- 決定
猫連れキャンプに挑戦!キャンプだけでなく普段使いもできるリードのおすすめは?
猫を連れてのキャンプに挑戦したいのですがどのようなリードを使えばいいのか悩みます。いつも自由にさせているのでなるべく快適に過ごせるものを選びたいのですが…。また家に帰ってからも普段使いできるものだと嬉しいです。サイトは広いのでロングでも大丈夫だと思います。みなさんのおすすめのリードを教えてください!
野に行く。編集部
- 更新日:2022/08/02
- 579View 21コメント
だんごっ鼻
こちらの、猫ちゃん用ハーネスは如何でしょうか?めちゃくちゃ可愛らしいデザインで、メッシュ素材ですので快適だと思います。
だんごっ鼻
こちらの、めちゃくちゃ可愛らしい猫ちゃん用リードは如何でしょうか?ハーネス型で、猫ちゃんも苦しくないですよ。
だんごっ鼻
こちらの、猫ちゃん用のリード付きハーネスは如何でしょうか?やはりハーネスの方が猫ちゃんのことを考えると優しいかと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
首に負担が掛かりにくいハーネスタイプの猫用リードです。カラーバリエーションは8色あります。
ぽこちゃん
猫ちゃんはいつも外に出てる子ならいいですが あまり外出しない子ならがっちり固定できる胴輪タイプがいいですよ こちらのタイプはいかがですか
Kelly(40代・女性)
マジックテープで装着することができるので、簡単につけられます。赤いデザインが素敵です。
RRgypsies(50代・男性)
猫用ハーネスで、リードが付いています。おしゃれな和柄で、SNS映えしますよ。抜けにくいデザインになっており、アウトドアで猫が思いっきり動き回っても平気です。
だんごっ鼻
こちらの、ハーネスリードは如何でしょうか?首輪より断然楽で快適ですよ。可愛らしい蝶ネクタイは調整付きです。
KUMIKAN(40代・女性)
簡単着脱でサイズ調整も可能で猫ちゃんにもしっかりフィット。メッシュ性で通気性に優れており、肉球のワンポイントも可愛いですね
ちょプラ(40代・女性)
猫ちゃん用のハーネスとリードのセットです。こちらはメッシュなのでサラッと快適だと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
首に負担がかからないデザインのハーネスタイプのリードです。内側は柔らかくて通気性に優れたメッシュクッションになっています。
だんごっ鼻
こちらの、猫ちゃん用のリードは如何でしょうか?伸縮性のあるリードで、猫ちゃんも楽に過ごせると思います。
だんごっ鼻
こちらの、プラスナオのハーネス型リードは如何でしょうか?付け心地がよく、普段付け慣れていない猫ちゃんのストレスを軽減させれます。
RRgypsies(50代・男性)
猫用のハーネスとリードのセットです。食い込まないデザインで、猫の負担になりません。装着させやすく、スポッと脱げたりしないので、安心です。XSからXLまでサイズがありますよ。
ぽこちゃん
猫用胴輪ハーネスがいいですよ 外を怖がる子だと何としても逃げようと体の柔軟性をいかし暴れますよ 胴輪ならまだ安心です 首輪はかなり慣れてる子じゃないと難しいと思います
にゃさん(50代・女性)
こちらのハーネスはいかがでしょうか?メッシュ素材で快適に過ごせるハーネスです。上半身包み込むデザインですので抜けてしまうこともなく身につけられます。反射材もあり、安全に配慮がある点もおすすめポイントです。
RRgypsies(50代・男性)
猫用のハーネスとリードのセットです。ハーネスは猫にやさしいソフトな肌触りで、愛猫の身体に合わせて細かいサイズ調節ができます。リードの持ち手の裏はスポンジメッシュになっており、蒸れずに持ちやすいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
ペット用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。