- 決定
釣り便利グッズ|本当に使える・買ってよかった釣り道具を教えてください。
釣りライフがもっと便利になる釣り道具を探しています。ネットで釣り情報を見ていると100均やホームセンターで買えるアイテムで釣りが捗る!というのを見かけますが、全部試すには予算が足りません。みなさんが実際に買ってよかった!本当に使える!と思う釣りの便利グッズを教えてください。
ysm(30代・男性)
- 最終更新日:2023/11/10
- 18021View 51コメント
up
aualone(70代・男性)
ロゴスの釣りにも役に立つ便利グッズのマルチツール9です。ナイフ・はさみ・ドライバー・ノコギリ・栓抜きなどに使える便利なツールになっているものです。釣りライフに重宝するもので、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。
まくち
こちらのフィッシュグリップはいかがでしょうか。トリガー型なので魚をしっかり挟んで離さないですし軽量でカラビナ付きなのも便利だと思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで15冠達成のフィッシュグリップはいかがでしょう。釣りの時にあると便利なグッズです。使いやすいトリガータイプなので、おススメですよ!
だんごっ鼻
こちらの、15Lのクーラーボックスは如何でしょうか?長時間保冷効果が続いて、椅子代わりにもなりますのでとても使い勝手が良いです。
ひなみゅー
エサが触れないのでこのサワラーズ手が汚れなミミズなどのエサ付けに必須アイテムです。しっかり掴めてとても便利。女性には特にオススメです。男性も虫が苦手な方には必須です。
かわたん(30代・男性)
釣りに行くと、仕掛けの端や絡まったラインなど、釣り糸の処理に困ることがある。そんな時にオススメなのが、これ!糸くずを巻き込んで収納してくれるので、邪魔にならない。ゴミをその辺に捨てなくて良いので、気分良く釣りができてます。
RRgypsies(50代・男性)
フォックスファイヤーのスラントロッドホルスターがおすすめです。釣り竿を腰につけて両手がフリーになるので、エサや仕掛けを付け替えるときなどに便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのおまつりほぐしピックとシャープナーのセット。シャープナーはスチールとダイヤモンド粒子で、細面は溝付きでライトゲーム用の小さいフックも研ぎやすいのがいいです
GRNBU(60代・男性)
折りたたみできる収納ボックスはいかがでしょうか。釣りの時に荷物を収納整理できますのでおすすめです。保冷バッグなので、便利ですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
とにかく細々とした物品が多い釣具なのでこのような道具箱のように仕切りがしっかりしてある大きめのボックスが一個あると整理しやすくおすすめです
JACKJACK(40代・男性)
シマノのフィッシングベストはどうですか、ポケットに厚めのルアーケース等も問題なく入るので使い勝手が良いです、汚れに強く丈夫ですし、いざという時に浮力を発揮するのでおススメです
スミス(50代・男性)
釣り用ペンチがあると使えます。釣れたときの魚の口に掛かったフックを外す時や、ルアーにフックを接続したり離す時に便利です。
プロなな(30代・男性)
釣った魚を新鮮に持ち帰るための神経絞メのセットです。釣った魚をリリースする際のエア抜きにも使えるので、1つあると便利です。
RRgypsies(50代・男性)
DAIWA(ダイワ)の簡単オマツリホドキがおすすめです。これがあると、仕掛けやラインがこんがらがっても、すぐにほどけます。ペンみたいに胸のポケットにさしておけますよ。
どんどん(50代・男性)
釣りライフがもっと便利になる釣り道具、人気ブランド、Daiwaのタックルボックスはいかがでしょう。小物も含むお得な6点セットで買えるので、お勧めです!
きのー(30代・男性)
防波堤で小物釣りをやる人にオススメ!釣った魚は意外と暴れ回るので、掴みにくかったりします。また、手が魚臭くなったりもします。そんな時は、これがあればバッチリ!ガッチリと魚を掴んでくれるので、すべらないし、手も汚れません。釣った魚を写メに撮るのにも役立ちます!
