されているタイプです。長さは44mmで重さは4.3gです。
Kelly(40代・女性)
ダイワの製品が品質が良くて、コストパフォーマンスがいいです。リアルな魚のデザインなので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらのルアーセットは、15種類から4つ選べます。たくさんの種類を持たれていた方が、天候や渓流の流れなどで変えれるので便利ですよ。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのスプーンルアーはいかがでしょうか?10個セットでハードケース付きで持ち運びも便利です
ぽこちゃん
金銀がおすすめですあまり重いと水の中で鈍くなる動かないは負けになります水の動きより早く動かさないと食いが悪いので
軽快ブレードと音で誘う!渓流ルアーの決定版フランス製3.5g#1スピナー【ブレードカラー:シルバー/レッド】山女魚ヤマメ・岩魚イワナ・虹鱒ニジマス・トラウト・渓流釣り・管理釣り場 フィッシング【SS】
RRgypsies(50代・男性)
フランス製のスピーナータイプのルアーで、渓流でヤマメやイワナを釣るのに適しています。ブレードの回転と音で魚を誘います。あまりルアーに慣れていない方でも使いやすいですよ。
ponnda(60代・男性)
これはミノーイングするタイプです。トリプルフックが標準装備なのも嬉しいです。メール便で送ってくれます。
ケンバラ(70代・男性)
ルアー釣りはスプーンを使用してますがミノータイプの赤腹ルアーは釣果が高いと思います。これは使いたいですね。
ランキング内で紹介されている商品
ルアーの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。