ひな(50代・女性)
魚が釣れた時に大活躍。魚をそのままボックスに入れると汚れがついたり、匂いがついたりして、洗うのが面倒だったりするんですよね。これに入れて魚を入れれば、その手間をなくしてくれます。釣りをした後の始末が面倒な人におすすめです(笑)。かさばらないので、いつもボックスに入れてます。
アンさん(20代・男性)
釣り竿をまとめるベルトです。マジックベルトなので、巻くだけで簡単に使えます。2ピースの竿を持ち運ぶときに、よく落としちゃったりするけど、これを使うと竿が落ちて傷がつくのを防いでくれます。使っていると切れたり、釣り場で失くしたりするので、10個入りが絶対おすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、ポータブル魚群探知機は如何でしょうか?やはり釣りはどこに魚が集まっているかが永遠のテーマ。無線で魚の居場所がわかる有難いアイテムです。
Kelly(40代・女性)
糸巻き機があると、手がつかれないで、とても便利です。超軽量なので持ち運びもしやすいです。
吟遊詩人(30代・男性)
折り畳み可能なシリコンバケツ。折り畳めるのでコンパクトになって持ち運びが楽になります。水を入れて魚を入れるのも良いし、水と氷を入れてペットボトルを入れることにより冷たい飲み物をゲットできます。使い方が凄く簡単なのが凄く万人受けしやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
このコンパクトに折りたたみができるバケツはいかが。モノトーンのデザインがおしゃれで持ち運びしやすく、釣りをはじめ様々な用途で使用できます。持ち手付きなのもいいですね。
aualone(70代・男性)
ロゴスの釣りにも役に立つ便利グッズのマルチツール9です。ナイフ・はさみ・ドライバー・ノコギリ・栓抜きなどに使える便利なツールになっているものです。釣りライフに重宝するもので、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。
まくち
こちらのジェルクッションはいかがでしょうか。低反発で疲れにくいですしカバーも付いているので便利だと思います。
まくち
釣りだと座っていることが大手のでこちらのジェルクッションはいかがでしょうか。ダブルハニカム構造で疲れにくいですよ。
たーろーぼー(50代・男性)
釣った魚を美味しく持ち帰るのに、氷は必須です。釣具屋でも買えますが、毎度買うのもなんだか勿体無い…。そんな時はこの保冷剤がオススメ!釣りに行くときは、買い物袋で包んでクーラーボックスに入れておけば、匂いもうつらずに何度も使えます。暑い時はジュースも一緒に冷やせて便利です。
ryoppe(40代・男性)
これの良い点は、水をかけながら手を洗うだけで、魚の匂いが、気にならなくなることです。理由はよくわからないけど、水で流しながら手を洗うだけで、匂いがとれます!ニンニクなどの匂いも簡単に消えるので、日常でも活躍してます。
はしかな(50代・女性)
暑い時期にピッタリのグッズです。一日中、日に当たるので、暑さ対策は必須。これは水で濡らして絞るだけで冷たくなるので、オススメ!濡らすとまた冷たくなるので、何度でも使えます。ボトルがついているので、タオルと水を入れて持って行き、涼しく釣りができてます。
華金(40代・男性)
釣りに行くと、釣り糸や仕掛けの袋、食事のゴミ。意外にゴミが出て困ります。そんな時は、これを持っておくと便利!場所取らないし、取り出せばゴミ処理以外にも色々と便利。ちょっと持っておくと助かること間違いなし。
マスター(40代・男性)
これ一本あれば、釣ったイカをその場で沖漬けにできる!沖漬けは生きているイカを豪快にぶち込んで作ります。普通のイカ刺しとは違った美味しさを楽しめます。ぜひ、イカを釣って自分で作ってみてください。イカ以外でも、親子丼を作ったりと、色んな料理にも使えます!
andooo(30代・女性)
私のおすすめは、このタオルホルダー!釣りに行くと、手が汚れることが多く、洗った後に手を拭くのに困ることが多いんです。そんな時にこれがあると、そばにタオルを持っておくことができ、さっと手を拭けて良いです。また、魚は持つ時に滑ることも多いので、そんな時はタオルで持つと楽ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
夜釣りをされるのならLEDヘッドライトはいかがですか。便利なUSBで充電できるタイプなのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
釣りに使える買ってよかった釣り道具、切れ端・糸クズワインダーはいかがでしょうか?回転シャッターとワインダーで切れ端から糸クズまでをスッキリ回収できますよ。
ランキング内で紹介されている商品
その他釣りグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。